河上岳(598m) 2004 年 5 月 22 日(土) 晴れ
(かくれ名山:108山目)九重町恵良駅の南にある山
林道ゲート・登山口
〜(50分)河上岳 = 往復 : 行程 2時間ちょうど
万年山のミヤマキリシマを楽しんだあと、国道を挟んですぐ近くの河上岳に登った。万年山から降りて国
道210を大分方向に進み、恵良駅からの道と合流してほどなく仮面ライダーの像がある。そこを鋭角的に左
折し、約400mで河上林道へと右折する。約500m行くと、果樹園のある民家が見えて、その先にゲー
トがあり、そこが登山口。
河上岳の遠望 登山口
8年前のガイド資料では、すぐに左側に取り付くことになっているが
?? よく判らない。前後に2つほど
荒れた「取り付き」らしいのがあるが、テープがない。本命らしいコースは、幼木が成長し枝打ちしていな
いので、踏み跡が判らないのかも知れないが、突入する勇気は無い。
もうひとつのコースは、国土地理院の調査テープが入っているので、参考になるだろう。小さい山なので、
たどっていけば頂上に着くのではなかろうか。これを登ってみよう。ここらでロス10分。
テープは見えるが、すぐにヤブコギになり、足元のウドも気になるが、先を確かめながら掻き分け掻き分
け登る。小尾根に上がり、左に向きを変えて直登が続く、テープは右に向きを変え、200mほど鉢巻状に
東に巻き込む。山側の左に向きを変え、荒れた植林地を急登したあと、笹竹の壁が迫りテープは判らなくな
る。頂上は近いはずだ。ここまで来て、リタイヤは惜しい気がする。
笹ヤブを潜って、登れそうなルートを探して強行突破。もちろん、ここまでも紙テープは随所にマークし
てきている。さらに、念入りにマークをつけて道なき道を登る。
ヤブコギがひどい 道なき道を
どうやら、頂上の一角に上りついた様だ。頂上はどこ?
左(西)の向こうが高いぞ。頂上尾根を西向きに、
まだまだヤブの連続。 掻き分けて進む先に、ヒョイと、祠が現れて頂上に着いた。やれやれ難儀したな〜。
ロスも含んで小1時間。3等三角点と立派な祠が2つある。ブッシュと樹木に覆われて景色は楽しめない。
河上岳の頂上
ガイドコースのテープがちょっと確認できるが、その先が不安。くだりは、登ってきたコースを、紙テー
プを頼りに降りた。無事に降り着いて、15時ちょうど。往復行程は2時間。
【 独活を避け 河上岳の ヤブ登り 】 トップページへ