うえ    
      122
 
50音別 検索のページに戻る
カーモリの峯 鹿児島南種子町 09,12,17   種子島 宇宙にいちばん近い山
貝殻岳 大分県野津原町 04,03,13   稲荷神社
貝殻山 福岡県北九州市 10,09,16   平尾台 千仏鍾乳洞の近く
貝ケ谷山 大分県佐伯市蒲江 10,11,19   林道を経て、アップダウンを登る
廻旋橋(天橋立小天橋) 京都府宮津市 18,04,06   ピタゴラスイッチ・そこで橋は考えた 天橋立廻旋橋
開聞岳-2 鹿児島県指宿市 08,01,17   南薩の秀峰 独立峰をらせん状に登る
開聞岳-1 鹿児島県開聞町 05,01,07   薩摩富士 らせん状に登る
加江田渓谷 宮崎県宮崎市 12,09,20   遊歩道散策
鏡坂公園 大分県日田市 19,06,09   花菖蒲と景行天皇の伝説も
鏡城跡 大分県大分市 15,02,17   鶴賀城との関連
鏡山(庄内) 大分県由布市 10,05,09   林道を歩き、急坂を登って
鏡山(蘇陽) 熊本県山都町 09,07,03   電波塔群
鏡山(北川)-2 宮崎県延岡市 11,09,03   日豊海岸を望む 隣接の丸野山
鏡山(北川)-1 宮崎県北川町 03,03,15   北川町のシンボル山
掻懐キリシタン墓 大分県臼杵市 22,11,18   大分県指定文化財
柿ノ木山 大分県本匠村 04,07,18   石づち山
隠居岳 長崎県佐世保市 12,08,18   ツツジ園経由で
賀来神社-2 大分県大分市 21,11,27   中世城館・賀来氏館跡の関連で探訪
賀来神社-1 大分県大分市 20,01,01   初詣のあと 近隣の文化財を訪ねて
賀来氏館跡 大分県大分市 21,11,27   中世城館・賀来氏館跡
覚正寺 大分県日出町 21,06,07   玖珠の森藩との関りは?
鹿熊岳 大分県耶馬溪町 04,02,15   眺めがいい
香久山 奈良県橿原市 17,01,17   大和三山のひとつ
筧城跡(伝承地) 大分県豊後高田市 21,04,05   大友氏重臣・吉弘氏の居館址伝承地
岳滅鬼山-5 大分県日田市 10,09,03   日田から 岳滅峠を経て
岳滅鬼山-4 福岡県東峰村 08,04,06   浅間山とセット 岳滅鬼山
岳滅鬼山-3 福岡県添田町 07,08,17   添田町側から黒岩山を経て
岳滅鬼山-2 福岡県宝珠山村 05,12,03   斫石峠から釈迦ケ岳を経て
岳滅鬼山-1 大分県日田市 02,04,28   日田から ロープ場のスリル
神楽女湖 大分県別府市 18,06,01   青梅台と神楽女湖(花菖蒲)
神楽女湖 & 大分県別府市 15,07,04   神楽女湖の 花菖蒲
神楽女湖 大分県別府市 14,02,08   雪景色
神楽女湖 大分県別府市 08,05,10   小鹿山~神楽女湖
神楽女湖 大分県別府市 07,06,16   小鹿山~神楽女湖
神楽女湖~小鹿山・・ 大分県別府市 05,09,11   神楽女湖~小鹿山~志高湖・・
笠祇岳 宮崎県串間市 10,02,17   参道を登り
傘松公園 京都府宮津市 18,04,06   天橋立 股のぞき ・・ 成相寺
笠松山 宮崎県日之影町 03,11,16   九折れから
笠結島(笠縫島) 大分県大分市 21,05,19   築港で陸続きになった島 萬葉歌碑
笠良木山 大分県臼杵市野津町 15,05,31   西神野 林道歩き・・
傘山 大分県中津市 06,02,11   小竹との戦い
笠山(熊本芦北) 熊本県芦北町 08,11,03   林道を経て急坂を登る
笠山(自然研究路・椿群生林) 山口県萩市 19,01,23   自然研究路 椿群生林、虎ケ埼灯台・・
風師山 福岡県北九州市 07,11,03   関門海峡の大展望
梶ケ森・福寿草の里 高知県大豊町 15,02,24   積雪で断念し、ふもとの福寿草の里
片城山 鹿児島薩摩川内 08,03,21   藺牟礼池外輪山のひとつ
鹿嶋神社 宮崎県日向市 18,12,08   日向岬や美々津海岸の旅
樫原湿原-2 佐賀県唐津市 16,08,02   真夏の花 サギソウ ヒメタヌキモなど
樫原湿原-1 佐賀県唐津市 07,06,09   珍しい植物や昆虫 トキソウなど
樫野埼(灯台) 和歌山県串本町 19,09,12   紀伊大島 最東端灯台
樫ノ峰 大分県直川村 03,07,19   銚子渓谷奥の山
頭岳 熊本県天草市 07,01,05   天草の山 小頭と頭岳
柏野石幢 大分県由布市挾間町 23,08,07   市指定文化財 高さ2.5m
柏山 大分県宇目町 03,12,27   アップダウンが
和尚山 大分県宇佐市 03,03,29   尾根歩き
春日神社(豊後高田市) 大分県豊後高田市 21,04,05   和リンゴの花
片野観音堂 大分県大分市下判田 23,03,11   江戸時代の(石造)文化財・ハクモクレン
             50音別 検索のページに戻る
傾山-14 宮崎県日之影町 12,01,06   見立(黒仁多)コース 雪と霧氷?
傾山-13 大分県佐伯市 11,03,27   宇目払鳥屋(西山)コース
傾山-12 大分県豊後大野 10,04,29   山開き 冷水コース 東傾を経て 
傾山-11 大分県佐伯市 10,03,05   宇目払鳥屋(西山)コース
傾山-10 宮崎県日之影町 09,11,08   見立(黒仁多)コース 紅葉
傾山-9 大分県豊後大野 09,04,29   山開き 冷水コース
傾山-8 宮崎県日之影町 09,01,28   見立(黒仁多)コース
傾山-7 大分県豊後大野 08,04,29   豊栄(九折)鉱山から
山-6 大分県佐伯市 07,10,21   宇目払鳥屋(西山)コース
傾山-5 宮崎県日之影町 07,02,12   見立(黒仁多)コース
傾山-4 大分県三重町 04,04,29   山開き 冷水から東傾を経て 
傾山-3 大分県宇目町 03,05,05   払鳥屋から アケボノツツジ
傾山-2 大分県緒方町 02,08,04   真夏:豊栄鉱山~周回コース
傾山-1 宮崎県日之影町 01,08,18   黒仁多林道から登る
50音別 検索のページに戻る
葛城山 静岡県伊豆の国市 19,04,19   伊豆の国パノラマパーク
勝山(八幡山)(大正公園) 大分県竹田市 21,11,11   竹田市街地にある山 愛染堂を経て登る
角山 熊本県天草市 07,01,05   天草の山 周回コース
樺木山 大分県安心院町 04,03,14   林道歩き
蒲江港海岸 大分県佐伯市蒲江町 18,11,24   のじぎく探勝と灯台
かまどケ岩 大分県玖珠町 19,06,19   後藤又兵衛伝説もある神秘的な洞穴
かみうら天界展望台 大分県佐伯市上浦町 20,12,07   浅海井・瀬会公園
上蒲刈島 広島県呉市 19,07,03   瀬戸内・16島めぐり1日目 とびしま海道
上高地 長野県松本市 14,10,04   大正池から遊歩道で河童橋へ
上坂田磨崖仏 大分県竹田市市 19,01,11   ミステリーな洞穴に不思議な磨崖神?
