黒岳(玖珠)891m) 2005 4 16 日(土) 快晴        
    (かくれ名山:153山目)玖珠町日出生地区にある山 黒岳牧場

         林道・登山口〜(放牧地13分)有刺鉄線〜(山道17分)  往復 :行程 1 時間 10


 玖珠丘陵地には珍しい草花が多いらしい。カヤなどの夏草が茂る前なら登りやすいだろう。平成8年の資料
黒岳黒木山が載っているので、地形図と併せて持っていこう。まず、黒岳へ。黒岳といえば、くじゅ
う連山
黒岳が有名だが、これは玖珠町日出生にある黒岳。

 湯布院から県道50に分岐し、深見ダムから県道679で日出生に向かう。小野原ダム(日出生ダム)か
ら県道409に変わり、しばらく行くと、右側に
TVアンテナのある黒岳が見えてくる。北西側からの姿に比
べ、南側から見ると、なだらかな丘陵地に見える。10年ほど前に登ったことがある山。


 先の小野原ダムから、約7.kmで仲田地区へと右折する。集落を抜けて、次の分岐を右に行くと牧場のゲ
ートに着く。許しを得てゲートを通り、約1
kmで林道の終点。ここが登山口。


               
                黒岳(県道から)                 林道終点・登山口 


 登山口までの林道途中で「アッ、あれは?」で、オキナグサが咲いているのを見つけた。すばらしいのに
遭えた。以前、彦岳で保護されているのを見たことがあるが、大自然に生えているのは初めてだ。ビロード
のような毛に覆われ、ややしなだれた花の内側が赤く、幻想的な姿をしている。これは感激した。

 牧場内の登山口で、山の中腹まで来ている。右(南)側はゆるいスロープになった牧草地で、放牧中の牛
が点々と、のどかな風景です。さあ登ろう。放牧地北端の有刺鉄線に沿って歩き始める。 草原の中に小さ
な草花があり、白や紫のスミレの類がかわいい。しかし、牛のフンも気になるが・・。牛を驚かさないよう
に、遠くから声をかけながら近づき、「牛さん、こんにちは!。登ってきますからね」。じっと、こっちの
様子を見ている、やさしい目。

 鉄柵は左に向きを変え、草斜面の上り坂。地面に青紫のハルリンドウがたくさん咲いている。小さくてか
わいいのがいっぱい。これはお見事。 草斜面を登り詰め、有刺鉄線をくぐって山道に入る。ここまで、約
15分。

 しばらくは踏み分けが判るが、登るにつれ弱い分岐が多くなり混乱するが、とにかく上を目指せばいい。
枯れススキの中は歩きにくいので、クヌギ林の中を直登気味に登る。ワラビも顔をのぞかして、穏やかな春
の陽差しを楽しんでいる。


               
           草斜面の登り                    クヌギ林を登る 


 クヌギとヤブを抜けて、頂上尾根に着くと、視界が開けすばらしい景色が広がる。東に向きを変えTVのア
ンテナを目指すと、その手前に三角点があった。登り始めておよそ30分で到着。頂上からの一大パノラマ
は、360度広がり、北側の鹿嵐山、南側のくじゅう連山などがすばらしい。本家の黒岳も見える。ふも
との日出生台演習場では自衛隊車両の土ぼこりがすざましい。


               
                黒岳の頂上                   くじゅう連山方向


  ビロードの やや下向きに おきな草

 往復は1時間10分。山頂からのすばらしい眺めと、オキナグサに逢えたのがよかった。このあと、セッ
トで紹介されている黒木山に登ろう。

今日の花
               
           オキナグサ
  
               
           ハルリンドウ

   へ もどる