韓国岳1700m) 2004 12 11 日(土) 快晴
   (九州百名山:87)霧島山系の最高峰 宮崎県えびの高原から登った

               不動池P〜(5分)韓国岳登山口〜(50分)五合目〜(30分)韓国岳
                        下り 〜(1時間)硫黄山〜(20分)P  :  行程 3 時間ちょうど



 九州にある山だけど韓国岳。山頂から韓国が見えるから? その山名がついたらしいが、霧島連山の最高
峰の山。午前中は、霧島連山のもうひとつの名峰、高千穂峰に登ってきた。



 鹿児島県の高千穂河原から、えびの高原に移動し、韓国登山口に着いたが駐車場は満車。少し離れた不動
池Pに停めて、登山開始。 前方に韓国岳を見ながら、車道を5分ほど歩いて、改めて韓国登山口。12時
ちょうど。遊歩道的な登山道から入り、ほどなく硫黄山の裾に着く。今は、噴煙は止っているが、なんとか
地獄の名もつけられた横を見ながら、右側の登山道標識に従って行く。ノリウツギなどの低潅木林に入り、
1合目の標識が見えて、山登りが始まる。



           
          韓国岳(不動池Pより)           1合目の標識が見える



 すぐに丸木段の上りに変わり、自分のピッチと合わないつらい登りが続く。3合目あたりまで登ると、少
しずつ視界が開けてくるので、振り返りながら小休止を入れて、上り一辺倒を一歩ずつ。さすがに九州百名
山だけあって、登山者が多く、この時間帯では上り下りの人と挨拶を交し合う。子供連れのファミリーもほ
ほえましい。


 5合目は、ちょっとした広場の展望所になっており休憩ポイント。眼下にきれいな3つの火口湖やえびの
高原一帯が望める。



           
         5合目の広場           5合目から見る、白鳥山と3つの火口湖



 ここから、勾配も緩くなるが、丸木段の登りは続き、見た目よりきつい上り坂で、6合目が遠く感じる。
ミヤマキリシマの株なども多く、初夏のころにはすばらしいと思う。8合目の標識が見えてくると、勾配も
ゆるくなり、展望も充分に楽しめて、とてもいい気分になってくる。この気持ち良さが登山の楽しみだな。
やがて、左下に爆裂火口が見えはじめ、その縁を巻くように登って行き、岩(溶岩)が多くなって、韓国岳
の頂上。13時20分。登山口から1時間20分。いいタイムだ。



           
        9合目付近の火口縁                韓国岳の頂上



 
頂上の北側は火口底に切れ落ち、300mほどの深い底を見ると、ゾ〜とする高度感がある。頂上からの眺
めは、少しモヤがあるが、快晴に恵まれてスバラシイ。先ほど登った、高千穂峰の姿が実にうつくしい。

 その間には、新燃岳中岳が連なっている。大浪池もその右側に。桜島も見え、今度は噴煙も見えるが、
モヤに薄められて写真写りは良くない。 「さてと、韓国はどれかな〜」北方向のカスミの果てに雲仙岳だろ
うか、たぶん、それを韓国と見立てたのかも知れない。50人ほどの登山者も、思い思いにくつろいだり、
写真を撮ったりと頂上を楽しんでいる。



           
      高千穂峰方向 新燃岳の火口も             大浪池も見える



 下山は、登山口近くで見た、硫黄山にも登ってみよう。今日は、噴煙ひとつないが、普段はどうなのだろ
うか?、ガイドブックでは、山全体から水蒸気が上がっているとある。山全体は黄白色のガレ石で、不気味
にみえる。山と言うほどの高さではないが、頂上に向かって、踏み跡が見えるので、たどって行くとすぐに
頂上。ケルンもあって稜線コースが伸び、巻き下りて行くと不動池
Pに降りた。15時ちょうど。行程3時間
は楽しかった。



           
          硫黄山にも登ってみよう           硫黄山を登って背後に韓国岳



 近くに、市営の露天風呂があり、登山後にはとても気持ちのいいお風呂だった。明日は、白鳥山と池めぐ
りをしよう。


   韓国も 望めしことや 冬日和 】 
                            トップページへ