神川大滝-1 鹿児島県錦江町 12,12,01   落差25mの豪快な滝 つり橋から
神川大滝-2 鹿児島県錦江町 18,09,06   滝壺の見える 神川大滝公園から
神堤宿 大分県竹田市直入町 22,05,14   肥後街道関連・小さな宿場町
上津留の石幢 大分県豊後大野市千歳 23,04,14   市指定文化財の石幢
神山 神奈川県箱根町 12,10,21   箱根の最高峰
亀石山-4 大分県日田市 12,05,25   散策的に ミヤマキリシマ
亀石山-3 大分県日田市 08,11,08   林道を経て周回コース
亀石山-2 大分県日田市 06,03,26   楽々コース
亀石山-1 大分県天瀬町 02,06,02   大規模農道から
亀ケ岳 大分県直入町 03,05,10   ヤブコギ迷い道
亀城跡(亀城神社) 大分県国東市 20,11,21   山城・参道を登る
亀岳 佐賀県佐賀市 07,06,09   林道を経て尾根を登る
亀塚古墳(蓬来山) 大分県大分市 19,10,17   指定史跡・前方後円墳
亀の甲公園(佐伯) 大分県佐伯市直川 21,03,09   直川のハナモモ600本
亀山(八山) 大分県由布市 09,04,01   林道を歩いて
亀山宮 大分県玖珠町 22,06,12   亀そっくりの奇岩
上大久保 鹿児島西之表市 09,12,16   種子島の1等三角点
上奥山 大分県佐伯市 08,01,13   林道、樹林の急坂
上小倉横穴古墳群 大分県佐伯市弥生 21,03,09   佐伯市文化財 山王神社・磨崖石塔
上色見熊野座社・穿戸磐 熊本県高森町 19,08,17   パワースポット
上五島 長崎県上五島町 16,02,26   高熨斗山や番岳など
上高 大分県野津原町 05,07,03   TV塔と三角点山
上塚山 大分県中津市山国 10,07,10   作業道を経て尾根筋を登る
上福根山-2 熊本県八代市 09,05,02   久連子・岳から茶臼山も
上福根山-1 熊本県八代市 06,03,20   岩宇土山を経て
上湯沢台 大分県九重町 03,09,27   暮雨の滝の西側の山
金敷城山 佐賀県佐賀市 07,09,23   巨石群を探索し 周回コース
鉄輪ケ城 大分県大田村 04,06,05   白川稲荷も
加茂神社 大分県中津市 21,06,14   境内に万葉歌碑
要山(夏木山南峰) 大分県佐伯市宇目 11,04,29   宇目から夏木山、要山、五葉岳へ
金谷の渡し 大分県大分市宮河内 22,02,24   川添地区歴史マップAコース
金山-2 佐賀県佐賀市 12,11,22   三瀬峠から 稜線コース
金山-1 福岡県福岡市 06,01,29   花乱ノ滝 沢沿いのコース
(滝の口の)鐘ケ滝 熊本県南小国町 18,07,21   南小国・滝めぐり
鹿子岳 大分県宇佐市 06,12,17   鉄塔点検路を経て
鹿の子山 大分県佐伯市宇目 11,04,29   宇目から夏木山、鹿の子山、五葉岳へ
鹿納山-2 宮崎県日之影町 09,11,15   お化粧山コース ブナ三差路から
鹿納山-1 宮崎県北方町 06,04,08   鹿川コース
鹿鳴越連山 大分県日出町 05,03,06   別府湾北部に連なる山々
金谷迫・丸山城 大分県大分市金谷迫 21,10,15   中世の山城跡
鹿嵐山-6 大分県中津市本耶馬 11,11,30   東谷から地蔵峠、岩稜を経て雄岳
鹿嵐山-5 大分県宇佐市院内町 10,10,29   第1登山口から雌岳・雄岳
鹿嵐山-4 大分県宇佐市院内町 08,10,04   第2登山口から雄岳に登り半周回
鹿嵐山-3 大分県宇佐市院内町 07,03,21   第1登山口から岩稜歩き
鹿嵐山-2 大分県院内町 05,04,29   登山会 第1登山口から周回
鹿嵐山-1 大分県院内町 01,11,17   第1登山口から万里の長城へ
かぶと岩展望所 熊本県阿蘇市 19,10,04   北外輪山 阿蘇を一望できる
兜岩(阿蘇) 熊本県阿蘇市内牧 11,05,30   阿蘇七鼻(制子ケ鼻) 田子山と兜岩
兜岩(津久見四浦) 大分県津久見市四浦 18,02,22   河津桜と兜岩
加部島 佐賀県唐津市呼子町 14,10,29   呼子大橋を渡って・・
可也山 福岡県志摩町 06,12,02   糸島富士 玄界灘を望む
萱場 大分県蒲江町 05,12,17   県境の尾根
唐木山 大分県杵築市 06,12,17   林道を経て植林の山
烏岳(五ヶ瀬) 宮崎県五ヶ瀬町 13,08,29   整備された登山道
烏岳(戸次) 大分県大分市戸次 17,01,12   干支(酉)の山 里山
烏岳(宇目) 大分県宇目町 04,11,27   宇目町の中央付近
烏岳(野津) 大分県野津町 03,04,20   林道
烏嶽(緒方)-3 大分県豊後大野市 07,08,25   初秋の様子
烏嶽(緒方)-2 大分県緒方町 05,04,17   新緑を
烏嶽(緒方)-1 大分県緒方町 02,11,16   急斜面アップダウン
烏宿山 大分県大山町 04,02,28   梅林公園の近く
韓国岳-3 宮崎県えびの市 12,10,31   頂上を経て大浪池へ 周回
韓国岳-2 宮崎県えびの市 08,06,27   高千穂河原へ縦走
韓国岳-1 宮崎県えびの市 04,12,11   霧島山群の最高峰
カラ迫岳 大分県前津江 05,08,22   登山道は整備
唐船岳 長崎県長崎市 15,08,27   伊王島
伽藍岳-5 大分県由布市 13,09,07   塚原温泉から
伽藍岳-4 大分県由布市 10,03,31   噴気を見ながら
伽藍岳-3 大分県由布市 08,05,17   周回コース 西峰も
伽藍岳-2 大分県湯布院町 05,09,03   西峰までのコースが楽しい
伽藍岳-1 大分県湯布院町 01,03,24   噴気を見ながら
伽藍山 愛媛県伊方町三崎 17,03,04   佐田岬半島の最高峰
雁股山-4 福岡県上毛町 12,08,10   福岡県上毛から
雁股山-3 大分県中津市 08,03,09   耶馬渓上福から
雁股山-2 福岡県太平村 05,07,31   福岡県側から
雁股山-1 大分県耶馬溪町 02,11,17   耶馬渓上福から
雁俣山-3(熊本) 熊本県美里町 10,05,02   二本杉峠から雁俣山、京丈山へ縦走
雁俣山-2(熊本) 熊本県美里町 05,05,03   2回目はカタクリの花を求めて
雁俣山(熊本) 熊本県砥用町 04,07,17   九州山地
狩場山 大分県国東市 06,07,08   稜線の3つのピークを越えて
カルト山 大分県九重町 03,06,15   水分峠北側 林道歩き
            50音別 検索のページに戻る
枯樅山 大分県佐伯市 06,11,12   宮崎県側から県境尾根を
軽井沢 長野県軽井沢市 18,06,05   旧軽井沢銀座 散策
香春岳(三ノ岳) 福岡県香春町 07,02,24   五徳越峠から
河上岳 大分県九重町 04,05,22   道なき道のヤブコギ
河内奥山 大分県佐伯市 11,01,15   林道を歩き、尾根筋を
川中不動(天念寺) 大分県豊後高田市 15,12,08   国東半島・峯道ロングトレイル:T-3コース
川南湿原-2 宮崎県川南町 16,07,26   保護された湿原
川南湿原-1 宮崎県川南町 12,09,06   貴重な湿原植物など
河津七滝 静岡県河津町 19,04,19   伊豆旅①・天城越え
川辺宝塔(石造宝塔) 大分県豊後大野市三重町 24,01,29   県指定有形文化財
川辺五重塔(石造五重塔) 大分県豊後大野市三重町 24,01,29   県指定有形文化財
川辺石幢(笠地蔵) 大分県豊後大野市三重町 24,01,29   市指定有形文化財
寒霞渓~星ケ城山 香川県小豆島町 16,11,16   紅葉の寒霞渓を見て絶景の星ケ城山へ
官山(湯布院) 大分県由布市 10,03,07   塚原 植林帯の林道
官山(野津) 大分県臼杵市 06,01,08   林道歩き
