HOME  
              九州百名山 
  参考文献 : 九州百名山地図帳, 九州百名山 山と渓谷社 
         
   福岡県  佐賀県  長崎県  大分県  熊本県  宮崎県  鹿児島県
         
福岡県↓ 番号はガイドブック「九州百名山」のリスト順    
福岡県    
〔1〕 1 足立山-2 598m   妙見宮から足立山に登り、戸ノ上山へ縦走 09,11,19 10012
足立山-1 598m   関門海峡の展望 03,10,11 1001
〔2〕 2 貫山-6 712m   茶ケ床園地から羊群原を見ながら登る 15,01,05 10026
  貫山-5 712m   吹上峠から大平山を経て貫山 13,08,23 10025
  貫山-4 712m   茶ケ床園地から羊群原を見ながら登る 12,06,29 10024
  貫山-3 712m   吹上峠から大平山 塔ケ峯 貫山 09,08,08 10023
貫山-2 712m   茶ケ床園地から草原の尾根道を登る 07,07,15 10022
貫山-1 712m   吹上峠から大平山を経て貫山 03,09,21 1002
〔3〕 3 福智山-3 901m   竜王峡から尺岳に登り 福智山へ 10,07,18 10033
福智山-2 901m   西側から大塔の滝コース 筑豊新道 07,11,04 10032
福智山-1 901m   東側から七重の滝コース ケヤキ谷コース 04,05,15 1003
〔4〕 4 宝満山-2 829m   昭和の森公園から難所ケ滝仏頂山と宝満山 11,02,04 10042
宝満山-1 829m   かまど神社から 石段登り 登山者が多い 04,07,19 1004
    5 立花山-2 367m   下原から登り三日月山へ縦走 11,09,23 10052
立花山-1 367m   立花口から登る クスノキや玄界灘の眺め 05,03,21 1005
〔5〕 10 古処山-3 860m   古処林道入口を起点にして周回 11,09,24 10103
古処山-2 860m   林道終点から屏山と古処山 ツゲのトンネル 08,09,23 10102
古処山-1 860m   ツゲの原生林 修験の遺構 04,03,27 1010
〔6〕 8 英彦山-10 1200m   奉幣殿を拝み表参道コース 中岳・南岳 大雪 14,02,22 10080
  英彦山-9 1200m   高住神社から急坂の北岳を経て中岳へ 13,07,12 20549
  英彦山-8 1200m   別所Pから 四王寺滝を経て南岳・中岳・・ 13,02,22 20548
  英彦山-7 1200m   野営場から、北西尾根コース、紅葉谷コース 11,11,13 20547
英彦山-6 1192m   高住神社から岩段差の急坂を登る 11,07,21 20546
英彦山-5 1200m   別所Pから 南岳コース、北岳コース 10,10,23 20545
英彦山-4 1200m   別所Pから 南岳コース、もみじ谷 07,08,18 20544
英彦山-3 1200m   別所Pから 正面コース、北岳を経て周回 07,03,03 20543
英彦山-2 1200m   奉幣殿から鬼杉経由南岳コース 03,03,02 20542
英彦山-1 1200m   正面コース中岳と北岳を経て周回 02,03,17
〔7〕 7 犬ケ岳-6(一ノ岳) 1120m   恐渕コースで一ノ岳、求菩提山歩道を縦走 11,05,20 20526
犬ケ岳-5 1131m   耶馬溪コース 笈吊峠 県境稜線を辿る 10,10,07 20525
犬ケ岳-4 1131m   野峠コース 県境の稜線を辿る 10,05,21 20524
犬ケ岳-3 1131m   豊前市から周回コース 07,08,11 20523
犬ガ岳-2 1131m   野峠から一ノ岳コース 往復 03,04,27 20522
犬ガ岳-1 1131m   耶馬溪から笈吊峠コース 往復 02,04,27 2052
〔8〕 6 求菩提山-4 782m   雪に覆われた修験の山を訪ねて 14,02,09 10064
  求菩提山-3 782m   恐渕コースで一ノ岳、求菩提山歩道を縦走 11,05,20 20526
