黒門山1037m) 20042 21 日(土) 晴れ         
   (かくれ名山:85山目)宇目町南部・夏木山の一部

        夏木林道→分岐林道終点・登山口 〜(50分)黒門山 = 往復   :行程  2 時間 20


 かくれ名山だが、夏木山に連なる深い山に黒門山がある。宇目町の藤河内渓谷をさらに奥の荒れた林道を
行き、第1夏木橋(渡ると夏木山登山口に行く)の手前から左の林道を行く。
300mほど行くと、右下の
沢に砂防ダムがあり、広場になっている所に駐車し登山口。荒れた林道が長くて「ア〜くたびれた」。



                     
                                    林道から望む黒門山




 春二番が吹くかも知れない、午後の天気がどこまで持つか気になるが、速めに行動すれば行けそうだ。
度をして登山開始。8時40分。すぐの分岐は左上の林道を行き、5分ほどでまた左に分岐すると、正面の
上に黒門山が見えてくる。間もなく林道は終点となり、山への取り付き点。




            
          駐車して登山口                  沢を渡って取り付き



 枯れ沢を渡ると、いきなりスギ植林帯の急斜面。テープはあるが踏み分けは判然とせず、登りやすい処を
捜しながら苦闘する。10分ぐらいで植林帯を抜け、自然林に変わるが傾斜はきつい。

 第1ピークから第2ピークと尾根の肩に上がると、大自然林の尾根道を登る気持ちのいいコースになる。
大きなツガやヒメシャラがあり、祖母・傾山系に居ることを感じさせてくれる。しばし登って頂上尾根に上
がり着く。9時30分。頂上は?




            
                   急坂のスギ林                             気持ちのいい尾根



 200mぐらいの細長い尾根状になっており、端から端まで捜したが、どこにも頂上を表現するものが無
い。国土地理院の地形図(
25千)に、三角点マークが無いので気になっていたが・・、図では尾根の真ん
中あたりに黒丸()があって黒門山と書いているが、やはり三角点は設置して無いのだろう。しからば、
頂上尾根の真ん中あたりで、一番高そうな場所を頂上と決めてパチリ。アセビと2本のヒメシャラが印象的
な場所。樹間からは、夏木山と大鋸・小鋸、つづく桧山新百姓山が楽しい。



                     
                                   黒門山の頂上と決めて




 無事に下山11時ちょっと前。頂上探しでちょっとロスタイムがあるが、行程は2時間20分。まだ、天
気は大丈夫。このあと、鷹鳥屋山に登ろう。


   雪解けて 黒門山の 大自然                   トップページへ