このはやま
木葉山(284m) 2009 年 1 月 22 日(木) 曇・小雨
(熊本百名山)熊本県玉東町
登山口(鳥居)〜(30分)木葉山 : 往復 約 1 時間
先ほどは、大牟田市の三池山に登って来た。 これから玉東町の木葉山に向かう。国道208号線で玉名
市から玉東町へ入り、稲佐交差点から東に約200m(東側の木葉交差点からは、西に約1.2km付近)
の三差路で、国道から分れて北に進む。「あれかな?」。霧雨に煙っているが、前上方に石灰岩の木葉山が
見えてきた。
木葉山(国道分岐からすぐのところ) 登山コース(図のクリックで拡大)
国道分岐から約700m後、左カーブの三差路を右に折れる。 100mほど行くと、左側に鳥居(霊雨
山神社)が見えたら、そこが登山口。
「雨も大丈夫だろう。ザックはいらないね」。 登山口の鳥居をくぐり、参道的な石段を登り始める。15
時50分。ちょっと遅い出発になったが、距離は短いので5時までには降りてくるだろう。 すぐに自然道
に変わり、地面に石灰岩の混じる上り坂。カーブを曲がると一対の石祠が現れる。「二つ神さん」と呼ばれ
るらしい。その間を抜け、見送られながら登って行く。
登山口の鳥居 二つ神さんに見送られて
右側はクリや柿などが小規模に植えられている畑地。 やや斜度が増しながら、登り上がると石灰石の作
業場?が、目の前に白い広場となって現れる。
ここから右に向きを変え、幅広い道を登って行く。背の低い雑木や竹林が混ざる中、未舗装の林道登りと
いう感じで、ジグザグを繰り返しながら急激に登って行く。 やや斜度がゆるみ、山腹を巻くように右にト
ラバースしていく。このあたりで、歩きながら手足をほぐすといい。
石灰石の作業広場を左に見て ジグザグに登る
再び急坂に変わり、小刻みなジグザグを繰り返しながら登って行く。晴れていれば、眼下に麓の景色も楽
しめるだろうが、今日は雲の下になっている。その雲の下から、列車の音も聞こえてきた。 「今度のヘア
ピンを曲がれば・・、違ったか」。ジグザグの連続に、少々うんざりしてきた。
左上に頂上らしい様子を感じながら、最後の左カーブを曲がると、尾根鞍部のようなところに上がりつく。
「やれやれ」。右下にも踏み跡が見えるが、どこにいくコースだろうか。 左上へと曲がりながら、登って
行くと社殿が見えてきて、木葉山の頂上に到着。三角点はない。284mの山。鳥居の登山口から約30分。
最後のカーブ 木葉山の頂上
山頂には霊雨山神社と金比羅宮が祀られている。その前の広場から展望が楽しめそうです。あいにくの天
気で、ほとんど景色はありませんでしたが、雲海の対岸に見えているのは三ノ岳かな?。
雲海に浮かぶ三ノ岳
下りは往路を戻り、降り着いて16時50分。往復約1時間。 神社の参道登りだが、これでもかと言う
ほど、ジグザグの繰り返しで登って行く。晴れていれば、途中の景色も楽しめたと思うのだが・・。 頂上
からの展望もよさそうなので、晴れていたら素晴らしかったと思う。 明日は、雲海に浮かんでいた二ノ岳
・三ノ岳に登ろう。
【 雲海の かなたの山は 雪化粧 】