求菩提山-2 782m   修験の遺跡を訪ねながら登り、虎ノ宿 周回 09,12,04 10062
求菩提山-1 782m   修験道の文化遺産 03,05,17 1006
〔9〕 9 釈迦ケ岳-4 1231m   矢部越から本釈迦と普賢岳 15,10,29 10094
  御前岳-4 1209m   田代(御前湧水)コース 11,10,02 20644
釈迦ケ岳-3 1231m   矢部越から釈迦ガ岳と御前岳 周回 08,03,02 20643
釈迦ガ岳-2 1231m   矢部越から釈迦ガ岳と御前岳 周回 04,10,11 20642
釈迦ガ岳-1 1231m   矢部越から釈迦ガ岳と御前岳 周回 01,09,16
〔10〕12 九千部山-2 848m   四阿屋から城山を経て九千部山 周回 08,11,22 10122
九千部山-1 848m   七曲峠から石谷山を経て九千部山  05,09,25 1012
〔11〕13 脊振山-2 1055m   田中先から矢筈峠を経て登り 周回 10,07,23 10132
背振山-1 1055m   椎原から半周回 霧中登山 05,09,24 1013
〔12〕11 金山-2 967m   三瀬峠から 稜線のアップダウンを行く 12,11,22 10112
  金山-1 967m   花乱ノ滝 沢沿いのコース 06,01,29 1011
〔13〕14 井原山-2 983m   水無登山口から井原山に登り雷山へ 10,07,24 10142
井原山-1 983m   アンの滝コース 雷山へ縦走  06,01,28 1014
佐賀県    
佐賀県   このページのトップに戻る  
〔14〕15 天山-3 1046m   西側の岸川から登り北側の天川に下る 09,06,20 10153
天山-2 1046m   東側の七曲峠から稜線を西にたどる 07,09,22 10152
天山-1 1046m   南側の9合目駐車場から登る 04,08,28 1015
〔15〕17 黒髪山-5 516m   乳待坊から見返坂経由・天童岩 展望 14,11,23 10175
  黒髪山-4 516m   小路から 乳待坊、見返坂経由・・周回 12,08,19 10174
  黒髪山-3 516m   有田ダムから英山・本城岳を経て黒髪山 11,06,24 10173
黒髪山-2 516m   竜門峡から青螺山に登り黒髪山へ縦走 09,06,19 10172
黒髪山-1  516m   夫婦岩を抜け天道岩へ 展望よし 05,02,11 1017
  16 作礼山-2 887m   散策路の周回コース 三つの池  07,09,22 10162
作礼山-1 887m   ファミリーコースと三つの池 04,08,29 1016
〔16〕22 虚空蔵山-2 609m   嬉野・不動山コース 変化に富んだ登山道 12,08,03 10222
  虚空蔵山-1 609m   川棚・木場コース 新道と旧道 05,11,03 1022
長崎県    
長崎県   このページのトップに戻る  
〔17〕17 郡岳 826m   野岳湖起点 南登山口から周回 11,11,03 11171
〔18〕21 多良岳-2 996m   中山キャンプ場から登り、五家原岳へ縦走 11,11,04 10212
多良岳-1 996m   経ケ岳から金泉寺を経て 紅葉 05,11,04 1021
〔19〕20 経ケ岳-2 1076m   平谷コース 岩場の急坂も・・ 大展望  12,08,04 10202
  経ケ岳-1 1076m   黒木コース ガレ沢の登り 多良岳へ縦走  05,11,04 1020
〔20〕18 普賢岳など-4 1359m   新登山道で普賢岳に 紅葉? 12,11,07 10184
  普賢岳など-3 1359m   仁田峠から妙見山・普賢岳に 花ぼうろ 12,02,18 10183
  普賢岳など-2 1359m   仁田峠から周回コース ミヤマキリシマ 10,05,29 10182
普賢岳など-1 1359m   溶岩ドームの平成新山が迫力 04,09,05 1018
〔21〕19 九千部岳-2 1063m   吹越コース 分岐から急坂を登る 12,02,17 10192
