きよみだけ
    清見岳401.9m)     2008 1 17 日(木) 快晴

   (分県ガイド:鹿児島県の山 28)指宿市 池田湖の北東にある山

              日照仏神社鳥居・登山口(30分)清見岳〜(20分)松ケ窪・登山口〜
                                     〜(林道40分)登山口 :  周回 約1 時間 40


 昨日は、矢筈岳鬼門平に登り、すばらしい開聞岳を見てきた。今日は、清見岳に登り、そこからの開聞
岳を見届けて、最後に開聞岳に登る予定。


 アクセスは、指宿今和泉から池田湖の北側を通る県道28号で、池田小学校を目指す。ここまでは、昨日
鬼門平と同じ。 小学校前の信号機のある交差点を左折し里道に入ると、正面に清見岳が見えてくる。 
約1.5km後の突き当たりを左折し、さらに500mほど進むと、『日照仏神社』への案内標が現れ右折
する。


 狭い山道に入り、いくつかの分岐は、幅広い上りの方を取り、先の案内標から約800mで、広いY字路
に着く。ここは右上へと進み、約200mで鳥居のある広場に着く。ここが登山口。



                  
           清見岳(県道28・大迫付近から)           登山コース(図のクリックで拡大)


 車から降りると、冷たい北風が吹きブルッとする寒さ。この冬一番の寒さかもしれない。 鳥居をくぐり、
桜並木の舗装路をゆるやかに登り始める。7時30分。すぐに舗装路から分れて、参道的な上り坂。


 草地や路面には霜が降り、地面は霜柱で凍っている様子。「これは、寒い」。 左側の展望がよくなり、
昨日の
鬼門平の岩肌が朝日に赤く染まっている。「おもしろい山だったなぁ」。歩き始めて5分ほどで、2
つ目の鳥居をくぐると、日照仏神社に到着。社殿はないが、岩の割れ目に御神像が安置されていた。



                
            登山口(鳥居)                   日照仏神社


 神社の右側に案内票があり、わずかの斜面を駆け上がるようにして、登山道に入る。深い樹林の中、斜度
はゆるやかだが、やや荒れ気味の踏み跡をたどる。林床には、ハナミョウガの赤い実が点々と目につく。


 神社から5分ほどで林道?に出る。倒木やブッシュで荒れおり、林道の痕跡といった方がいいかもしれな
い。その荒れた林道を、我慢しながらしばらく進む。「かくれ名山を登っている感じだよね」。



                
                神社横から山道へ                 荒れた林道に出る


 やがて杉林に入り、足まわりはよくなってきた。杉の木に巻きついているのは、フウトウカズラで、その
赤い実は、サネカズラを細長くしたような実。「巻きつけられた、杉の木が苦しそう」。


 左に曲がりながら尾根に上がり、朝日は差し込んでこないが、明るい自然林に変わる。ゆるやかな上り坂
で、とても気持がいい。小鳥の伴奏歌がほしいところ。



                
             杉林を登る                    明るい尾根道


 明るい自然林の尾根道を、ゆるやかに登っていくと、切り開きの清見岳頂上に到着。1等三角点(清見ケ
陣:
401.9m)。8時ちょうど。鳥居の登山口から約30分。あっけない登頂です。カヤの踏み倒しに真っ白
な霜。


 眼下の池田湖と正面の開聞岳が実にすばらしい。淡い朝日が山肌を照らし、まるで一幅の絵を見ているよ
うな錯覚に陥る。「開聞岳の左に山が有ったっけ」。左の山裾付近の遠くに、山影が見えている。開聞岳か
ら50kmほど沖合に浮かぶ、硫黄島かもしれない。



                         
                           清見岳の頂上


               

                   頂上から望む池田湖と開聞岳(写真のクリックで拡大)



 下山は周回コースを取るため、頂上を乗り越し、南東側へと下る。すぐに広場状のところに出て、大隅半
島の高隅山系が望める。「あの高いのは
大箆柄岳かな」。 広場を過ぎると、急激な下り坂になり、右側は
切れ落ちた断崖に沿って、ぐんぐんと下っていく。「足もとに気をつけてよ」。


 一気に下ると、ゆるやかな下りになり、植林帯の弱い踏み跡をたどって、松ケ窪登山口に降り着く。頂上
から約20分。カヤ野の踏み分けを進み、林道に出合う。



                
              頂上から急激な下り坂                   松ケ窪登山口


 ここからは、清見岳の北側を巻く林道歩き。しばらくは、背の低い自然林やお茶畑の明るい未舗装路を歩
き、里道の散策路といった感じ。いくつかの分岐は、直進気味に進めば間違いない。


 やがて植林帯に入り舗装路に変わって、ゆるやかな下りが長く続く。林道を30分ほど歩くと、明るいY
字路に出て、朝方、車で上って来たところ。「やれやれ1周してきた」。



                
              林道歩き                     Y字路に出る


 左に向きを変え、坂道を登っていくと鳥居の登山口に到着。9時10分。ぐるっと周回約1時間40分。
やや荒れ気味のところもあったが、息がはずむほどの上り坂もなく頂上に登り、池田湖と開聞岳の絶景を楽
しみ、反対側に降りて、気楽な林道歩きは手軽なハイキングコースでした。 このあと、
開聞岳に登ろう。

湖に浮かぶ 開聞岳や 冬日和

     今日の植物
              
         フウトウカズラ         ハクサンボク           ツルソバ

   ページへ もどる