HOME  
                   2022 12 19 日(月)晴れ(寒い)

  干支の卯を迎えに(幸先詣)
  
大分県 護国神社

 
 来年の干支は「うさぎ」。護国神社に行けば「大きなうさぎ」に逢えるらしい。 護国神社と云えば、初詣で何度か訪れているが、今回は、干支の「卯」に誘われながら、「初詣」ならぬ「幸先詣」と云うことになった。


大絵馬のある護国神社クリックで拡大

 護国神社への案内に従いながらアスファルトの坂道を上りつめると、「ヤ、ヤッ!」「日本一の大門松」が歓迎してくれた。早くも迎春モード。大きな竹の両側には松と梅が植えられ、足元には葉牡丹なども添えられている。背後に説明書きがあり、高さ13m、総重量35.5t。 駐車場に停めて、玉砂利の敷かれた参道を歩きはじめる。


      
       
日本一の大門松(高さ13m)            護国神社鳥居



幸先詣

 歳末の風物詩のつもりでお参りに来たのだが、大鳥居やご神門には「幸先詣」の看板が掲げられており、それとなく納得。

 そのご神門をくぐると、「お~・・・」大破魔矢や大絵馬などが視野に飛び込んできた。そこはもう迎春モード一色に包まれている。よく見ると、業者のトラックなども来ており、テントの設営など、あわただしい年末の雰囲気も見て取れます。



      
           
 ご神門                 ご神門をくぐると





日本一の破魔矢(高さ18.8m)



九州一の大絵馬(たて3m、よこ5m)


展望台へ


 駐車場の一角に「展望台」への案内板があり、整備された遊歩道へ踏み入れる。と、すぐの左側に「西南の役墓地」の看板が置かれていた。左奥に安置されているようです。遊歩道の右奥には、大きな塔のある慰霊碑が祀られている。展望台は最奥に造られており、県都が一望できる。


      
          
 展望台へ                  西南の役墓地


      
           
 慰霊碑                    展望台




展望台から県都が一望できる



高崎山や由布鶴見岳の冠雪クリックで拡大


 展望台は崖上に位置しており、海抜45mの標高点。北側一面の展望が大きく得られ、大分市街地はもとより、天気が良ければ遠く四国までも望めるらしい。 今日は、来年の干支「うさぎ」を迎えに護国神社にお参りしてきました。幸先詣と云うことで、ラッキーな気分となったものの、最高気温は 8.1℃。風の冷たい展望台でした。




HOME





  




-->