HOME

 加江田渓谷 3回目              2012 9 20 日(木)くもり

(宮崎自然休養林)宮崎県宮崎市南部

     丸野駐車場〜(30分)硫黄谷休憩所〜(20分)広河原休憩所〜(20分)多目的広場:往復

     行程    歩行距離 6. 4km, 累積標高差 ±50m, 行動時間 2 時間 30


 久しぶりに秋晴れの天気が続きそうだ。霧島山系の山に登ろう。という事で、遠征初日の寄り道で、加江田渓谷を計画した。 加江田渓谷は、宮崎自然休養林として整備されており、渓谷に沿った遊歩道を、季節の花たちと語らいながら辿ってみよう。


               
         加江田渓谷の様子(クリック拡大)             パンフレットの地図(クリック拡大) 


 宮崎市から県道27号線などを走っていると『加江田渓谷』への案内標識が随所に現れ、迷うことなく丸野駐車場に到着。広い駐車場はガラ〜ンと空いていた。 「降りそうだが・・」降水確率は小さいはずだが、予想外な空模様となっている。「ま、大丈夫だろう」。西空の明るさを信じながら、加江田渓谷へのコースに入って行く。まもなく正午。

 集落を抜けると未舗装路に変わり、やがてゲートが現れる。幅広い林道は、わずかに上り坂になっているが、ほぼフラットな感じで延びている。 やがて『からかさ渕』の標識が現れた。最初の見どころ。

 やがて国有林入口の看板と注意書きが現れ、ボックスには『宮崎自然休養林エリアマップ』も置いてある。 ほどなく『ひょうたん渕』に到着。 「あ〜、未だ、小さなツボミだ」。もしかしたら、キバナノホトトギスが咲き始めているのではと、秘かに期待を込めていたが、やはり早すぎた。つぼみの具合では、2、3週間後かな。 左下には自然美あふれる流れがあり、せせらぎの音がとても心地よい。


          
          丸野駐車場からスタート                 渓谷の様子(クリック拡大)


 やがて、硫黄谷休憩所に到着。「ん?」と思うような地名だが、右の谷筋から硫黄を含んだ水が流れているらしい。その小谷を丸太橋で渡る。ベンチやトイレもあり、趣のある通過点と言う感じのところ。

「あっ、これは・・」。名もなき、小さな花たちとの出逢いがおもしろい。イワタバコは、この季節でもまだまだ元気に咲いており、渓谷に入ってほとんど途切れることが無いほど咲いている。バイカアマチャも多いようだが、花は終わっていた。


          
                硫黄谷休憩所                   遊歩道を散策気味に辿る


 左下の渓谷は瀬と渕が繰り返し現れ、それにつられて瀬音も強弱の変化をしている。豊かな自然林に覆われ、新緑や紅葉のころは、すばらしい渓谷美を楽しめることだろう。そして『千畳岩』を通り過ぎる。

 やがて広河原休憩所に到着。ずいぶん歩いたような気がするが、丸野駐車場から約2.4km付近。以前は、この付近に鉄骨製の『かえで橋』が架かっており、斟鉢山への分岐点だったところ。その橋は、数年前(2008年)の台風で流失したらしい。

 さらに遊歩道を辿り『おかめが谷』を見て、多目的広場に到着。遊歩道はさらに続いており、去年(2011年)は、花切山へ登って行った道。 一般的には、このあたりが加江田渓谷の折り返し点となっているようだ。


          
                広河原休憩所                     多目的広場


 往路を戻り、駐車場には14時30分到着。のんびりモードで往復約2時間30分。 加江田渓谷は、ほぼフラットな遊歩道で、途中の景色や花たちとの出逢いが楽しいところ。今日も平日だが、のんびりと散策している人たちとも出会いました。

 季節の花にも、いくつか逢う事が出来ましたが、加江田渓谷の名物、キバナノホトトギスは、もう少し先のようでした。 明日は、高原町皇子原から矢岳に登ろう。

せせらぎの しぶきに揺るる 露の草

 今日の花たち

             
       ヤナギバルイラソウ        シロバナサクラタデ          イワタバコ


             
        マルバテイショウソウ        トラノオスズカケ           スズコウジュ


             
        ツユクサシュスラン        ヤクシマアカシュスラン       ・・ムヨウラン果実


 後日(2013年5月)の確認  ウスギムヨウランのようでした。

         
       ウスギムヨウラン
              (クリック拡大)


HOME