柏山(681m) 2003 年 12 月 27 日(土) 晴れ(風で寒い)
(かくれ名山:68山目)宇目町北部の三重町堺に近い山
大規模林道・登山口〜5つのピーク〜(55分)最低鞍部〜(20分)柏山
往復 : 行程 2時間40分
国道326で宇目町小野市から西に大規模林道が分岐して、約8q行くと正面に、岩陵の小表山の威容が見
えてくる。 小表山の登山口を懐かしく右に見やり、左前方に釣り鐘状の柏山がドーンと見えてくる。そこ
から1qぐらいだろうか、左手に広場があって、柏山の登山口。天気はいいけど風がとても冷たい。
林道から見る柏山
安武さんの付けた登山口標を見て入山。9時50分。 登山口から、柏山本体までは、1.5qぐらい、5
つのピークを越えていく。大分百山:小表山の資料に、この柏山もついでに記載されている為か、踏み跡
はしっかりして判りやすい。第1ピークに登り、柏山がすぐそこに見えるが、また下り見えなくなる。
第3ピークあたりから倒木が多くなり、歩くのに難儀をする。尾根道は風が冷たく、手袋を2枚重ねに
しないとたまらない。平均高低差30mのアップダウンのあと、最終鞍部は風の通り道になってるのか、
強い北風でたまらなく寒い。ここまで50分。
登山口 コースには倒木が多い
目の前に壁? 柏山本体の急登が迫る。岩に取り付きよじ登る。かなりスリリングな箇所もあり、木の幹
や根っこにつかまって喘ぎ登る。地図で見ると、200mの距離で170mぐらいの高さ、つまり40度近
い急登だ。振り返り見る小表山の岩がすばらしい。
岩場を登る 木の根っこにつかまって
壁?に取り付いて約20分。勾配も緩くなって頂上に着いた。11時5分。1時間15分かかり、資料よ
り20分オーバー。資料提供者はかなりの健脚だろう。頂上の樹間から祖母、傾山が楽しめるが、この景色
は、登る前の登山口でも充分に見えていた。
柏山の頂上
往路を引き返し、また5つのピーク越えは、帰りとなると、かなりうんざりして着いた。12時30分。
都合2時間40分。寒かった。
【 寒風の 岩を登りし 柏山 】
もう一山登れそうだな。近くの大石岳に行ってみよう。 トップページへ