神宿橋・神宿遺跡 大分県豊後大野市犬飼 22,04,25   市指定史跡の石橋と近隣の遺跡
神酔石 大分県杵築市大田 15,06,15   古い峠道から尾根道を行く
願成就寺 大分県日出町 24,03,31   県指定の国東塔など
岩石山 福岡県添田町 07,02,25   添田公園から城跡散策
月出山岳-3 大分県日田市 08,09,14   月出山集落から登り一番から三番坊主
月出山岳-2 大分県日田市 06,05,13   雨でも登れる林道歩き 
月出山岳-1 大分県日田市 02,12,08   難読の山 林道歩き
鉄輪山-1 大分県別府市 03,02,02   明礬地区から
鉄輪山-2 大分県別府市 20,02,20   森林遊歩道は通行禁止
鉄輪三角点 大分県別府市 20,02,20   別府湾サービスエリア展望台
観音滝(藤河内) 大分県佐伯市 13,09,26   藤河内渓谷
観音岳(小岱山)-2 熊本県玉名市 08,08,30   丸山キャンプ場から縦走路途中
観音岳(小岱山)-1 熊本県玉名市 03,12,07   小岱山縦走路途中の山
観音岳 熊本県菊池市 07,07,21   沢沿いを登り
観音山(中津) 大分県中津市 07,03,04   自然林の里山
観音山(緒方) 大分県豊後大野市緒方町 17,11,15   頂上に観音堂
神馬の石橋 大分県竹田市久住町 22,05,01   豊後街道・神馬川に架かる石橋
冠ケ嶽(屋島) 香川県高松市 16,11,17   屋島最南端の岩山
冠ケ岳(南阿蘇)-3 熊本県西原村 15,06,20   地蔵峠からアップダウンを経て冠ケ岳へ
冠ケ岳(南阿蘇)-2 熊本県西原村 10,08,20   地蔵峠から縦走路を経て俵山へ
冠ケ岳(南阿蘇)-1 熊本県久木野村 04,09,20   阿蘇南外輪山
冠ケ岳(箱根) 神奈川県箱根町 12,10,21   箱根山
冠岳(北薩)-2 鹿児島いちき串木野 11,01,21   冠岳神社から周回
冠岳(北薩)-1 鹿児島串木野市 05,12,24   徐福由来の山
冠岳(日向)-4 宮崎県日向市 15,03,13   西ルート 権現神社を経て
冠岳(日向)-3 宮崎県日向市 12,04,24   南側から宮ケ原や中岳
冠岳(日向)-2 宮崎県日向市 11,10,20   東ルート 整備された登山道を辿る
冠岳(日向)-1 宮崎県東郷町 05,08,07   東郷町のシンボル山 東ルート
冠岳(佐伯市本匠) 大分県佐伯市 09,09,23   林道の峠・尾根端から
冠山-3 大分県由布市 09,07,31   永慶寺跡登山口から
冠山-2 大分県由布市 06,04,16   アクセスも良くなった
冠山-1 大分県庄内町 03,01,04   分岐が多いが判る
巌流島(船島) 山口県下関市 18,01,20   関門海峡 小次郎武蔵
             
          50音別 検索のページに戻る
祇園山-3 宮崎県五ヶ瀬町 12,04,14   大石峠から アケボノツツジ?
祇園山-2 宮崎県五ヶ瀬町 08,04,27   大石峠から アケボノツツジ
祇園山-1 宮崎県五ヶ瀬町 05,08,28   手軽なコース ヤマホトトギス
祇園山(国東) 大分県国東市 20,06,29   長~い階段を登って大展望
鬼籠列石 大分県国東市 09,11,12   鷲巣岳の環状列石
菊池城址 熊本県菊池市 17,05,01   ピークは月見殿三角点
鞠智城跡 熊本県山鹿市 17,05,01   ピークは飛渡三角点
菊池渓谷 熊本県菊池市 18,07,13   滝や名水 涼味満点
岸岳 佐賀県唐津市 06,12,03   城址の山 
北向山 大分県九重町 15,05,10   涌蓋山の近く
杵築城跡 大分県杵築市 20,01,19   杵築市のシンボル的な城跡
亀都起古墳 大分県玖珠町 20,06,02   玖珠町の古墳を訪ねて
鬼付女峰 宮崎県新富町 18,05,05   観音山公園・富田灯台
狐塚古墳 大分県国東市 21,03,04   大分県指定史跡 前方後円墳
狐平三角点 大分県杵築市 10,12,17   高雲山に登ったついでに
義天公の墓 大分県竹田市久住町 23,04,22   市指定史跡 白根南山城城主
亀頭山城跡 宮崎県高千穂町 13,09,12   台地状の城跡
木ノ子岳-3 大分県中津市 13,11,22   砕石場跡から
木ノ子岳-2 大分県中津市 06,11,25   砕石場跡から
木ノ子岳-1 大分県本耶馬溪 02,12,22   梅ノ木瀬橋コース
木下家墓所(日出藩主) 大分県日出町 22,06,18   松屋寺境内
木下磨崖仏 大分県豊後大野市大野町 23,06,10   大野町十時 崖に10体の石仏
木原山(雁回山) 熊本県富合町 08,05,05   熊本県憩いの森
木原山-2 大分県竹田市 16,03,16   贅沢な大展望
木原山-1 大分県竹田市 04,02,08   見晴し
嶷北歌碑 大分県大分市稙田地区 22,01,22   稙田地区(嶷北)の文化財
絹笠山 長崎県雲仙市 10,05,28   雲仙温泉街を周回
衣干山 佐賀県唐津市 06,12,03   佐用姫伝説の山
杵島岳-5 熊本県阿蘇市 15,12,27   南山麓・周回コース
杵島岳-4 熊本県阿蘇市 14,01,24   阿蘇五岳 お鉢めぐり
杵島岳-3 熊本県阿蘇市 12,08,25   簡単に登れる山
杵島岳-2 熊本県阿蘇市 06,09,02   阿蘇草千里から杵島山、往生岳へ
杵島岳-1 熊本県阿蘇町 03,07,26   阿蘇五岳
城島トレッキング-2 大分県別府市 15,04,17   猪の瀬戸から南回りのコース
城島トレッキング-1 大分県別府市 14,08,24   猪の瀬戸から北回りのコース
北塚 熊本県阿蘇市 17,04,15   北塚・灰塚・本塚
北八ヶ岳 長野県茅野市 17,06,06   溶岩台地の坪庭
城原八幡社 大分県竹田市城原 21,07,06   景行天皇由来の神社
城原井路疏水(神田頭首工) 大分県竹田市城原 21,07,06   日本疏水百選
騎群山 大分県竹田市 15,07,08   竹田市郊外 騎牟礼城跡
吉祥寺跡(別府市) 大分県別府市 22,01,16   別府市乙原 大友氏時の塔
吉備山 大分県別府市 04,04,18   別府市街地
岐部城跡 大分県国東市国見町 20,03,18   ”ペトロカスイ岐部”
木山内岳-3 大分県佐伯市 10,06,11   藤河内渓谷コース
木山内岳-2 宮崎県延岡市 07,04,21   大崩山登山口から
木山内岳-1 大分県宇目町 02,10,27   観音滝もいい 喜平越
基山 福岡県筑紫野市 04,11,03   日本最古の山城跡
九左衛門 宮崎県諸塚村 11,07,02   六峰街道沿いの山
九州最東端 大分県佐伯市鶴見町 13,08,30   鶴御埼灯台を見てさらに東端へ
九州オルレ(九重・やま) 大分県九重町 15,06,28   飯田高原から長者原へ
九酔渓・夢大吊橋 大分県九重町 14,11,07   錦秋の絶景
久部層塔 大分県豊後大野市三重町 22,05,22   豊後大野市 市指定史跡
京岩・鷲岩 大分県中津市 10,10,01   急坂を登り京岩の上
経ケ岬 京都府伊根町 18,04,05   経ケ岬灯台
経ケ岳-2 佐賀県鹿島市 12,08,04   鹿島 平谷コース タワラギ山も
経ケ岳-1 長崎県大村市 05,11,04   大村 黒木コース 多良岳へ縦走
経ケ峰 福岡県朝倉市 11,09,24   古処山 寄り道で・・
競秀峰-2 大分県中津市 14,11,19   青の洞門の岩峰(南半分)
競秀峰-1 大分県中津市 14,06,29   青の洞門の岩峰(北半分)
行者杉 福岡県東峰村小石原 16,06,26   行者堂も
行者山 長崎県長崎市樺島 15,08,28   樺島灯台公園
教尊寺 大分県大分市佐賀関町 21,06,25   熊本細川藩と関わりのある寺院
経塚山-7 大分県日出町 21,04,26   今年のミヤマキリシマは?
