源徳山(312m) 2005 年 3 月 5 日(土) 晴れ
(かくれ名山:143山目)旧上浦町と津久見市の境にある 上浦町から登る
広域農道峠・登山口〜(35分)源徳山 往復 : 1 時間 20分
3月になったのに、この冬一番の寒気が九州にかかってくるとの予想。こんな場合には、県南の山しか行
けない。上浦町(新佐伯市)に手ごろな山が二つ(源徳山、東峰)ある。先ず、源徳山へ。
津久見から国道217で、津井トンネルを抜けると上浦町。海岸の信号に出る直前で、右に上がる旧国道
に曲がる。やがて左前方にモッコリとした源徳山が見えてくる。
源徳山(旧国道から)
旧国道は津井トンネルの上を通り、火葬場を見て峠に向かう。先の国道分岐から約1qでY字分岐になり
左の広域農道に入る。約3.2qで掘割状の峠に着き、右側にコンクリートの階段がある。ここが登山口。
コンクリートの階段から入山。植林帯に入ると、思ったより立派な踏み分けがあり、すぐに右に曲がりな
がら短い斜面の急坂を登る。登りきると左に向きが変わり、正面上方に樹間を透して山頂が見える。
登山口 植林帯を登る
植林帯から照葉樹の自然林に変わるあたりで、ちょっとコースが判然としなくなる。尾根方向を目指して
登って行くと、目印テープが見えてきた。やれやれ安心。小ぶりの照葉樹林はそれほど荒れてなく、テープ
を辿りながら淡々と高度を上げていく。見た目より傾斜はきつい感じ。 20分ほどで、ひょいと明るい斜
面に出た。右下が開けていて、上浦の海などが春の日差しに美しい。ひと息入れる。
照葉樹林の登り 右後ろに上浦の海
左自然林、右植林の尾根に変わり、傾斜はきつくなる。岩なども現れ登り難くなってくるが、つかまるも
のもあり、あせらずボチボチの登り。急登をあえぎ登って源徳山の頂上。登り始めから約35分。3等三角
点で、安武さんの標柱があった。せっかくの頂上だが、樹木に囲まれて、まわりの景色は楽しめない。
岩が現れ、もうすぐ頂上 源徳山の頂上
【 見下ろせる リアスの海や 春うらら 】
下りで、もういちどゆっくりと海の景色を楽しむ。降りついて、往復1時間20分。このあと、近くにあ
る東峰に登ろう。
へ もどる