雁股山-2(2005.07.31)

   雁股山807m) 2002 11 17 日(日) 快晴
    (大分百山:50)福岡県境の山 耶馬溪町から登る

       上福土・登山口 〜<作業道>(40分)トンネル〜(60分)雁股山(東峰)〜(15分)西峰
                     =
くだり 〜(80分)登山口   : 行程 4 時間 20


 大分・福岡の県境稜線は、東西に長く延びており、英彦山を頂点に少しずつ高度を下げながら東に向かっ
て、犬ケ岳、経読岳を経て双耳峰の雁股山へと続いている。



                    
                           縦走路から見る雁股山



 遠いので朝早くに出発して、紅葉の名所「深耶馬」を通り、耶馬溪町の山奥、上福土の里道の終点にモコ
さんを停めて、入山。9時ちょうど。

 荒れた作業道(車は通れない)を掻き分け、梢に野鳥を聞きながら、40分ほどで雁股峠のトンネルが見
えてきた。狭く薄暗くて気持ちの悪いトンネルが、なぜここに? 帰りに良く見てみよう。



           
            なぜかトンネルが                         取り付き点


 その手前から左の自然林を登り、トンネル上の尾根に上がると、そこは九州自然歩道の縦走路。県境尾根
を延々と東西に延びている。


 その縦走路を西に向かう。道はよく整備されて歩き易い。でも、丸太階段は俗っぽくてあまり好きじゃな
い。前方に雁股山が見えてきた。快晴無風ですばらしい天気。


 緩急の上りも適度にあり、尾根の天井歩きを楽しむ。右足は福岡県、左足は大分県。カサカサと落葉を踏
む音が静寂を破る。雁はいないか?。狩猟期に入ったので鈴の音をさせている。下りではリズミカルに鳴る
が、上りではあまり鳴らない。



           
            雁股峠で縦走路                      縦走路は九州自然歩道



 頂上に着いた。10時40分。三角点や、登山記念板などはあるが頂上標柱が無い?。
 大分百山のガイドブックはここまでのようだが、福岡の分県ガイドブックではここは東峰となっている。


                    
                            雁股山(東峰)の頂上


「西峰までどうしょうか」、「時間もあるし、せっかくだから行ってみようヨ」。

 東峰から大きく下って、ちょっとしたクサリ場を登りつめて西峰。11時20分。標高は、東峰と同じぐ
らいとなっている。ここには頂上標柱も、登山記念板も多くある。よかった。



           
             西峰に向かう                          西峰の頂上



 頂上手前の広場に戻って、そこからの眺めが楽しめる。八面山、鹿嵐山や、遠くは祖母までも。



 くだりは、12時ちょうど。紅葉と落葉を楽しみ、雁股峠は福岡県側に降りて見た。
 舗装された林道が県境まで延びてきて、狭い暗い?(林道規模では当たり前)トンネルを抜けると、そこ
はヤブ道の大分県側でした。

 作業道をくだり、無事下山。13時20分 。 4時間20分。 


 2回目の登山記はこちら ⇒ 雁股山-2(2005.07.31)
                                                      トップページへ戻る