越敷岳1060m) 2004 7 25 日(日) 晴れ  =2回目
    (九州百名山:39、大分百山:87)祖母山北尾根 熊本県側から登る 

                        上津留・登山口 〜(30分)越敷岳  往復 : 行程 1 時間 10


 越敷岳は、高森町上津留(神原)から登るコースがある。すぐ近くの群山とセットで登ってみよう。竹
田市から県道8号で熊本県に入り、上津留山付集落から越敷岳への案内標に従って林道を進む。先ず、
に登ろう。600
mほど先のY字分岐で、右は越敷に向かうが、群山へは左を取り、約1.2qで林道は
ほぼ終点となる。

 さて、登山口は?、車を停めて辺りの偵察して、車に戻ると!? スズメバチが7〜8匹。車の周りで、
ブンブン羽音を立て、車に攻撃しているではないか。これはヤバイ。離れて様子を見て、ドア付近に居な
くなったのを確かめて、大急ぎで車に逃げ込む。なおも、攻撃は続き、フロントガラスにも体当たりして
くる。これはダメだ。群山には登れない。向きを変えて退散。速度を上げられない林道では、執拗に追い
かけてくる。これがスズメバチの怖さ?。



 分岐点まで戻り、越敷岳への林道に入ると、山頂岩のある特異な山容が見えてきた。


                    
                               越敷岳



 登山口に着いても、1匹がついてきた?(それとも、この地の1匹?) スプレーを持って支度は、ち
ょっと緊張し、こんなの初めて。 8時20分。登山開始。もちろんスプレーを握って出発。


 正面に越敷岳を見ながら、伐採地の草原尾根を登っていく。足元に赤いナワシロイチゴ。目線の高さに
紫のクサフジ。ちょっと離れて黄色のハンカイソウが目に付く。



           
                登山口                   正面に越敷岳



 10分足らずで森に入る。スズメバチは見当たらないので、スプレーはザックのポケットに仕舞う。明
るい自然林の中を、丸太階段などで整備された登山道をジグザグに登る。急坂も長くは続かず、尾根に上
がり着いて、北(竹田)側のコースと合流。この竹田からの道は3年前に登ったコース。合流して、ほど
なく頂上岩のふもとに着く。



           
            竹田側コースと合流                 頂上岩の前



 今度は、岩を左側から巻き込んで登る。山賊の岩穴の案内板が面白い。小さな白いケイビランが岩にへ
ばりつくように咲いている。ロープを伝って頂上に到着。8時50分。登り始めて30分弱。頂上に着く
だけなら、このコースは楽で早い。


 祠と頂上標柱があるが、三角点はない。地図によっては、三角点のある群山のことを越敷岳1043m)
と書いているのもある。見晴しは360度のパノラマだが、モヤでいまいち。南に祖母山がスバラシイ。



           
              越敷岳の頂上                  祖母山を望む



 往路を下って、9時30分。無事下山。都合1時間10分。なんとあっけない。群山に登れなかったの
で時間が余るが、他の山の資料も持ってないし。そうだ、このあと、荻岳によってみよう。


   祖母望む 越敷の岩峰 夏の雲

今日の花たち
        
      ケイビラン         クサフジ        ホタルブクロ       ハンカイソウ
               
   戻る