か しょう ざん 
  和尚山327m      2003 3 29 日(土) 晴れ             
   (旧大分百山)宇佐市・南部にある山

              表登山口 〜(50分)和尚山 〜(45分)裏登山口〜(車道歩き30分)表登山口
                                                   : 周回行程 約 2時間 30


 難読の山名は、法蓮和尚にゆかりの名を持ち、天台流に読むと「かしょう」となるらしい。 国道387
“いいちこ”の工場がすぐ傍にある拝田から、標識に従って里道に入り、花立池(溜池)の駐車場についた。
ここが、表登山口。傍に新しい案内板が設けられていた。
9時50分 出発。


                         
                                 和尚山と登山口


 溜池の堤防を渡り終わるとすぐに、自然林の山道となり、徐々に勾配がきつくなってくる。大分百山からの
ランク落ちしたが、登山道と案内標は立派に整備され、地元の熱意が感じられる。ロープも
新しい。私たちが使い初めかも知れない。


 ヨイショ、ヨイショと、表登山道コースは勾配がきついので時々呼吸を整えながら登る。ほどなく尾根に上
り着いた。さらに少し行くと、西にせり出した広い(10畳敷ぐらい)座禅岩に着き、下を見て「ドキッ!」
高度感がある。しばし下界の景色を楽しみながら、ひとやすみ。
“いいちこ”の工場がちょうど良く目に入
ってくる。



                
           ロープを握って登る                  座禅岩からの眺め


 南に延びる緩やかな上りの尾根道を、少し行くと和尚山の頂上。3等三角点。10時40分。歩き始めて
1時間弱で着いた。頂上からの景色は、座禅岩と大差ない。



                         
                          和尚山の頂上


 下山は、裏登山道コースで下りることにした。(古いガイドブックには、裏登山道の往復だけの記載)南北
に長い尾根道は、所々に露岩があり景色が楽しめる。そのあたりには、ヤブ椿も今を盛りに咲いている。遠く
でメジロも鳴き、とても気持ちがいい。天気にも恵まれ、周回できるコースを設定して大満足。



                         
                         南に続く尾根の露岩


 尾根歩きは約20分で分岐点。ここからは東斜面のヒノキ植林地を下りる。登山道は間伐採したままの木や
枝で、まともに通れなく、悪戦苦闘し予定外に時間を費やして裏登山口。林道に出た。頂上から約45分。


 モコさんを停めている表登山口まで、山裾をぐるっと約2kmの車道歩き。道脇には薄紫の小さなイヌフグ
リの花や、気の早いワラビも春を告げている。 そして、表登山口に着いた。
12時20分。 合計2時間
30分。このあと、烏帽子山に登ろう。


尾根行かば めじろの声や 和尚(かしょう)
                                                 ページへ もどる