経塚山-6 大分県日出町 18,04,26   早くもミヤマキリシマ!
経塚山-5 大分県日出町 16,05,05   見ごろとなったミヤマキリシマ
経塚山-4 大分県日出町 16,04,11   ミヤマキリシマは?
経塚山-3 大分県日出町 09,05,08   東鹿鳴越を登り5山縦走
経塚山-2 大分県日出町 05,03,06   鹿鳴越連山縦走で
行蔵山 大分県国東市 09,11,12   林道~尾根道を登る
行人岳 熊本県天草市 09,02,25   帽子岳に登り、行人岳へ 周回 
行入ダム 大分県国東市 17,11,27   横に、千の岩・万の岩 
            50音別 検索のページに戻る
京丈山-3 熊本県八代市泉 11,05,05   ハチケン谷コース
京丈山-2 熊本県八代市泉 10,05,02   二本杉峠から雁俣山~京丈山へ
京丈山-1 熊本県八代市泉 06,05,04   ハチケン谷コース
経読岳-3 福岡県豊前市 08,09,06   経読林道から笈吊峠へ
経読岳-2 大分県中津市 06,03,11   津民森ノ木から周回コース
経読岳-1 大分県耶馬溪町 02,09,07   周回コースと小屋ケ岳
暁嵐の瀧 大分県佐伯市上浦町 22,12,13   瀧三柱神社があり海岸に最も近い滝
暁嵐の滝 大分県佐伯市上浦町 13,07,17   滝と背後の周回コース
清滝-3 大分県竹田市直入 19,11,12   紅葉は?
清滝-2 大分県竹田市直入 16,01,22   今日は大寒・凍った清滝
清滝-1 大分県竹田市直入 14,07,20   直入の山中に在る滝
清見岳 鹿児島県指宿市 08,01,17   軽く登って清見岳 周回
霧笠山 大分県豊後高田 06,01,22   岩尾根登りなど
霧ヶ峰 長野県諏訪市 15,08,06   中央アルプスの景観
キリシタン洞窟礼拝堂 大分県竹田市 21,04,15   竹田史跡探訪 隠れキリシタンの遺跡
霧島山縦走 宮崎県えびの市 08,06,27   韓国岳登山口から高千穂河原へ
霧立越 宮崎県五ケ瀬町 09,09,02   白岩山を経て縦走し扇山へ
伐株山-5 大分県玖珠町 19,03,30   孫と頂上部の散策 野焼き
伐株山-4 大分県玖珠町 17,10,14   頂上部の散策
伐株山-3 大分県玖珠町 09,12,14   針の耳コース周回
伐株山-2 大分県玖珠町 06,09,18   笹ケ原から周回
伐株山-1 大分県玖珠町 02,03,02   針の耳は面白い
キン岳 鹿児島県十島村 12,03,22   トカラ列島 中之島の山
巾着島 宮崎県日南市 12,10,04   陸に繋がった島 灯台も
錦帯橋 山口県岩国市 18,01,18   木造5連アーチ橋
金隄橋 大分県大分市上戸次 23,09,09   慶応元年 単一アーチの石橋
金立山 佐賀県佐賀市 16,08,01   車で頂上へ
金時山 神奈川県箱根町 12,10,22   金太郎の山
金峰山-2 鹿児島県南さつま市 09,11,26   北岳、東岳から本岳や金峰神社へ
金峰山-1 鹿児島県金峰町 05,01,08   信仰の山 3峰あり
金明孟宗竹 大分県臼杵市野津町 22,01,02   県指定の天然記念物
金鱗湖 大分県由布市湯布院 19,11,08   金鱗湖の紅葉
錦雲峡 大分県中津市 13,11,22   木ノ子山に登った後、立寄り地
             
50音別 検索のページに戻る
崩平山-5 大分県九重町 14,03,08   残雪を踏み頂上へ
崩平山-4 大分県九重町 12,04,06   林道を経て草原の頂上
崩平山-3 大分県九重町 07,07,01   樹林帯を経て草原の頂上
崩平山-2 大分県九重町 05,05,14   新緑の森林浴
崩平山麓林道 大分県九重町 18,04,28   朝日台~熊の墓
久木小野マンダラ石 大分県臼杵市 23,04,27   県指定史跡 様々の石に曼陀羅の彫刻
釘野千軒遺跡 大分県九重町 23,10,29   釘野千軒遺跡の出土品は県指定文化財
櫛野城址 大分県宇佐市院内町 24,04,30   戦国時代の平城
櫛野橋(石橋) 大分県宇佐市院内町 24,04,30   院内町の石橋
櫛ノ山 宮崎県日向市 18,12,07   日向岬や美々津海岸の旅
九十九島-2  長崎県佐世保市 17,11,22   九年庵と九十九島・・
九十九島-1  長崎県佐世保市 17,04,24   佐世保
九十九里浜 千葉県九十九里町 19,03,01   水戸偕楽園と南房総の旅
久住高原・松並木 大分県竹田市久住町 19,11,03   歴史の道
久住高原展望台 大分県竹田市久住町 20,08,13   久住山沢水登山口の絶景
久住山-24 ・・山開き・・ 大分県九重町 15,06,07   牧ノ戸峠コース ミヤマキリシマは・・
久住山-23 大分県竹田市 14,10,10   赤川コース 紅葉?
久住山-22 大分県竹田市 13,10,12   赤川から周回 紅葉?
久住山-21(山開き) 大分県九重町 13,06,02   牧ノ戸峠コース ミヤマキリシマ
久住山-20 大分県九重町 13,03,03   牧ノ戸峠コース 雪や霧氷?