  九千部岳-1 1063m   トレイルセンターから周回コース 04,09,04 1019
〔22〕23 八郎岳-2 590m   八郎岳を経て佐敷、松尾岳へと周回 08,01,09 10232
八郎岳-1 590m   八郎と小八郎岳 展望がいい 05,02,12 1023
   24 志々伎山-3 347m   岩峰の頂上部は展望抜群 10,11,13 10243
志々伎山-2 347m   山腹を巻いて岩山を登る 大展望 07,11,24 10242
志々伎山-1 347m   平戸島最南端 そそりたつ岩峰 06,03,04 1024
〔23〕25 七ツ岳-2 432m   七岳口公園から登り、岩稜の急登で頂上 09,10,10 10252
七ツ岳-1 432m   7つの岩峰を越えていく 展望よし 07,04,08 1025
〔24〕26 洲藻白岳-2 519m   次第に急坂となり岩峰に飛び出す 13,11,08 10262
  洲藻白岳-1 519m   対馬第1の名山 白い岩の双耳峰 06,09,22 1026
大分県    
大分県   このページのトップに戻る  
〔25〕25 中山仙境-4 317m   岩稜線のアップダウンで夷耶馬を満喫 13,11,30 21214
  中山仙境-3 317m   夷耶馬 稜線のアップダウンを経て頂上へ 11,06,09 21213
中山仙境-2 317m   夷耶馬の山塊 岩稜歩きと景観 紅葉 08,11,29 21212
中山仙境-1 317m   夷耶馬の山塊 岩稜歩きと景観 05,11,12 2121
   27 津波戸山-4 529m   霊場を巡拝しながら岩稜のアップダウン 09,07,30 20384
津波戸山-3 529m   奇岩怪岩の山 岩峰と新緑 06,05,20 20383
津波戸山-2 529m   紅葉の岩峰 八十八ヶ所巡り 04,11,23 20382
津波戸山-1 529m   紅葉の岩峰 八十八ヶ所巡り 01,11,25
〔26〕28 田原山(鋸山)-12 542m   花探訪 岩稜線へ 15,09,18 10282
  田原山(鋸山)-11 542m   囲観音コース  花探訪 15,06,15 10281
  田原山(鋸山)-10 542m   周回コース  紅葉の岩尾根を歩く 14,11,14 10280
  田原山(鋸山)-9 542m   熊野磨崖仏からのコース 13,06,16 20409
  田原山(鋸山)-8 542m   登山口から半周コース 岩峰を楽しみながら 11,08,26 20408
田原山(鋸山)-7 542m   周回コース 春の岩稜尾根を歩く 展望 10,03,18 20407
田原山(鋸山)-6 542m   周回コース 立冬の岩尾根を歩く 09,11,07 20406
田原山(鋸山)-5 542m   田原山を縦走し熊野磨崖仏に降りる 08,08,14 20405
田原山(鋸山)-4 542m   紅葉と岩尾根(半コース)ツメレンゲ  06,11,11 20404
田原山(鋸山)-3 542m   新緑のヤセ尾根歩き イワギリソウ 06,06,11 20403
田原山(鋸山)-2 542m   紅葉のヤセ尾根歩き  04,11,21 20402
田原山(鋸山)-1 542m   紅葉の断崖ヤセ尾根歩き  01,11,18
〔27〕29 鹿嵐山-6 758m   東谷から地蔵峠に上がり、岩稜を経て雄岳へ 11,11,30 20446
鹿嵐山-5 758m   第1登山口から雌岳・雄岳に登り岩稜の景観 10,10,29 20445
鹿嵐山-4 758m   第2登山口から雄岳に登り半周回岩稜の景観 08,10,04 20444
鹿嵐山-3 758m   第1登山口から 双耳の頂上と岩稜歩きがいい 07,03,21 20443
鹿嵐山-2 758m   シャクナゲ探勝登山会 第1登山口から周回 05,04,29 20442
鹿嵐山-1 758m   第1登山口から 頂上のあと万里の長城がいい 01,11,17
〔28〕30 鶴見岳-20 1375m   雪山 ロープウェイで頂上部散策 19,12,23 5501
  鶴見岳-19 1375m   地震後はロープウェイのみ ミヤマキリシマ 16,05,20 10309
