番外編                                   
    孫と沓掛山1503m) 2004 8 16 日(月) 晴・曇
     (くじゅう山)久住山等の牧ノ戸コース最初のピーク 

                牧の戸峠・登山口 〜(50分)沓掛山 〜(30分)登山口    行程  約 2 時間


 大阪から娘家族が帰省してきた。5歳の孫娘の要望で山に登ることにしたが、天気にも不安があり、全
員の体力を考えると、行けそうな山は限られてくる。夏場に涼しくて、頂上達成感を味わえるとなれば・
・・牧の戸から登る沓掛山にしよう。


 ゆっくりの出発なので、牧の戸についたのは、10時ちょっと前。盆過ぎの平日だが、駐車場はかなり
の混み具合になっている。夏休みなのでファミリー登山も多いようだ。トーテムポールのある登山口で記
念写真を撮り、遊歩道的なコンクリ道を歩き始める。「これがゲンノショウコ、これがサイヨウシャジン
だョ」。お花も楽しい。



            
             沓掛山(千町無田から)               牧の戸登山口



 目標は沓掛山までなので、手ぶら同然の軽装で散策イメージ。登山と言うよりも、観光地のちょっと勾
配のある遊歩道を行く感じ。ペースは孫娘のはるかに合わせて(実際は、あとからついて来る娘夫婦のノ
ロ足ペースかな)、ゆっくりペース。行き交う登山者と、お互いに「こんにちは〜!!」と。一汗して展
望所に着いた。モヤの中に涌蓋山を望み、対峙する黒岩山や足元の長者原の景色を楽しむ。ロスタイムを
気にしないので、これほどゆっくり景色を楽しむのも初めてかな。



「あそこまで登ろう!」再びコンクリ道と洒落た木の階段を楽しく登る。アッ、マツムシソウが咲いて
いる。ススキの穂も出ており、残暑の中に早くも秋の気配を感じる。



             
              登山道を登る                木の階段を登る



 コンクリ道を終わって、ベンチのある休憩所に着くと「ヤッホー」と、楽しそう。鍋谷を挟んで、扇ケ
に向かってコダマを期待する様子がかわいい。温度計があり、21℃は涼しくて気持ちがいい。下界は
30℃を越えているだろう。樹林のトンネルを抜け、続く岩場の変化にはるかは得意気に先頭を行く。



             
               沓掛山の肩                 岩場を得意気に



「こっち、こっちだョ」で、頂上標柱のある沓掛山の頂上に一番乗り。「やった〜、ヤッホ〜」と、得
意顔。登り始めておよそ1時間。楽しいペース配分で負担もなく全員の記念写真。



             
              沓掛山のテッペン               5人揃って



 雲が多く、あまり遠くの景色は楽しめないが、近くの星生山が時々雲間に見える程度。はるかにしてみ
れば、景色はどうでも、頂上周辺の岩やクサリ場を遊具感覚で楽しんでいる。見ている両親は内心ハラハ
ラかな。「はるちゃん、これ、コケモモの実だョ」



             
              クサリも遊具?               ハシゴも遊具?



 くたびれない内に降りようかな。小さな花や、チョウなどを見つけながら、正午ごろ降りついた。
ゆっくりペースで、往復2時間を楽しんだ。

   孫と行く 沓掛山に 秋も来て

今日の花たち
            
       サイヨウシャジン         ママコナ          イヨフウロウ

            
          マツムシソウ          フクオウソウ        ホソバシュロソウ

            
           ワレモコウ          コケモモの実         ススキと黒岩山  

   へ戻る