HOME
 

 国賀海岸・摩天崖257 m)     2015 5 21 日(水)晴れ
  (隠岐国賀海岸)島根県隠岐郡西ノ島町


 先ほどは、焼火山に登ってきた。途中のイカ寄せ浜を見て、標識に従いながら、西ノ島の西海岸に辿りついた。広い駐車場に停める。 駐車場の一角には『ウォーキングコース』の案内板があり、現在地やこれから向かう摩天崖の位置関係も判りやすい。


         
      『ウォーキングコース』の案内板(クリックで拡大)           散策コース(クリックで拡大)


 国賀海岸(天上界〜通天橋)

        駐車場 〜(20分)海岸の展望所 : 往復

        行程:歩行距離 1.8km,累積標高差 ±50m,行動時間 30


 駐車場から、そのまま広場のような展望台になっており、『皇太子殿下・皇太子妃殿下 御野立所』の石碑が立っていた。今の天皇・皇后両陛下が、昭和時代にお立ち寄りになられたところのようです。 「お〜」眼下には、尖った観音岩や奇岩の並ぶ天上界、打ち寄せるきれいな海が広がっている。

 ここからでも、国賀海岸の様子は充分見渡すことができるが、足元に遊歩道が見え、それとなく浜辺のコースに誘われる。「行ってみよう」。


         
            駐車場広場・展望台                     眼下の景色


 車止めゲートを抜けると、コンクリートの遊歩道があり、ゆるやかに下りはじめる。展望台直下の右カーブに『国賀海岸の天上界』の説明板があり、象鼻岩、観音岩、蛙岩のことを記していた。遊覧船から見ると、その由来が判るらしい。

 奇岩怪岩の並ぶ天上界に目線が奪われるが、左側には赤尾展望台のある出っ張りも見事だ。 5分ほどで、広い国賀浜に降り着いた。「こんにちは〜」草刈り作業していた。手入れも大変だ。


         
       展望ポイントで、天上界の奇岩(クリックで拡大)               国賀浜


 右に大きな休憩所が在る。 遊歩道は左にも分岐しており、海岸線に接しながら鳥居の奥には『国賀神社』が祀られていた。お参りを済まし、さらにコンクリート道を辿って行くと、小さな国賀港に飛び出した。眼前に迫る名もなき岩も荒削りの迫力を感じる。

 本道に戻り、ゆるやかに登り詰めると展望が開け、大絶景が現れた。「すごい〜!」奇岩怪岩の『天上界』や岩の架け橋『通天橋』などと言うらしい。


         
                国賀神社                     前方に大絶景が


         
            天上界(クリックで拡大)                   通天橋(クリックで拡大)


 さらに上方の摩天崖へ続く遊歩道も整備されているようだが、往復するほどの時間はない。車で移動することにした。


 摩天崖(摩天崖〜国賀三角点)

        駐車場 〜(10分)摩天崖 往復, 駐車場 〜(10分)三角点 往復

        行程 : 歩行距離 1.4km,累積標高差 ±25m,行動時間 30


摩天崖へ

 観光地なので、道路に沿った案内標識に従えばいい。カーブの多い坂道を経て、開放的な高台に着くと道は終点となり、牧歌的な広場に到着した。広い駐車場に停める。 「わっ、馬が居る〜」摩天崖への遊歩道は、牧場のゲートを開けて歩き始める。


         
             ゲートを開けて遊歩道へ                散策コース(クリックで拡大)


 馬のそばを通るときは、驚かさないように「お〜、よしよし」優しく声をかけ、認識させながらそ〜っと通り過ぎる。馬たちは、すっかり観光客に慣れているようでもあった。広い牧草地には、眩しいほどの光が降り注いでいる。「あ、焼火山だ!」振り向いた南東側に、先ほどの焼火山が浮かんでいた。

 5分ほどで東屋風の休憩所が現れ、コースは左向きになると『監視所跡』の説明板が置かれていた。「お〜、大展望が広がってきた〜」ここは、第二次世界大戦中旧日本軍が使っていた監視所跡。見晴らしがよく、日本海を航行する艦船を監視していた場所だった。なるほど。


         
            馬の横を通り                      監視所跡


 続いて『摩天崖』の大きな標柱が現れ、断崖の展望ピークに到着した。三角点はない(標高点:257m)。日本海側の大展望が広がっている。先ほどの国賀海岸は左下にあり、断崖の様子や天上界を成す奇岩などが望める。「きれいだ〜」

 ところで、今居る断崖の様子は、どうなっているのか?。 国賀海岸に続く遊歩道を下りはじめたが・・、牧草地だけで、崖側を望むことはできなかった。


         
           左下の絶景(クリックで拡大)                    摩天崖


 往路を戻り、尾根続きの三角点に行ってみよう。


国賀三角点へ

 駐車場に戻り、そのまま通り過ぎるようにして、道路わきの尾根道に進む。踏み分け道もあるようだ。「お馬さん、通りますよ〜」声をかけても動いてくれない。踏み跡のない小ブッシュ帯へ避けながら尾根筋を辿って行く。

 ロスタイムもあり、10分ほどで三角点の直近まで辿ってきたが・・。そこは馬の集団に占領されていた。「どいて〜」馬と目線が合ったが、無視されたまま動こうとはしなかった。あと10mほどだが、ここで到着としておこう。四等三角点(国賀:248.8m)。14時20分。展望は先の摩天崖とダブる部分もあるが、国賀浜付近の様子や南側の海景色などが望める。


         
               国賀三角点へ                    三角点の直近


         
              南側の景色                     南西は国賀浜方向


 往路を戻り、駐車場に到着は14時30分。摩天崖と三角点の散策は、合計で約1時間。この後、島の見どころに寄って、別府港へ向かう。


 国賀海岸や摩天崖で出逢った花たち

         
         シロウマアサツキ           オキタンポポ          オキノアザミ


   HOME