雪の大船山1787m9回目  2006 2 5 日(日) 快晴               
   (九州百名山:36)くじゅう山系 吉部登山口から暮雨の滝コース

      吉部・登山口 〜(40分)暮雨の滝〜(50分)坊がつる 1時間20分)段原〜(20分)大船山
                           上り:3時間40分、下り:2時間50分  : 往復行程 7 時間 20


 立春寒波で暮雨の滝が凍っているかも知れない。坊がつるの大雪原も見られるかな。タイヤチエーンも用
意して出かけよう。 雪道の覚悟はしていたが、水分峠からの規制は解かれている。やまなみハイウェイを経
て、飯田高原から吉部登山口まで、ほとんど雪なしで着くことが出来た。



                     
                               凍った暮雨の滝


 登山口周辺では、うっすらと1cm程度。車にはラッキーだったが、登山には少しがっかりの雪。 アイゼ
ン、スパッツの雪山装備で出発。9時15分。快晴無風だが、かなり寒い。


 植林の森へ入り、ゆるやかな登りから始まる。落ち葉に降った雪は、全面を覆うことなく、まばらな“ふり
かけ”
状態。 10分ぐらいで急坂の登りに変わり、木の根っこ階段を、喘ぎながら登る。このあたりは、き
ついところ。積雪も少し多くなった。



                
                 吉部登山口                     きつい上り


 10分ほどで勾配はゆるくなり、左前方の下から滝の音が聞こえ始める。 「滝は凍っているといいけどな
ぁ、あの音では、どうだろうか?」。やがて道は平坦になり、歩き始めて約40分、暮雨の滝への分岐点に到
着。期待をこめて滝へと降りていく。


「おー、凍ってる!」。「見事だねぇ」。凍った暮雨の滝を見るのは初めて。岩から落ちる滝も、夏の勢いと
は比べようもない。 そのあと、しばし無言で見入る。 まわりの雪、滝壷も8割が氷で覆われ、岩からのツ
ララなど見事な造形美。お目当てで来たけれど、見事な滝に遭えて大満足。



                
                暮雨の滝分岐                    暮雨の滝


 滝を楽しんで、坊がつるへ向かう。左下の滝音が遠くなり、上湯沢台の側面を、フラットかやや下り気味
に落葉樹林を歩く。滝分岐からおよそ30分で、坊がつるの一角、大船林道に合流。 「雪が・・、ない。残
念」。 ゆるやかに大船林道を歩いて、坊がつるキャンプ場に到着。11時15分。予定の目的地に到着した
ものの、期待した雪はなく、がっかり気分。


 予想外の天気に恵まれ、このまま引き返すにはもったいない。大草原の坊がつるから、くじゅう連山
船山
を見渡し、時間配分を組み立て、「よっしゃ、大船山に登ろう」。 5時前までには、登山口に降りつけ
そう。


                
                大船林道に合流                坊がつる(背景は中岳方向)


 キャンプ場を抜け、指導標にしたがって樹林帯に入り、段原へと登っていく。始めはゆるやかな登りだが、
立中山コースと合流するあたりから、次第に勾配がきつくなる。このあたりから、吹き溜まりの雪が楽しい。


 呼吸を整えながら一歩一歩。きつい登りが続く。霧氷が無いのが残念。背中に日差しを受けて、汗ばんでく
る。この極寒の季節でも上着を脱ぎ、さらに一歩一歩。地面に赤い溶岩が現れ、ミヤマキリシマの株が多くな
ると段原は近い。坊がつるから約1時間20分、段原に到着。昼食を取りながら、ひとやすみ。



                
           段原に向かう坂道                     段原


 段原から、南(右)に向きを変え、正面に大船山の威容を仰ぎ見る。何度見てもすばらしい姿。 葉を落と
したドウダンツツジやノリウツギのなか、ほぼフラットに進み、最後の登りにかかる。樹林の北斜面には雪が
多く、それなりに楽しい。


 樹林を抜け岩場にかかると、岩の隙間の雪で、妙に登りにくい。右下の坊がつる、後ろの米窪を振り返りな
がら、もうひと息。



                
            雪を楽しみながら                  もうすぐ頂上


 登り詰めて大船山の頂上。「また登ってきましたョ」。13時20分。 快晴に恵まれて、すばらしい展望
が広がる。西側には、中岳を中心にくじゅうの峰々。 硫黄山の噴気もまっすぐに昇っている。稲星山の左
には、すこしモヤがかかっているが、阿蘇五岳も雄大だ。



                         
                          大船山の頂上

             
                                中岳、星生山方向


 下山は、往路を戻り、もういちど暮雨の滝で、光線の違いを見届け、吉部登山口に着いた。16時35分。
合計7時間20分。 凍った暮雨の滝と雪の大船山を楽しんだ。 帰路、キツネと遭遇。野生キツネを見たの
は初めて。


  岩うがち 流るる滝も 凍りけり
                                                       ページへ もどる