  鶴見岳-18 1375m   頂上部の散策 七福神 紅葉 15,10,28 10308
  鶴見岳-17 1375m   ロープウェイで・・霧氷と展望 14,12,07 10307
  鶴見岳-16 1375m   西登山口 谷筋から馬ノ背を経て 13,12,13 10306
  鶴見岳-15 1375m   ロープウェイで・・霧氷と展望 12,12,27 10305
  鶴見岳-14 1375m   神社から 樹林帯の坂道を登る 12,07,21 10304
  鶴見岳-13 1375m   西登山口 船底新道を経て鞍ケ戸と鶴見岳 12,05,27 10303
  鶴見岳-12 1375m   西登山口 谷筋から馬ノ背を経て稜線を登る 11,12,11 10302
鶴見岳-11 1375m   神社を経て頂上へ 馬ノ背へ廻り半周回 11,09,10 10301
鶴見岳-10 1375m   西登山口から 鶴見岳と南平台 11,04,01 10300
鶴見岳-9 1375m   神社から登り船底新道を経て鞍ケ戸と鶴見岳 10,08,13 20199
鶴見岳-8 1375m   西登山口から船底新道で鞍ケ戸に登り鶴見岳 09,07,23 20198
鶴見岳-7 1375m   神社から登り 南平台や踊り石を経て半周回 09,02,21 20197
鶴見岳鞍ケ戸 1344m   西登山口から鞍ケ戸へ登り、船底新道を周回 08,11,15 20196
鶴見岳-5(周回) 1375m   ロープウェイ下から林道を経て船底経由で周回 08,07,06 20195
鶴見岳-4 1375m   西登山口から鶴見岳へ登り、鞍ケ戸と南平台 07,06,30 20194
鶴見岳-3(縦走) 1375m   神社から登り 鶴見〜鞍ケ戸〜内山を縦走 05,11,13 20193
鶴見岳-2 1375m   猪の瀬戸・西登山口から半縦走 02,12,23 20192
鶴見岳-1 1375m   鳥居からの標準コース 01,07,08
〔29〕31 由布岳-26 1580m   東登山道コース 自然林を経て岩場を登る 14,09,26 12316
  由布岳-25 1580m   正面コース 雪と霧氷を楽しみながら東峰 13,12,22 12315
  由布岳-24 1580m   正面コースを登り 初秋を感じながら東峰 13,08,16 12314
  由布岳-23(お鉢) 1583m   正面コースでジグザグを登り、お鉢めぐり 12,09,14 12313
  由布岳-22 1583m   正面コースでジグザグを登り、東峰へ・・ 12,07,05 12312
  由布岳-21 1583m   正面コースを登り 初秋を感じながら東峰 11,08,18 12311
由布岳-20 1583m   正面コースで 大雪を楽しみながら東峰 11,01,05 12310
由布岳-19(周回) 1583m   正面登山口から、日向観察路を経て周回 10,11,20 21189
由布岳-18(途中) 1583m   東登山道コース  雨で途中断念 10,10,02 21188
由布岳-17(お鉢) 1583m   正面コースを登り、お鉢めぐり オオヤマレンゲ 10,06,24 21187
由布岳-16 1583m   正面コースを登り、東峰 雪と霧氷は? 10,01,04 21186
由布岳-15(お鉢) 1583m   正面コースを登り、お鉢めぐりへ 09,09,24 21185
由布岳-14 1583m   正面コース 東峰と飯盛ケ城 サクラソウなど 09,04,19 21184
由布岳-13 1583m   正面コースで西峰と東峰 雪と霧氷は? 09,01,05 21183
由布岳-12 1583m   東登山道コースで東峰往復と日向岳 08,09,07 21182
由布岳-11 1583m   山開き 正面登山道コースで東峰往復 08,05,11 21181
由布岳-10 1583m   雪山 正面からのコースで西峰直前 08,02,03 21180
由布岳-9 1583m   正面からのコースで東峰 未明登山 07,12,29 10319
由布岳-8(お鉢) 1583m   東コースとお鉢めぐり 07,07,22 10318
