熊群山-2(2006.10.15)

  熊群山805m) 2002 5 6 日(月・振休) くもり            
   (大分百山:16)庄内町阿蘇野にある山

         正面コース
:渓仙峡登山口〜往復2時間30
         直野コース
:下直野林道 〜往復2時間   2コース行程合計  :  4 時間30



 GW後半はぐずつき気味の天気で、今日も朝からドンヨリとした曇り空で、今にも降りだしそう。「大
分百山」リストから、近場の山を探して、熊群山に登った。しかし、途中の岩場で断念し、別コースから
登り直したので、
1山を2回登ったようになった。


                    
                     熊群山 

正面(東)コース 
              ・渓仙峡・登山口〜(
60分)上宮〜(20分)岩場 : 往復 2時間30

 庄内町阿蘇野川沿いの渓仙峡が登山口。道路の広い湾曲部に停めて登山開始。熊群神社への案内に従っ
て、鳥居のあるコンクリ舗装の細い道を登り始める。道脇に赤い新芽の大木があって目を引く。ちょうど
新芽時期で初夏の光に木全体が淡いピンクに染まり、桜の花が満開のように見える。なんの木だろうか。



                    
                    赤い新芽の大木



 10分ぐらいで神楽殿のある広場に着く。案内標に従って参道を登っていくと、次第に山道らしくなっ
てきた。英彦山系等の修験の山だったらしく、その雰囲気を感じながら、鬼くずし、芥神、念仏坂などを
登って行く。さらに護摩堂を見て長い石段を登ると、熊野神社の上宮に着く。登り始めて約
1時間。やれ
やれひと休み。



           
       神楽殿を過ぎて山道らしく              鬼が造った長い石段



 山頂へは、社殿の右横から回り込むように照葉樹主体の自然林に入っていく。ここからの登山道は急に貧
弱になり、テープなどを確かめながらの登りになる。正面にクサリの懸かった垂直岩場が現れ、かなり高い。
ここまで1時間30分。

 クサリが太すぎて握り難い。それよりも問題は、ここ数日来の雨模様で、苔むした岩が滑って危ない。
10
mぐらい登ったが、まだその先(上)もかなりきびしい。腕力と脚力が出せない。あと30分ぐらい
で頂上だが、これはあきらめるしかない・・登頂を断念。初めてのことだが、勇気ある撤退だ。登山口ま
で戻り、往復2時間30分。



                    
                    垂直岩場


直野(西)コース

     ・直野・林道分岐(
20分)時山分岐〜(20分)熊群山〜(30分)岩場上 : 往復 2 時間 

 反対側の直野から登り直そう。渓仙峡をさらに西に行き、直野集落を抜けて、下直野公民館の横から林道に
入る。次第に悪路になって、林道の分岐点。右に作業道が見える。ここから歩こう。


 改めて登山再開。20分ぐらいで作業道は終点?。時山分岐点のようだ。ここは右を取り、有刺鉄線をくぐ
って、さらに作業道を進む。 ほどなく山への、案内標識があり山に取り付く。 テープはしっかりあるが、
ヤブコギの連続で難儀する。歩き始めて40分ぐらいで頂上。 樹に囲まれて見晴しは何もない。やれやれ、
ひどく荒れた山だ。年間に何人ぐらい登るのか?これでも大分百山。




           
        ヤブコギを登る                   熊群山の頂上



 せっかくだから、先ほどの岩場の上まで行ってみよう・・で、頂上から東に30分ほど行くと、小さな
祠があって崖の上。下を見て納得。かなり高度がある。余分に崖上まで行って往復2時間。

 
都合、2コースで、ほぼ2往復の4時間30分。いい経験?をした。それなりにおもしろかった。


 2回目の登山記はこちら ⇒ 熊群山-2(2006.10.15)
                                                  トップページへ