熊野江神社の やっこそう 2016年 11 月 06 日(火)はれ
宮崎県延岡市北浦町 北上して下阿蘇ビーチ
「わ〜、奴さんがいっぱ〜い!」。 おだやかな小春日和に誘われ、今年も又、熊野江神社のヤッコソウに出逢えました。この熊野神社は3回目だが、双石山や高房山などでも、この時期に出逢っており、晩秋の風物詩ともいえる森の珍客。
ヤッコソウ
|
熊野江神社は延岡市北浦町にあり、東九州道・須美江ICで降り、国道388号線を北上して約5.3q後、『熊野江神社前』バス停のある交差点を左折する。 直後の右側に熊野江神社の鳥居がある。
さて、今年の様子はどうだろうか。鳥居をくぐり、舗装された参道を登り始める。小さな太鼓橋を渡るとコンクリート階段があり、20段ほどで登りつめると、立派なお社がある。「また来ました〜」。先ずはお参りしておこう。
鳥居をくぐり 熊野江神社
社殿の裏山が、ヤッコソウの群生地となっており、大きな説明板『ヤッコソウ自生地(含む椎の木)』をみて、2mほどの段差を駆け上がる。
「わ〜、いっぱ〜い、かわい〜」。椎の木の根っこの周りには、ちっちゃな奴さんが、いっぱい並んでいた。神社に護られ、今年も又、例年以上に出揃っている。離れた二つは、ひそひそ話かな?。ささやきも聞こえて来そうです。「わっ、スズメバチ!」。これも又、毎度のこと。蜜を求めて寄ってくる。
説明板をみて裏山へ ヤッコソウの群生地
会合中?
ひそひそ話?
|
いつも通りの様子に気をよくしながらも、目が慣れてくると、奴さんの衣装が痛み始めているのに気付いた。一週間ほど遅かったかな。 今年も又、楽しませてもらいました。バイバ〜イ。また、いつかお逢いしましょう。 この時期ともなれば、ノジギクも咲き始めるころだ、海岸沿いへ北上してみよう。
道の駅“北浦”の下阿蘇ビーチ
道の駅“北浦”には、何度か訪れているが、段下の海岸に降りるのは初めてだ。「わ〜、きれい〜」。今まで、全く気づかなかったが、きれいな海岸が大きく広がっていた。“下阿蘇ビーチ”というらしい。対岸には、懐かしい島浦島も望める。
延岡市観光協会のHPによると、“日豊海岸国定公園の中心部に位置し、環境省が定める快水浴場百選の『特選=九州No.1』に選定された美しいビーチ。道の駅北浦に隣接しており、ケビンやレストランなどの施設も備わっているため、夏は海水浴客やキャンプ客で賑わっている。夏には「グンバイヒルガオ」という花が咲きます。”などとなっていた。
その、グンバイヒルガオは、まだきれいに咲いていました。それとなく夏が続いている所為か、お目当てのノジギクはまだ、どれもツボミでした。
下阿蘇ビーチ
グンバイヒルガオの下阿蘇ビーチと島浦島
|
晩秋の散策は、宮崎県の北部・北浦を訪れ、ヤッコソウとの出逢いや下阿蘇ビーチを遊んできました。穏やかな小春日和の一日、晩夏の様な雰囲気も残っていました。
熊野江神社や下阿蘇海岸で出逢った花たち
センリョウ ツワブキ ヤッコソウ
グンバイヒルガオ ノジギク(つぼみ)
|
|