由布岳-7 1583m   少雪 正面から東峰の往復 07,02,03 10317
由布岳-6 1583m   正面から西峰の往復 ヤマオダマキ 06,07,16 10316
由布岳-5 1583m   雪山 正面から東峰の往復 06,01,09 10315
由布岳-4 1583m   正面から登って東コースを降りる 05,06,19 10314
由布岳-3(お鉢) 1583m   東コースとお鉢めぐり 04,10,03 20183
由布岳山開き 1583m   山開き・雨に降られた 03,05,11 10312
〔30〕32 万年山-9 1140m   吉武台牧場から大周回  ミヤマキリシマ 13,05,17 20579
  万年山-8 1140m   吉武台牧場から  ミヤマキリシマ 12,05,10 20578
  万年山-7 1140m   黒猪鹿コース 九州自然歩道で頂上へ 09,10,24 20577
万年山-6 1140m   吉武台から群生地や鼻ぐり岩を経て周回 09,05,13 20576
万年山-5 1140m   山浦下園コースで登る 雨と風で・・ 08,06,15 20575
万年山-4 1140m   吉武台牧場から登り 周回コース 07,06,02 20574
万年山-3 1140m   ミヤマキリシマ くじゅうと 04,05,29 20573
万年山-2 1140m   ミヤマキリシマが早い 04,05,22 20572
万年山-1 1140m   ミヤマキリシマが咲き始め 01,05,11
〔31〕33 涌蓋山-14 1500m   八丁原コース ミソコブシ経て涌蓋山 13,09,06 10334
  涌蓋山-13 1500m   ハゲの湯コース 尾根筋の急坂を登る 12,09,01 10333
  涌蓋山-12 1500m   八丁原コース ミソコブシ経て涌蓋山 12,06,14 10332
  涌蓋山-11 1500m   筋湯(ひぜん湯)コース 草原とかなりの坂道 11,04,16 10331
涌蓋山-10 1500m   地蔵原コース 次第に急坂になってくる 10,08,07 10330
涌蓋山-9 1500m   八丁原コース ミソコブシ経て涌蓋山 霧氷 10,01,24 20129
涌蓋山-8 1500m   湯坪コース 林道を経て涌蓋越 女岳 09,07,09 20128
涌蓋山-7 1500m   ハゲの湯コース 尾根筋の急坂を登る 09,03,12 20127
涌蓋山-6 1500m   筋湯(ひぜん湯)コース 草原と草尾根 08,08,24 20126
涌蓋山-5 1500m   地蔵原コース 雪の涌蓋山 07,01,27 20125
涌蓋山-4 1500m   はげの湯コース 孫たちと 05,08,16 20124
涌蓋山-3 1500m   筋湯(ひぜん湯)コース 雪山 05,02,06 20123
涌蓋山-2 1500m   はげの湯から周回コース 02,09,28 20122
涌蓋山-1 1500m   筋湯(疥癬湯)コース 女岳〜涌蓋 01,07,20
〔32〕34 三俣山-11 1745m   大曲から すがもり越を経て本峰と南峰 13,10,04 10341
  三俣山-10 1745m   大曲から すがもり越を経て三俣山へ 霧氷 11,12,13 10340
三俣山-9 1745m   大曲から すがもり越を経て三俣山へ ミヤキリシマ 11,06,13 20089
三俣山-8(お鉢) 1745m   大曲から、すがもり越を経て お鉢めぐり 10,06,17 20088
三俣山-7 1745m   長者原から、すがもり越経由で周回 08,12,27 20087
三俣山-6 1745m   大曲から、すがもり越を経て本峰へ 07,03,10 20086
三俣山-5(途中) 1745m   ガスとみぞれで途中(すがもり越し)断念 07,02,18 20085
三俣山-4 1745m   大鍋の紅葉? 北千里浜に降りる 05,10,30 20084
三俣山-3 1745m   長者原から、指山を経て北峰へ 03,06,07 20083
三俣山-2(お鉢) 1745m   大曲から、三俣山のお鉢めぐり 02,06,23 20082