久住山-19 大分県竹田市 12,02,24   赤川コース
久住山-18 大分県九重町 11,08,13   牧ノ戸峠コース 未明登山
久住山-17 大分県竹田市 10,10,16   赤川から周回 紅葉
久住山-16 大分県竹田市 10,02,24   赤川コース、扇ケ鼻 周回
久住山-15 大分県九重町 10,01,17   牧ノ戸峠コース 雪景色
久住山-14 大分県九重町 09,03,15   牧ノ戸峠コース 雪と霧氷
久住山-13 大分県竹田市 08,10,19   赤川コース 周回 紅葉探勝
久住山-12 大分県九重町 07,12,16   牧ノ戸峠から
久住山-11(山開き) 大分県竹田市 07,06,03   山開き 赤川コース 扇ケ鼻 周回
久住山-10 大分県九重町 06,08,14   牧ノ戸からのコース 孫と 
久住山-9 (山開き) 大分県九重町 05,06,05   山開き 大曲から星生山を経て
久住山-8 大分県九重町 05,01,02   牧の戸峠コース 雪
久住山-7 大分県久住町 04,10,24   赤川~久住~稲星~南道
久住山-6 (山開き) 大分県九重町 03,06,01   山開き 牧の戸から
久住山-5 大分県九重町 03,01,01   久住山からご来光?を
久住山-3 大分県久住町 02,05,12   南登山道 赤川コース
50音別 検索のページに戻る
久住宿(御茶屋跡) 大分県竹田市久住町 22,05,01   豊後街道・久住宿(御茶屋跡)
久住本町天神社 大分県竹田市久住町 22,05,01   久住公民館に隣接 くじゅう連山の展望
久住神社 大分県竹田市久住町 22,05,14   肥後街道関連・久住町地区民の氏神様
久住ポケットパーク 大分県竹田市久住町 22,05,14   県道412号線沿いのポケットパーク
石造九重塔(国指定) 大分県臼杵市野津町 22,01,02   国指定の石塔・鎌倉時代の建立
石造九重塔 大分県臼杵市野津町 23,02,18   天満社で潜龍梅
九重石塔 大分県臼杵市熊崎 21,11,16   竹尾泉入寺観音に九重石塔
鯨見山 長崎県新上五島町 16,02,27   上五島
鯨の墓(佐伯) 大分県佐伯市上浦町 20,12,07   市指定文化財史跡 浅海井の海岸
鯨の墓(臼杵) 大分県臼杵市 24,03,15   無指定だが湾岸の3ケ所
楠木生石造五重塔 大分県大分市下戸次 23,01,29   県指定文化財隣接地に下戸次クスノキ
玖珠山 大分県玖珠町 07,02,17   防火帯を登る
クズロ山 大分県竹田市直入町 17,02,07   普通の里山
葛原古墳 大分県宇佐市 21,03,15   国指定史跡 比較的大きな円墳
九千部岳-2 長崎県雲仙市 12,02,17   吹越登山口から九州自然歩道
九千部岳-1 長崎県千々石町 04,09,04   トレイルセンターから周回コース
九千部山-2 佐賀県鳥栖市 08,11,22   四阿屋(筑紫宮)から城山を経て
九千部山-1 佐賀県中原町 05,09,25   七曲峠から石谷山を経て
朽網城跡 大分県竹田市久住町 19,11,12   山城(山野城)
朽網宗暦の墓 大分県竹田市久住町 23,04,22   市指定史跡 山野城城主
口戸磨崖仏 大分県大分市口戸 20,01,28   岩崎台の南東斜面に
沓掛山-4 大分県九重町 15,12,05   手軽に行ける 雪と霧氷
沓掛山-3 大分県九重町 13,02,16   雪や霧氷は?
沓掛山-1 大分県九重町 04,08,16   孫たちと、ちょっとハイキング
来縄山 大分県豊後高田市 06,04,02   応利山から鞍部を経て
国東半島・峯道T-1 大分県豊後高田市 15,12,19   熊野磨崖仏(真木大堂)から高山寺
国東半島・峯道T-3 大分県豊後高田市 15,12,08   並石ダムからスパランド真玉
国賀海岸 島根県西ノ島町 15,05,20   奇岩怪岩の海景色
国見ケ丘 宮崎県高千穂町 13,08,29   神話の丘・大展望
国見岩の墓 大分県豊後大野市清川町 23,07,13   市指定史跡 岡藩の力士
国見岳(中央山地)-2 熊本県山都町 09,11,28   広河原コース、杉ノ木谷 周回
国見岳(中央山地)-1 熊本県八代市 08,05,03   樅木コース し脊梁山地
国見岳(雲仙)-2 長崎県雲仙市 10,05,29   仁田峠から周回
国見岳(雲仙)-1 長崎県雲仙市 04,09,05   仁田峠から周回コース
国見岳(高千穂町) 宮崎県高千穂町 09,09,01   尾根筋のアップダウンで登る
国見岳(多良岳) 佐賀県太良町 11,11,04   中山キャンプ場から多良岳、五家原岳へ
国見岳(東陽五木) 熊本県五木村 10,01,29   大通峠東側 短距離
国見山(肝属山系) 鹿児島県肝属町 12,10,05   国見平から 左の国見山
国見山(鉾・鬼ノ目) 宮崎県延岡市 08,07,12   上鹿川から鉾岳コース、国見山
国見山(五木) 熊本県五木村 09,02,06   浪人越林道から尾根道を
国見山(佐世保) 長崎県佐世保市 08,11,24   栗ノ木峠から九州自然歩道で
国見山(矢部村)-3 福岡県矢部村 09,11,05   矢部村からのコース 三国山と国見山
国見山(中津江)-2 大分県中津江 06,09,30   宿ケ峰尾峠から三国山を経て
国見山(中津江)-1 大分県中津江 02,07,14   宿ケ峰尾峠から国見山コース
国見山(日田) 大分県日田市 10,05,20   いきなりの急坂から
             50音別 検索のページに戻る
九人ケ峠 大分県宇佐市安心院町 21,05,06   竜王城城主終焉の地
九年庵 佐賀県神埼市 17,11,22   紅葉名所・秋の一般公開
久原山 大分県豊後大野市犬飼町 21,01,03   大分の山1077 荒れ気味の作業道を登る
熊ケ岳(中津) 大分県中津市 10,12,11   急登に次ぐ急登
熊ケ岳(国東) 大分県国東町 05,03,26   千燈岳との鞍部から急登
熊渡山 大分県前津江村 04,12,18   奥日田S林道 ヤブコギだった
熊崎川のハマボウ 大分県臼杵市 23,07,06   熊崎川の汽水域にハマボウ
熊野江神社-3   宮崎県延岡市 16,11,06   ヤッコソウと、阿蘇ビーチ
熊野江神社-2   宮崎県延岡市 13,10,17   森山・遠見山とヤッコソウ
熊野江神社-1   宮崎県延岡市 06,11,05   遠見山とヤッコソウ
熊野座神社・穿戸磐 熊本県高森町 19,08,17   パワースポット
下野熊埜社鳥居など 大分県豊後大野犬飼町 22,10,04   犬飼町 神社の鳥居や宝篋印塔
朝日台~熊の墓 大分県九重町 18,04,28   やまなみハイウェイに沿った林道歩き
熊の墓~荒八峠~小田の池 大分県九重町~ 17,09,23   やまなみハイウェイに沿った林道歩き
熊野古道 松本峠 三重県熊野市 16,01,14   伊勢路松本峠道
熊野古道 大門坂 和歌山県那智勝浦町 16,01,15   世界遺産 熊野古道
熊群山-3 大分県由布市 11,03,22   下直野コース 作業道を経て
熊群山-2 大分県由布市 06,10,15   下直野コース 林道と作業道
熊群山-1 大分県庄内町 02,05,06   岩壁クサリ場はすべって 別コースからも
求菩提山-4 福岡県豊前市 14,02,09   雪に覆われた修験の山
求菩提山-3 福岡県豊前市 11,05,20   恐渕コースで一ノ岳、下りは求菩提山
求菩提山-2 福岡県豊前市 09,12,04   虎ノ宿も 周回
求菩提山-1 福岡県豊前市 03,05,17   修験道の山
久保泊城跡(城山) 大分県津久見市四浦 16,02,15   四浦合戦古戦場
雲ケ背岳 大分県野津原町 02,05,18   平成林道を
雲ケ岳-2 大分県杵築市 08,12,19   芋恵良から新登山道で
雲ケ岳-1 大分県宇佐市 04,12,19   御許山とセットで
蔵小野砦跡 大分県佐伯市宇目町 20,03,13   登りやすく、遺構も多い
鞍懸山(城山) 大分県豊後高田市 16,02,10   佐野鞍懸城山・鞍懸山
