HOME

 黒岳山麓の散策             2018 4 18 日(水)快晴

  大分県由布市庄内町


「わ〜、きれい、これは見事!」 いま、黒岳(前岳)登山口の黒嶽荘付近に来ており、見事なシャクナゲに圧倒されながら散策している。


 毎年4月29日(祝)に、「黒岳の山開き」が行われているが、登山口となる黒嶽荘周辺のシャクナゲは終わり気味になっていることが多い。 もしかして今頃が満開? 雨上がりの快晴に誘われ、黒岳(前岳)登山口に向かった。




黒嶽荘付近のャクナゲ(クリックで拡大)


 湯平から広域林道を走り、阿蘇野で県道621号線に右折すると、正面にはどっしりとした黒岳の山塊が現れた。「いい天気だ!」上空には雲ひとつない青空が広がっている。

 阿蘇野集落を経て、さらに上っていくと『黒嶽荘』や『白水鉱泉』などの看板が現れ左折する。その『白水鉱泉』を右に見送りながら約200m後、草地の広場が現れた。車道はまだ続いているが、散策らしく歩いてみよう。で、ここに停める。


黒岳登山口(黒嶽荘付近)

 ゲートのような看板『旅館・黒嶽荘』があり、次第に斜度が増し始める。 「新緑がきれいだぁ」萌黄色と言った方がいかもしれない。大自然の山裾に入り、匂うような若葉の下を歩き始める。明るい林床では、チゴユリやユキザサなどが、「ここも見て」と言うように、かわいい姿で咲いていた。

頭上では、野鳥の声も豊かに飛びかっており、春本番の陽気を謳歌しているように聞こえる。そういえば、バードウィークも近い。


        
             ここからスタート                    萌黄色が美しい


 約10分後、前上方に、鮮やかなピンク色が見えてきた。「期待できそうだ!」 黒嶽荘への短い坂道を登っていくと、見事なシャクナゲやミツバツツジ歓迎してくれる。「スゴイ、スゴイ」



        
            黒嶽荘へ                    シャクナゲやミツバツツジ
 ふっと斜度がゆるみ、黒嶽荘の前広場に到着。「こんにちは〜、きれいですねぇ」先客が訪れていた。ボタン桜やミツバツツジも競うように咲いており、あたりは甘い香りに包まれていた。いい時に来た、ジャストタイミングだろう。そして、これはまた見事なシャクナゲだ。広場の一角には見上げほどの大樹もあり、無数の花を付け「どうだ」と言うように咲き誇っていた。


        
          もうすぐ黒嶽荘                      黒嶽荘に到着



黒嶽荘付近のャクナゲ(クリックで拡大)



黒嶽荘付近のャクナゲ(クリックで拡大)



黒嶽荘付近のャクナゲ(クリックで拡大)


『黒嶽登山・シャクナゲ公園・入口』と書かれたアーチ型の門をくぐると、「ん、つぼみ?」このあたりは少し遅れ気味だったが、雨堤コースへと進んでいくと、またまた満開のエリアに復活。

 思い出しながら雨堤方面へのコースを辿ってみたが、深い樹林帯となり、シャクナゲやミツバツツジの姿は見えなくなった。「ここ迄だ、引き返そう」


        
       黒嶽登山・シャクナゲ公園・入口              雨堤方面へのコースへ


 シャクナゲの美しさに惑わされ、何度も何度も、振り返りながら下山している。まさに、ジャストタイミングだった。 次は、男池周辺のヤマシャクヤクを訪ねてみよう。



移動して
 男池名水の滝 遊歩道


 男池駐車場に到着。数台の車が停まっていた。 駐車場の横にはヤマザクラが咲いており、花吹雪で歓迎してくれた。快晴の空は、まぶしいほどの陽射しとなっている。3分後、「こんにちは〜」入口で清掃協力金を納め、萌黄色に染まった自然林に入って行く。 黒岳などの登山口でもあり、注意書きなどを見ながら樹林帯の遊歩道を歩き始める。

「わ〜、気持ちいい〜」 せせらぎを耳にしながら清流に架かる男池橋を渡る。何度も訪れているが、そのたびに新鮮味を感じる場所でもある。「今日は、何に逢えるかな?」


        
           男池入口                       男池橋を渡る


 橋を渡ると分岐標識があり、右は黒岳や大船山へ向かう登山道。最近は、登山用の標識と併せ、散策コースの分岐標識も付けられている。ここは直進気味に進み、男池湧水口へ向かう。

 フラット気味のアップダウンを行き、小さな橋を渡って男池湧水池に到着。「変わってないようだ」いつ見ても、きれいな水がこんこんと湧き出している。その湧水量は、毎分2トンと言われ、水温は一年を通して12℃ らしい。



男池湧水池


男池名水の滝遊歩道へ

 湧水池の横に『男池名水の滝遊歩道』と書かれた標柱があり、清流に沿った遊歩道へ踏み入れる。背の高い大自然林が広がり、萌黄色の木洩れ日が延びている。「あっ、ヤマシャク!」視野に飛び込んできた。傍に近寄れないが、ふっくらとして、おまんじゅうのような花。「かわいい〜」


        
        『男池名水の滝遊歩道』へ                清流に沿った遊歩道


 右側斜面は、苔むした岩が無造作に積み重なっており、まさに黒岳の一角と思わせる雰囲気となっている。この木は『カツラの木』、散策路らしく『オヒョウ』や『ハルニレ』など、樹木名も付けられていた。 明るい林床には、エンレイソウや小さなサバノオなどかわいい花たちも咲いていた。 ヤマシャクヤクにも逢えたし、この辺りで引き返そう。


        
           苔むした岩                     気持ちのいい遊歩道


 名水の滝まで行ける遊歩道だが・・・、またいつか。 せせらぎの聞こえる景色や、花たちとの出逢いも楽しい男池の遊歩道でした。


 今日は、黒岳山麓の散策と題して、黒嶽荘周辺の豪華なシャクナゲと男池遊歩道のヤマシャクヤクに出逢ってきました。季節は、春から初夏へと変わっている。


 今日、出逢った花たち

        
         チゴユリ            フデリンドウ            ユキザサ


        
       ミツバツツジ            シャクナゲ           ヤマシャクヤク


        
      30人でも ヒトリシズカ      シロバナエンレイソウ         エイザンスミレ


        
          ヤマルリソウ          シロバナネコノメソウ            サバノオ


   HOME