傾 山1605m) 2004 4 29 日(木・祝) 快晴
  
 (九州百名山:44,大分百山:85)三重町冷水コース  傾山は4回目 

      冷水・登山口 〜(30分)尾根出会い〜(80分)東傾山〜(50分)ソデ尾 〜(60分)〜傾山
                           :上り 3時間50 ,下り 3時間 :行程 実質  7 時間40


 祖母・傾山系に咲くアケボノツツジは実に見事だ。今年もきれいなのが見られるだろうか。山開きに合わ
せて、冷水コースから傾山に登った。



           
        アケボノツツジ               頂上のにぎわい



 駐車場が狭いので早めに行って停めよう。朝の4時起きは楽でないが、夜明け前の満天の星空を見ながら家
を出た。三重町大白谷から荒れた林道を3
.km行って冷水登山口の駐車場。昨夜からの宿泊組の車が2台あ
り、入山の準備をしていた。私たちも支度をし、登山届に記帳して入山。6時20分。

 鬱蒼とした植林帯に入り、右下に沢音を聞きながら斜面を登る。いつの間にか自然林に変わって、足元は
ゴロ石から小砂利に変わり、踏ん張りが効かず登りにくい。足腰や心肺機能も登山に順応して来て、主尾根
に出会った。6時50分。尾根コースになると、大自然の景色に変わり、ブナやヒメシャラの木が目立って
くる。



           
         冷水登山口                   主尾根を登る



 尾根道は東傾に向かってどんどん高度を上げていく。 岩場の急傾斜にはロープもあり、気を引き締めて登
る。木の根っこなどが手助けしてくれる。このような箇所が4〜5箇所あるが危険ではない。高度を増すに
つれ、樹木の隙間から、北方向のくじゅう連山や南方向の桑原山など、左右の景色が楽しめてくる。


 登山道にアケボノツツジの花が散っている?見上げると散り始めの木があり、今年最初のアケボノツツジ
との出会いだ。これから先の出会いに期待が膨らむ。ヨイショと上り詰めて東傾山の頂上。
1310m、3等
三角点。8時10分。ここまで1時間50分。ひと休み。



           
         ロープ場を登る               東傾山の頂上



 緩やかな下り勾配の尾根道をしばらく楽しんだ後、60mの急降下と80mの上り返しで途中のピークを越
え、また大きく下りと上り返しでソデ尾(払鳥屋分岐)に着いた。 東傾から
45分使って高度は70mしか稼
いでない。
9時ちょっと前。ひとやすみ。


 ここからは、去年と同じコースになり、アケボノツツジがどうなのか楽しみだ。アップダウンしながらの、
明るい尾根歩きで、気持ちがいい。しかし、去年ほどの感嘆句が出ない、見慣れたせいもあるけど花が少な
い。去年の冷夏が影響しているのかも知れない。でも、大きな木にアケボノツツジが咲いて、やさしいピン
ク色で実にきれいだ。このあたりの花がいいかな「パチリ」。同じエリアで白いムシカリの花も咲いている
が、華やかさでは一歩をゆずる。


        
       アケボノツツジを楽しむ             ブナの大木もある



 ホトクリ原のなだらかな上り経て後傾との鞍部に着き、登山道の主コースと合流、多くの登山者とも合流
する事になり、さすが山開き。前の人の靴の裏を見ながらひと登りして頂上に着いた。 10時10分(上り
:3時間50分)


 頂上には、もう何人もがくつろいでいる。 私たちも、くつろぐ場所を急いで確保しないと・・奥まで行け
ない。頂上エリアの入口だが、もう、ここしかない。快晴無風の絶好な天気に恵まれて、どんどん人が増え
てくる。山頂祭まで1時間以上あるが、あまり動き回れない。しばし、眺望を楽しみ、早めのお昼。毎日新
聞の取材ヘリがやって来た。


 11時半から、当番の緒方町の主催で、安全祈願際が執り行われた。すぐ横に陣取って、頭を下げたり拍
手を進行に合わせる。今度は、FBSの取材へり。バンザイをして、記念品のバンダナをもらった。人が少
なくなるのを待って、ようやく頂上写真。



                 
         頂上は満員              神事の最中。取材ヘリも



                
                   傾山の頂上



 12時30分。下山は同じ道を降りて、冷水登山口に、15時30分。無事到着。(下り:3時間)
 神事などがあったので、ロスタイムを除けると、実質は、7時間40分ぐらいかな。よく歩いた。

   傾の アケボノツツジ 山開き


今日の花たち

           
                
         アケボノツツジ                ムシカリ 

 へ戻る