倉木山-14 大分県由布市 15,08,22   山腹コース
倉木山-13 大分県由布市 13,09,30   山腹コース
倉木山-12 大分県由布市 12,06,17   山腹コース
倉木山-11 大分県由布市 11,10,14   山腹コース
倉木山-10 大分県由布市 10,06,27   山腹コース、急坂コース
倉木山-9 大分県由布市 09,07,19   山腹コース
倉木山-8 大分県由布市 08,08,23   雨乞牧場から
倉木山-7 大分県別府市 08,04,13   雨乞岳から縦走し、鞍部から直登コース
倉木山-6 大分県由布市 07,10,25   山腹コース 直登コース
倉木山-5 大分県由布市 07,06,24   山腹の自然林を経て ヤマオダマキ
倉木山-4 大分県由布市 06,07,01   梅雨の晴れ間に花探し ヒメユリ
倉木山-3 大分県湯布院町 05,09,19   秋の花たちを探しに ナンバンギセル
倉木山-2 大分県湯布院町 04,10,10   秋の草原の山 レイジンソウ
倉木山(緒方) 大分県緒方町 03,12,14   祖母障子尾根の北端
        50音別 検索のページに戻る
倉岳(天草)-2 熊本県天草市 09,02,26   天草の最高峰 矢筈岳とセット
倉岳(天草)-1 熊本県倉岳町 04,12,25   天草諸島の最高峰
鞍掛櫟 熊本県産山村 22,06,04   豊後街道 (弁天坂の石畳)
鞍ケ戸-7 大分県別府市 10,08,13   御嶽社から船底新道 鞍ケ戸と鶴見岳
鞍ケ戸-6 大分県別府市 09,07,23   西登山口から鞍ケ戸に登り鶴見岳
鞍ケ戸-5 大分県別府市 08,11,15   西登山口から鞍ケ戸 船底新道周回
鞍ケ戸-4 大分県別府市 08,07,06   ロープウェイ下から船底経由で周回
鞍ケ戸-3 大分県別府市 07,06,30   西登山口から鶴見岳へ登り
鞍ケ戸-2 大分県別府市 05,11,13   鶴見岳~鞍ケ戸~内山
鞍ケ戸-1 大分県別府市 02,12,23   猪ノ瀬戸・西登山口から
鞍岳-5 熊本県菊池市旭志 15,11,20   鞍岳林道から
鞍岳-4 熊本県菊池市旭志 14,01,04   干支の山 林道から馬頭観音を経て鞍岳
鞍岳-3 熊本県菊池市旭志 11,08,07   登山口から森林コース、パノラマコース
鞍岳-2 熊本県菊池市旭志 07,09,08   林道から鞍岳など、さらにツームシ山へ
鞍岳-1 熊本県旭志村 03,08,10   伏石登山口から森林コース 鞍岳とツームシ
小里鞍嶽山 熊本県阿蘇市 19,10,04   北外輪山小ピーク 馬頭観音
暮雨ノ滝(氷瀑)-7 大分県九重町 13,01,12   吉部から登って坊ケつるまで
暮雨ノ滝(氷瀑)-6 大分県九重町 12,01,27   吉部から 雪道の急坂を行く
暮雨ノ滝(氷瀑)-5 大分県九重町 11,01,14   大船山21 吉部から暮雨の滝コースで
暮雨ノ滝(氷瀑)-4 大分県九重町 10,02,05   吉部から暮雨の滝コースで大船山
暮雨ノ滝(氷瀑)-3 大分県九重町 09,01,18   吉部登山口から登り
暮雨ノ滝(氷瀑)-2 大分県九重町 08,02,16   吉部から暮雨の滝コースで大船山
暮雨ノ滝(氷瀑)-1 大分県九重町 06,02,05   大船山9 吉部から暮雨の滝コース
闇無浜神社 大分県中津市 21,06,14   境内に万葉歌碑
栗野岳 鹿児島県湧水町 10,12,24   枕木階段を経て登山道を周回
栗山 大分県宇佐市 12,10,14   宇佐市郊外の里山
栗山城跡 大分県臼杵市 20,12,17   高台で3方が切れ落ちた城跡
来島 愛媛県今治市 19,07,05   瀬戸内・16島めぐり2日目 来島海峡
久留島氏庭園 大分県玖珠町 19,12,03   三島公園・末廣神社
クルスの海 宮崎県日向市 18,12,07   日向岬や美々津海岸の旅
オダニの車橋 大分県由布市庄内町 20,10,02   大分県文化財史跡
九六位山-2 大分県大分市 17,02,14   圓通寺から周回コース
九六位山-1 大分県大分市 02,02,11   大分市民の山
九六位山圓通寺大銀杏 大分県大分市 18,11,21   九六位山圓通寺の大銀杏と紅葉
        50音別 検索のページに戻る
黒岩山10 大分県九重町 15,03,20   長者原から黒岩山、泉水山 周回
黒岩山-9 大分県九重町 13,09,21   牧ノ戸峠から黒岩山、泉水山へ
黒岩山-8 大分県九重町 12,03,03   長者原から牧ノ戸峠を経て
黒岩山-7 大分県九重町 11,09,09   牧ノ戸峠から黒岩山 大崩ノ辻
黒岩山-6 大分県九重町 10,02,13   牧ノ戸峠から黒岩山、泉水山へ 周回
黒岩山-5 大分県九重町 08,03,16   牧ノ戸峠から
黒岩山-4 大分県九重町 07,07,08   牧ノ戸峠から黒岩山、泉水山へ
黒岩山-3 大分県九重町 06,09,03   牧ノ戸峠から黒岩山、大崩ノ辻
黒岩山-2 大分県九重町 05,04,09   手軽な登山 マンサク
黒岩山-1 大分県九重町 01,07,01   濃霧だったので慎重に
黒岩山(福岡県) 福岡県添田町 07,08,17   岳滅鬼山コースの途中から分岐して
黒髪山-5 佐賀県武雄市 14,11,23   乳待坊から
黒髪山-4 佐賀県武雄市 12,08,19   小路から 車道 乳待坊経由で大周回
黒髪山-3 佐賀県有田町 11,06,24   有田ダムから 英山、前黒髪経由
黒髪山-2 佐賀県有田町 09,06,19   竜門峡から 青螺山を経て周回
黒髪山-1 佐賀県山内町 05,02,11   乳待坊から
黒木石幢 大分県豊後大野市三重町 24,03,25   市指定有形文化財
黒木山(国見) 大分県国見町 05,03,26   尾根歩き
黒木山(玖珠) 大分県玖珠町 05,04,16   草原丘陵の山 オキナグサ
黒島(城跡、古墳群) 大分県臼杵市黒島 18,07,25   海水浴場、歴史を秘めた島
黒尊岳 鹿児島県肝属町 12,10,05   国見平から 右の黒尊岳
黒岳(五合目)大雪山系 北海道上川町 15,10,05   黒岳ロープウェイ・・五合目付近散策
黒岳11(前岳4) 大分県由布市 15,03,08   白泉荘から前岳
黒岳10縦走 大分県由布市 10,05,08   男池から風穴、高塚、前岳へ縦走
黒岳9(前岳) 大分県由布市 09,03,27   白水・黒嶽荘から前岳
黒岳8(高塚・天狗) 大分県由布市 09,02,15   今水から風穴コース 天狗と高塚
黒岳7周回 大分県由布市 08,11,16   白水から山腹を巻き風穴~高塚~前岳
黒岳6前岳) 大分県由布市 07,10,20   白水から 急坂を前岳
黒岳5(高塚・天狗) 大分県久住町 06,10,22   男池から風穴コース 紅葉 
黒岳4(高塚) 大分県久住町 06,02,12   雪山 ガラン台から風穴コース
黒岳3縦走 大分県庄内町 03,04,29   白水から風穴を経て縦走コース
黒岳2(前岳) 大分県庄内町 02,04,29   山開き 白水から前岳往復
黒岳山麓の散策 大分県由布市庄内町 18,04,18   シャクナゲとヤマシャクヤク
黒岳(祖母山系)-2 宮崎県高千穂町 13,04,26   四季見橋から三尖を経て・・  
黒岳(祖母山系)-1 宮崎県高千穂町 08,10,25   北谷登山口から黒岳に登り祖母山  
黒岳(諸塚)-3 宮崎県諸塚村 11,07,03   整備された登山道り、変化のある周回
黒岳(諸塚)-2 宮崎県諸塚村 10,08,19   遊歩道、急坂の頂上と石灰岩の岩峰 
黒岳(諸塚)-1 宮崎県諸塚村 07,02,10   麓にフクジュソウ 石灰岩の岩峰
黒岳(三重) 大分県豊後大野 09,07,10   林道を歩き尾根を登る
黒岳(玖珠) 大分県玖珠町 05,04,16   牧場から丘陵地 オキナグサ
黒田の家臣 宮崎県日向市 18,12,07   日向岬や美々津海岸の旅
黒津崎古墳群 大分県国東市 21,03,04   国東市指定史跡 19基の小円墳群
