黒木山(玖珠)689m) 2005 4 16 日(土) 快晴    
    (かくれ名山:154山目)玖珠町日出生地区 フランダース牧場

          車〜(7分)牧場・登山口〜(10分)峠〜(10分)黒木山   往復 :行程 1 時間 10


 午前中は、玖珠黒岳に登った。このあと黒木山に向かう。 黒木山といえば、先月登った国見町の黒木
も同じ名前。


 県道409をそのまま西に進み、約3km行くと左側に消防車庫があり、そこを鋭角的に右折する。集落を
抜けると、里道は砂利道に変わる。県道分岐から約1
.kmで、青谷集落の廃屋?を見て、左に上がっていく
とフランダース牧場のゲートに着く。その牧場が登山口。駐車場所がないので、青谷集落手前へ戻り、カー
ブ脇の空き地に停めて、登山開始。

 開いているゲートを通りながら声をかけるが・・応答なし。牧場内の車道終点が広場になっており、横に
巨大鉄塔があって、資料の登山口。右前方に黒木山が迫り、裾野には放牧の牛たちが横たわっている。のど
かな春の風景。



                       
                           黒木山(牧場・登山口から)


 有刺鉄線が張り巡らされて、どこから入山すればいいのだろうか?。牧舎が何棟かあり、声をかけながら
中をのぞくが、牛が振り向くだけで人の気配はない。資料に公開している山なので、そうは咎められること
は無いだろう。有刺鉄線をくぐり、作業道に入る。


               
             青谷集落に停めて登山開始             資料の登山口(牧場内)


 作業道はクヌギ林の境を北方向へと登っていく。石ころの多い荒れ道は、傾斜もきつくなり、ジグザグに
登って峠に着く。牧場からこのあたりまで約10分。ここから左(西)に向きを変え、草原台地状の快適な
コースになる。

 足元のハルリンドウやスミレを踏まないように、ゆるやかに登って、大岩の点在する第1ピーク着。テッ
ペンには石の祠があり、周囲をさえぎるものは無く360度のパノラマが広がる。


               
           峠から左に                   第1ピークの祠


 大岩群を抜けていったん下り、送電鉄塔の下を通って、草原の踏み分けを西に行く。「あった〜、ここに
もオキナグサ!」。午前中の黒岳でも遭えたが、やっぱりうれしい。今日は、ラッキーという感じ。(写真
は黒岳に載せているので、この山では省略)さわやかな春の風を胸いっぱいに吸いながら、西の端付近に着
いて、4等三角点を見つけた。牧場登山口から約20分。先の、第1ピークと景色は変わらないが、雄大な
スケールを改めて堪能。逆光になるのは覚悟で、涌蓋山万年山をバックに頂上写真。


               
                送電鉄塔の下を                黒木山の頂上


 往路を戻り、往復は1時間10分。雄大な景色と春の草花たちに満足した。

  のどかなり 牛の横たう すみれ原

今日の黒岳黒木山は、同じ種類の花たちだったので、写真は分散して載せた。
 スミレの類
              

    へ もどる