〔33〕35 久住山-24(山開) 1787m   牧ノ戸峠コース ミヤマキリシマは? 15,06,07 12354
  久住山-23 1787m   赤川コース 往復 紅葉は? 14,10,10 12353
  久住山-22 1787m   赤川から南登山道を登り赤川コースを下る 13,10,12 12352
  久住山-21(山開) 1787m   牧ノ戸峠コース 西千里浜を経て 13,06,02 12351
  久住山-20 1787m   牧ノ戸峠コース西千里浜を経て 霧氷? 13,03,03 12350
  久住山-19 1787m   赤川コース 距離は短いが急坂の連続 12,02,24 10359
  久住山-18 1787m   牧ノ戸峠コース 暑さを避け未明からの登山 11,08,13 10358
久住山-17 1787m   赤川から南登山道を登り赤川コースを下る 10,10,16 10357
久住山-16 1787m   赤川コースを登り 扇ケ鼻に寄って周回 10,02,24 10356
久住山-15 1787m   牧ノ戸峠コース西千里浜を経て 雪景色 10,01,17 10355
くじゅう山(御池) 1700m   牧ノ戸峠コースで御池まで 雪と霧氷 10,01,03 22045
久住山-14 1787m   牧ノ戸峠コース 名残の雪と霧氷を楽しむ 09,03,15 10354
久住山-13 1787m   赤川コースを登り 南登山道を下る 08,10,19 10353
久住山-12 1787m   牧ノ戸峠から御池を経て稲星と久住山 07,12,16 20054
久住山-11(山開) 1787m   山開き 赤川コースを登り 扇ケ鼻 07,06,03 10351
久住山-10 1787m   孫と 牧ノ戸から標準コース 06,08,14 10350
久住山-9(山開き) 1787m   山開き 星生山を経て 05,06,05 20073
久住山-8 1787m   雪山 牧の戸コース 05,01,02 20068
久住山-7 1787m   紅葉 赤川〜久住〜稲星〜南道 04,10,24 20053
くじゅう山(御池) 1700m   雪と霧氷と御池の氷 03,12,21 20044
久住山-6(山開き) 1787m   山開き 星生山が解禁 03,06,01 2007
久住山-5 1787m   ご来光を拝みに 03,01,01 20065
久住山-3 1787m   南登山道〜久住山〜赤川コース 02,05,12 20063
〔34〕36 大船山-25 1786m   久住町板切りコース 御池の氷結 13,02,10 12365
  大船山-24 1786m   山開き 男池から大戸越コース 12,06,03 12364
  大船山-23 1786m   岳麓寺から、鳥居窪コース登る 雪と霧氷 11,12,26 12363
大船山-22 1786m   今水から東尾根を登り、米窪を経て・・ 紅葉 11,10,16 12362
大船山-21 1786m   吉部から暮雨の滝、坊がつるコース 氷瀑と雪 11,01,14 12361
大船山-20 1786m   有氏・ガラン台から鳥居窪コース 初冬の様子 10,12,04 12360
大船山-19 1786m   長者原から雨ケ池を経て坊がつるコース 10,06,06 10369
大船山-18 1786m   吉部から暮雨の滝コース 氷瀑と霧氷 10,02,05 10368
大船山-17 1786m   有氏ガラン台から鳥居窪コース 雪景色 09,12,23 10367
大船山-16 1786m   今水から東尾根で 北大船を経て風穴へ 09,06,07 10366
大船山-15 1786m   有氏ガラン台から鳥居窪コース 霧氷と雪 08,12,07 10365
大船山-14 1786m   南側の板切コースで登る ミヤマキリシマ 08,06,14 10364
大船山-13 1786m   吉部から暮雨の滝コース 凍った滝と雪山 08,02,16 10363
大船山-12 1786m   有氏からガラン台コース 東尾根下り 07,08,26 10362
大船山-11 1786m   雪山 有氏からガラン台コース 07,01,14 10361