黒仁田山 宮崎県五ケ瀬町 08,05,31   南北に2つの山 大仁田山も
黒原山 熊本県あさぎり町 10,03,11   植林帯の登山道
黒味岳 鹿児島県屋久島 07,05,03   山頂に巨岩
黒峰 宮崎県五ケ瀬町 08,10,26   一ノ瀬越を経てトンギリ山と黒峰
黒松宝篋印塔 大分県豊後大野市犬飼 22,09,24   柴北地区の文化財探訪
黒門山 大分県宇目町 04,02,21   頂上尾根は大自然
桑本館跡 大分県大分市稙田 21,06,20   中世の遺跡
桑原山-3 大分県佐伯市 09,08,20   藤河内から万次越尾根コース
桑原山-2 宮崎県北川町 06,05,14   急登とスズタケ
桑原山-1 宮崎県北川町 03,03,21   急斜面とスズタケに
軍艦島 長崎県長崎市 15,08,28   1200山記念 
軍人さんの 大分県弥生町 04,02,01   頂上に立派な神社
斟鉢山 宮崎県宮崎市 06,10,08   加江田渓谷を経て
             
50音別 検索のページに戻る
溪石園 大分県中津市 16,11,25   耶馬溪の晩秋
華厳の滝 栃木県日光市 16,10,09   明智平、華厳の滝、中禅寺湖
化粧の井戸 大分県臼杵市 21,12,11   満月寺(真名野長者伝説~化粧の井戸)
芥屋ノ大門 福岡県糸島市 12,11,21   芥屋ノ大門公園
剣龍山 大分県由布市 10,10,14   取り付きから急坂を登る
源氏ヶ駄場 愛媛県西予市 16,07,18   四国カルスト・大野ヶ原
顕徳坊尊 大分県日田市天瀬町 21,03,22   磁石岩があり、楮藪山へ
源徳山 大分県上浦町 05,03,05   眼下に広がる佐伯湾
賢女ケ嶽 大分県中津市 06,10,28   ササヤブを経て急坂を登る
玄武山 宮崎県高千穂町 06,04,29   頂上の岩山からの眺望   
兼六園 石川県金沢市 18,10,18   能登半島の旅
 
50音別 検索のページに戻る
小岩井農場 岩手県雫石町 18,06,26   みちのく旅 3日目
虹澗橋 大分県豊後大野市・臼杵市 22,04,25   国指定文化財 三重川に架かる石橋
小大下島 愛媛県今治市 19,07,05   瀬戸内・16島めぐり2日目 芸予諸島
甲佐岳 熊本県美里町 05,02,26   低山ながら眺めがいい
高山寺(豊後高田) 大分県豊後高田 15,12,19   国東半島・峯道ロングトレイル:T-1コース
高津原石幢 大分県豊後大野市犬飼町 23,12,08   市指定文化財の石幢 集落のお堂に
合使山 大分県中津市 11,05,19   取り付きから急坂の連続
光昌寺山 大分県大野町 04,03,28   笹竹が行く手を阻む
合鴫山 大分県九重町 05,05,14   植林帯の急登 眺めよし
楮藪(三角点) 大分県日田市天瀬町 21,03,22   磁石岩の顕徳坊尊を経て、楮藪山へ
川内山 大分県佐伯市 10,02,09   アップダウンを経て急坂を登る
上津小野山 大分県宇目町 04,04,25   原生林の尾根歩き
孔大寺山 福岡県宗像市 05,03,20   810段の石段と大銀杏
合頭山-4 大分県九重町 12,06,23   牧ノ戸峠コース 猟師岳と合頭山
合頭山-3 大分県九重町 07,05,18   牧ノ戸峠コース 合頭山と猟師岳
合頭山-2 大分県九重町 05,04,30   牧ノ戸峠コース 合頭山と猟師岳
合頭山-1 大分県九重町 02,06,08   牧ノ戸峠コース 合頭山と猟師岳
香堂の宝篋印塔 大分県臼杵市 24,02,10   市指定文化財
鴻巣台 大分県竹田市 18,08,29   西南の役激戦地
神内釈迦堂石幢 大分県佐伯市 22,06,27   佐伯市直川 総高2.2の石幢
高平山(別府) 大分県別府市 02,03,24   十文字原から塚原越の縦走路
神原渓谷大橋 大分県竹田市 16,09,03   奥豊後グリーンロード
甲尾山 大分県山香町 02,10,17   風の郷から取付道路で頂上
甲尾山2回目 大分県杵築市山香町 23,06,23   山香町のシンボル山 城跡や仏教遺構も多い
コウモリ山 大分県玖珠町 12,05,10   万年山の一角 
紅葉の森(平成森林公園) 大分県大分市 23,11,14   紅葉を目指して 四辻峠西側と青少年の森
蝙蝠の滝-2 大分県豊後大野市緒方町 21,04,22   大野川に懸かる国登録の名瀑
蝙蝠の滝-1 大分県豊後大野市緒方町 17,11,15   アクセスが難だが 名瀑
高野山 和歌山県高野町 16,01,16   金剛峯寺や奥の院
小表山-4 大分県佐伯市 09,07,10   谷沿いを登り、鷹巣山と小表山
小表山-3 大分県佐伯市 07,11,18   小表山と鷹巣山に登り西側に下る 
小表山-2 大分県佐伯市 05,07,18   2回目は真夏に登って
小表山-1 大分県宇目町 02,11,02   岩峰で見晴しいい
合良ケ岳 大分県中津市 11,04,07   特異な山容 急坂を
郡岳 長崎県大村市 11,11,03   野岳湖起点 南登山口から周回
五家原岳 長崎県諫早市 11,11,04   中山キャンプ場から多良岳、五家原岳
子岳 熊本県菊池市 07,09,08   鞍岳の連峰、さらにツームシ山へ
虚空蔵山-2 佐賀県嬉野市 12,08,03   嬉野 不動山コース
虚空蔵山-1 長崎県川棚町 05,11,03   川棚 木場コース
虚空蔵島 宮崎県南郷町 12,10,04   陸に繋がった島 亜熱帯林
国造神社 熊本県阿蘇市 19,10,22   小嵐山と国造神社、阿蘇神社など
小熊山 大分県杵築市 18,01,30   大熊山と小熊山
護国神社 大分県大分市 22,12,19   干支のうさぎ 幸先詣
小坂山 大分県宇佐市院内町 19,02,12   小坂不動尊と小坂山(三角点)
御在所岳 鹿児島志布志市 10,02,19   尾根筋を緩急変化
御座ケ岳-3 大分県豊後大野市 09,01,15   頂上直下の登山口から急坂を登る
御座ケ岳-2 大分県豊後大野市 06,04,16   距離は短いが急登
御座ケ岳-1 大分県大野町 02,05,18   平成パークラインから
        50音別 検索のページに戻る
腰ケ城跡 大分県豊後大野市緒方町 21,04,22   中世の城郭 足を伸ばして蝙蝠の滝
越敷岳-8 大分県竹田市 12,08,30   樹林帯の急坂
越敷岳-7 大分県竹田市 10,04,23   緩木山に登り、越敷岳へ縦走
越敷岳-6 大分県竹田市 08,09,21   植林の急坂を登る
越敷岳-5 熊本県高森町 08,04,12   上津留から筒ケ岳を経て
越敷岳-4(途中) 熊本県高森町 07,08,04   改めて登山口からは夏草で・・ 
越敷岳-3 大分県竹田市 06,04,23   緩木山から縦走 アケボノツツジ
越敷岳-2 熊本県高森町 04,07,25   熊本県側から登る
越敷岳-1 大分県竹田市 02,08,17   緩木山へ縦走
五色沼(裏磐梯) 福島北塩原村 18,06,27   みちのく旅 4日目
甑島(上甑・中甑) 鹿児島県甑島 19,08,03   城跡散策して ”バス”で島めぐり・カノコユリ
甑島(下甑島)   鹿児島県甑島 13,08,02   下甑島の名所・観光地巡り・カノコユリ
甑島(遠目木山) 鹿児島県甑島 08,11,02   700山記念登山 甑島の山
甑岳 宮崎県えびの市 10,04,16   白鳥山周回と甑岳 キリシマミズキなど
御所ケ岳 福岡県行橋市 14,12,11   歴史を秘めた神籠石
古処山-3 福岡県朝倉市 11,09,24   古処林道入口から  八丁越へ縦走
古処山-2 福岡県朝倉市 08,09,23   古処林道終点から屏山と古処山
古処山-1 福岡県甘木市 04,03,27   秋月キャンプ場から
古城ケ鼻 熊本県阿蘇市 11,05,30   阿蘇七鼻
古城山(松岡城址) 大分県大分市 20,01,04   古城山トンネルの上にある山
古城山-2 大分県日出町 09,05,08   東鹿鳴越を上り5山の縦走
古城山-1 大分県日出町 05,03,06   鹿鳴越連山の一角 城跡?
