黒木山(国見)500m) 2005 3 26 日(土) 晴れ            
    (かくれ名山:151山目)国東半島中央部 国見町 あかねの郷の近く

          峠・登山口〜(30分)504P〜(20分)黒木山・三角点   往復 :行程 1 時間40



 午前中は、熊ケ岳に登ってきた。セットで登る予定の大嶽山は、ちょっとしたいきさつで、登りづらくな
ったので、リストから近くの黒木山に登ることにした。

 国見町に向かう県道31から、「国見温泉あかねの郷」方向に分岐する。すぐに「あかねの郷」を通り抜
け、カーブを繰り返して高度を上げていくと、右側に黒木山見えてくる。先の県道分岐から約2
kmで、掘割
(地形図ではトンネル)の峠に着き、ここが登山口。


               
                           黒木山(峠に向かう道から)


 さあ登ろう。右(北東)側の斜面に取り付くが、ザラザラと礫がすべり、取り付きにくい。なんとか、取
り付いて上ると、すぐに尾根道に変わる。町境の尾根道は落葉広葉樹の森で、まだ葉もなく明るくて気持ち
がいい。第
2ピークでやや左に向きが変わり、第3、第4ピークと小さなアップダウン越えていく。ウグイス
も聞こえる。


 次第に斜度が増してきて第5ピークを登り、左に向きを変えながら、さらに、急坂の登りが続く。振り返
る景色に、千燈岳や先ほどの熊ケ岳も見える。しばらくの急登のあと、横に巻き道もあるが、登り詰めると
第6ピーク。地形図では・504
mとなっている。ここまで、およそ30分。


              
                  登山口                  第3ピークあたり


 第6ピークを越えてからの鞍部に、左(北)側の斜面に下るテープがあるが?・・、やや右(直進気味)
に行くと第7ピーク。しばらくは小さなアップダウンを行き、明るい広場のようなところに着く。大木が根
っこから倒れている。 少しの登りが続いて、第8ピークは大きな岩が次々と現れる。さらに尾根道をたど
って、第9ピークに着く。ここが、地形図で黒木山の頂上?らしいが、なんの標識もなく頂上感もない。

 やや右に向きを変え、鞍部を経て登り詰めると黒木山の三角点。登り始めから約50分。(資料では35
分?、ちょっと無理) 4等三角点と
SHCの標柱など。樹間から、北方向に鷲ノ巣岳などが見える。


              
              8ピークあたり              黒木山の頂上・三角点


 往路を戻り、往復は1時間40分。明るい稜線尾根のアップダウンで、とても気持ちがよかった。

   仏路の 山中に聞く うぐいすや                         へ もどる