黒髪山(516m) 2005 年 2 月 11 日(金・祝) 快晴
(九州百名山:17)佐賀県西部 山内町のシンボル山
乳待坊〜(20分)見返峠〜(30分)黒髪山(天童岩)
下り 〜(40分) : 行程 2 時間 10分
3連休で遠征のチャンス。九州南部は天気が崩れそうなので、北西部の山なら良さそう。佐賀県西部に黒
髪山がある。 髪に白いものが目立つようになってきたので、その名にあやかって黒髪山に登ろう。
陶器で有名な有田町と東隣の山内町の境にある山。幾つかのコースがあるようだが、九州百名山ガイドブ
ックに従い、山内町の乳待坊コースで登ろう。国道35号で山内町に入ると、右前方にそれらしい山並みが
見えてくる。道の駅「山内」の、ちょっと先から県道で北に向かうと、宮野集落あたりで見事な夫婦岩が見
える。
黒髪山(山内町から) 夫婦岩(宮野集落から)
少年自然の家入口を経て、カーブを上って行くと乳待坊公園があり、ここが登山口。乳待坊公園は、展望
台など立派に整備され駐車場もある。1台が停まっていた。登山者は少ないのかな?
さあ登ろう。12時30分。未舗装の車道を歩き始める。山手側の崖下には、石仏が次々と現れ、修験の
山だったことがうかがわれる。 10分ほどで車道は終点となり、右側に指導標があって、石段の登りが始
まる。
乳待坊・登山口 車道終点の取り付き
登山道はよく整備されている。見上げるほどの夫婦岩の間を、谷斜面の急坂は石段状に登って行く。メジ
ロのささやきしか聞こえない静かな森。登りきると、樹間の十字路になった見返峠。 青螺山や龍門ダムコ
ースと合流。なるほど、登山者の数も多く見られるようになった。山頂へは左(南)へ進み、ゆるやかな登
りで、すぐに左側が開けた展望所に着く。 雄岩、雌岩の間に立っている事が実感でき、眼下の眺望もよく、
一息入れるのもよい。
すぐに、雌岩への分岐点。帰りに寄ってみよう。樹林帯のゆるやかな上りのあと、西光密寺コースを分け、
溶岩の目立つ上りを詰めると、大岩の直下に達する。
見返峠 溶岩の目立つ登山道
見上げるほどもある。「これが天童岩か、なるほど」。山頂を為している岩である。クサリやハシゴが見
えている。 「よっしゃ」 気を引き締めて、クサリをにぎり岩場を斜めに登り、2段の鉄ハシゴを登って、
またクサリにすがって岩肌をトラバースすると、山頂の一角。やはり緊張する。スティックは畳んでザック
に入れたほうが良かった。
クサリとハシゴ クサリをにぎって
さらに正面に天童岩がそそり立っている。降りてくる人と交互通行。再びクサリに頼って、右側からまわ
り込み山頂へ。13時20分。 乳待坊から50分で黒髪山の頂上。すぐ横が天童岩のテッペン。切り立っ
た崖の上に立っているので、展望は360度。 また、やってしまった、岩峰のバンザイ。「ヤッホ〜」。
黒髪山の頂上 天童岩でバンザイ
頂上には、有田焼の方向案内板があり、さすが有田町という感じ。すぐ北側に青螺山の雄姿があり、南東
方向は有明海、北西方向に玄界灘まで望める。
有明海が遠くに 玄界灘も見える
下りで雌岩へ。分岐から数分で到着。石仏が安置されており、その先の大きい岩(雌岩のテッペン?)へ
は、間に深い谷があって行けないのでここまで。
黒髪山カネコシダという天然記念物のシダ(ウラジロの裏が白くない種)が、あるらしいが、その場所が
はっきりせず、見ることはできなかった。
降りついて、14時40分。行程は2時間10分の短いコース。しかし、緊張と見晴しは1級品。どうぞ
黒髪になりますように。
【 メジロ鳴き 登山者見つめし 夫婦岩 】
下山後は、近くの武雄温泉でサッパリと。 明日は、長崎の八郎岳に登ろう。
トップページへ