五条殿山 大分県日田市 12,05,31   頂上に不動尊
御前岳-4 大分県日田市 11,10,02   田代(御前湧水)コース 
御前岳-3 大分県日田市 08,03,02   矢部越から釈迦ケ岳、御前岳 周回
御前岳-2 大分県前津江 04,10,11   矢部越から釈迦ケ岳とセットで
御前岳-1 大分県前津江 01,09,16   矢部越から釈迦ケ岳とセットで
小岳~大岳 福岡県福岡市東区 16,12,18   九州で一番低い山?・・志賀島も
小田山城跡 大分県佐伯市 11,09,18   栂牟礼の山城跡 遊歩道を登る
五段城(丸山) 愛媛県久万高原町 15,07,24   姫鶴平と丘陵の山
五段高原・大トチの木 愛媛県久万高原町 16,07,19   四国カルスト・五段高原
国境の滝 大分県宇佐市と安心院町 20,08,17   安心院と別府の境界にある滝 国道から
小萩山(小萩稲荷神社) 熊本県南小国町 18,09,18   大展望と草原の林道歩き
木葉山 熊本県玉東町 09,01,22   参道の急坂をジグザグに登る
木場岳 鹿児島県南大隈町 06,12,30   西日本最大級の照葉樹の森
小平椿 大分県中津市 19,02,12   大分県特別保護樹林・法華寺山
駒ケ岳(箱根) 神奈川県箱根町 12,10,21   箱根山
小牧角 鹿児島県南種子町 09,12,16   種子島の1等三角点
小牧山(古墳群) 大分県大分市 20,05,15   京ケ丘団地に隣接した古墳群
米神山 大分県安心院町 03,03,09   巨石まつりと登山会
米精山 大分県日田市 08,10,11   尾根のアップダウン
米突山 大分県蒲江町 03,12,20   蒲江湾に突き出た半島
米ノ山 宮崎県日向市 12,09,22   観光地・馬ノ背
米山 大分県宇佐市 09,02,11   細尾根歩きで
            50音別 検索のページに戻る
小松ケ丘 宮崎県串間市 17,12,02   都井岬
小松尾山 大分県竹田市 03,06,08   頂上の岩登り
小松代 大分県竹田市直入町 17,10,07   大分1077 里山ピーク
小松地獄 大分県九重町 19,07,27   ぐるっとくじゅう
小松地獄 大分県九重町 16,02,21   地獄の噴気
碁盤ケ岳 大分県津久見市   石灰採鉱の山?登山不可?
小牟礼城址 大分県豊後大野市 19,06,23   頂上には神社
米賀の滝 大分県竹田市久住町 20,08,30   稲葉ダムに流入する滝
米賀橋 大分県竹田市久住町 22,05,01   豊後街道・稲葉川に架かる石橋
五百羅漢(西光禅寺) 大分県大分市稙田 22,12,08   西光禅寺の裏山に五百羅漢
小富士山-2 大分県豊後大野緒方 10,10,14   小富士山と岡藩墓所
小富士山-1 大分県緒方町 02,08,11   岡藩中川貞久公の墓 
米山 大分県国東市 08,02,24   林道を経て
小屋ケ岳 大分県耶馬溪町 02,09,07   経読岳とセットで登った
五勇山 熊本県八代市 09,09,18   椎葉越コースで烏帽子岳に登り縦走
五葉岳-4 大分県佐伯市宇目 11,04,29   夏木山に登り、五葉岳へ縦走
五葉岳-3 宮崎県日之影町 09,04,26   お化粧山コースで
五葉岳-2 大分県宇目町 05,04,23   夏木山から縦走
五葉岳-1 宮崎県日之影町 03,11,01   お化粧山コースで
五輪塔群 大分県大分市種具 22,13,15   川添地区歴史探訪C 明徳2年の刻印も   
御霊社 大分県豊後大野市大野町 22,12,02   岡藩2代目久盛公の創建
御霊もみじ 大分県中津市 18,11,15   耶馬渓の紅葉名所
自是(これより)千年 大分県豊後大野朝地町 23,05,20   河岸に刻まれた カッパ封じの四文字 
金光明最勝王経石書塔 大分県大分市宮河内 22,02,24   川添地区歴史マップAコース
権現嶽城(庄内城山) 大分県由布市庄内町 17,02,21   16,4~地震の影響で入山禁止 
権現山(平尾台) 福岡県北九州市 10,07,17   茶ケ床園地から権現山など
権現山(野母崎) 長崎県長崎市野母崎 15,08,28   権現山展望公園
権現山(苓北) 熊本県苓北町 09,02,25   ファミリーコース 近くでハマジンチョウ 
権現山(牛深) 熊本県天草市 07,01,05   天草下島最南端の山
権現山(院内) 大分県宇佐市院内 13,02,06   参道の急坂を
権現山(直入船山) 大分県竹田市直入町 17,03,22   権現山公園
権現山(佐伯大島) 大分県佐伯市鶴見町 11,12,20   船隠集落から参道を登る
権現山(日向) 宮崎県日向市 15,06,01   権現崎公園
権現山(冠岳山系) 宮崎県日向市 12,04,24   冠岳山系の山
権現山(種子島) 鹿児島中種子町 09,12,16   種子島で山名がある山 熊野神社
権現山(肝付波見) 鹿児島県肝付町高山 18,02,14   志布志湾を望む
金比羅 大分県国東市安岐町 19,02,04   クヌギ林を経て樹林帯の尾根道を行く
金比羅山 長崎県平戸市 08,11,23   生月島の山 金毘羅宮