亀石山-2(2006.03.26)

   亀石山943m  2002 6 2 日(日) 晴れ 
   (大分百山:63天瀬町と小国町の県境にある山

             林道ゲート〜<林道歩き>(20分)取り付き点〜(10分)亀石山
                                
往復 : 行程 1 時間10



 昨日の平治岳は、すごい人出だった。今日は、くじゅうの山開きで、さらにごった返しているのではな
いだろうか。人込みを避け、静かな所のミヤマキリシマを求めて、亀石山に登った。亀石山は天瀬町と小
国町の県境にあり、先週、山開き祭が行われたらしい。


 以前下見に来た時には、大分百山ガイドブックを持って、悪路の回り道で難儀したが、最近の情報による
と、大規模な広域農道が開通して、直近まで行けるようになったらしい。とにかく、快適な新しい道路をい
ってみたら、亀石山への案内板がいくつもあり、迷うこと無く登山口に着けた。



                    
                 亀石山(大規模農道から)



 県境峠の左側にモッコリとした亀石山が見えている。林道の脇に停めて、登山開始。10時30分。ゲ
ートの横から林道を歩き始める。今日は暑い(日田市では今年最高の34℃だった)背中からの照りつけ
はきつい。



 ゆるやかな上りとカーブを繰り返し、林道を20分ほど行くと、ミヤマキリシマの群生地に着いた。きれ
いに公園化している。規模は小さいが、地元の人の手入れがよく行き届いている感じを受ける。そこが、山
への取り付き点。



           
         取り付き点                 登山と言うほどでもなく



 その中を10分ほど登っていくと頂上。あっという間についた。昨日のくじゅうも、かすみの中に浮か
んでいる。頂上からの景色とミヤマキリシマを堪能。満開を少し過ぎているようだ。一株だけ鮮やかな紅
い花が珍しかった。



           
         亀石山の頂上               鮮やかな紅のミヤマキリシマ



 下山路では、登って来る夫婦(あなたも人ごみを避けた組?)と挨拶を交わし、イチゴをつまんだりし
ながら下りついた。11時40分。ほんの1時間少々で・・往復。



 ついでに、日田市の月出山岳(かんとうだけ)の下見をして帰った。つまり今日は、モコでドライブ。


 2回目の登山記はこちら ⇒ 亀石山-2(2006.03.26)
                                           トップページへ