大船山-10 1786m   山開き 男池から大戸越コース 06,06,04 10360
大船山-9 1786m   凍った暮雨の滝 雪の大船山 06,02,05 20029
大船山-8 1786m   ガラン台コース 紅葉の様子は 05,10,16 20028
大船山-7 1786m   ガラン台コース 御池の紅葉 04,10,17 20027
大船山-6 1786m   山開きのつもりで登って・・・ 04,06,06 20026
大船山-5 1786m   雪山がまぶしい 04,02,11 20025
大船山-4 1786m   立中山経由・紅葉を求めて 03,10,18 20024
〔35〕37 黒岳11(前岳4) 1334m   白水から、岩場の急坂を登り続ける  15,03,08 10371
  黒岳10縦走 1587m   男池から風穴経由で高塚 前岳へ 白水下 10,05,08 10370
黒岳9(前岳3) 1334m   白水から、岩場などの急坂を登り続ける  09,03,27 20019
黒岳8(高塚・天狗) 1587m   今水から風穴コース 急登して天狗と高塚 09,02,15 20018
黒岳7縦走 1587m   白水から南東山腹を巻き風穴から縦走 08,11,16 20017
黒岳6前岳2) 1334m   白水から 急坂を登り仙人岩を経て 07,10,20 20016
黒岳5(高塚・天狗) 1587m   男池から風穴コース 紅葉 06,10,22 20015
黒岳4(高塚) 1587m   ガラン台から風穴コース 雪山 06,02,12 20014
黒岳3縦走 1587m   白水から縦走 シャクナゲ 03,04,29 20013
黒岳2(前岳1) 1334m   山開き 白水から前岳 02,04,29 20012
黒岳1 1587m   男池から風穴コース、天狗も 01,09,01
〔36〕38 元越山-9 582m   佐伯・木立コース 尾根筋を登り大展望 14,01,17 20789
  元越山-8 582m   米水津・浦代浦コース 尾根筋を登る 13,02,14 20788
  元越山-7 582m   米水津・色利浦コース 尾根道を登る 12,12,08 20787
  元越山-6(縦走) 582m   空の公園から縦走コース 途中の展望 10,02,28 20786
元越山-5 582m   佐伯・木立コース 尾根筋を登り大展望 10,02,04 20785
元越山-4 582m   米水津・浦代浦コース 08,07,19 20784
元越山-3 582m   米水津・色利浦コース 尾根道を登る 07,09,24 20783
元越山-2 582m   佐伯・木立コース 登山会に参加 06,02,26 20782
元越山-1 582m   佐伯・木立コース 豊後水道の眺望 02,02,03
〔37〕39 越敷岳-8 1060m   林道を経て樹林帯の急坂を登る 12,08,30 20878
  越敷岳-7 1060m   緩木山に登り、縦走路を経て越敷岳へ 10,04,23 20877
越敷岳-6 1060m   竹田側から 植林の急登でコース変化 08,09,21 20876
越敷岳-5 1060m   上津留から筒ケ岳を経て大周回 08,04,12 20875
越敷岳-4(途中) 1060m   改めて登山口からは夏草で・・ 07,08,04 20874
越敷岳-3 1060m   緩木山から縦走 アケボノツツジ 06,04,23 20873
越敷岳-2 1060m   熊本県側から登る 04,07,25 20872
越敷岳-1 1060m   頂上岩がおもしろい 緩木山へ縦走 02,08,17 2087
〔38〕40 祖母山-27 1756m   北谷から風穴コース往復 紅葉 14,10,24 12417
  祖母山-26 1756m   北谷から千間平コース往復 紅葉 13,10,28 12416
  祖母山-25 1756m   北谷から風穴コース往復 紅葉 12,10,12 12415
  祖母山-24 1756m   津留コース 千間平・国観峠経由 山開き 12,05,03 12414
  祖母山-23 1756m   北谷から千間コースと風穴コース 雪山 12,01,29 12413
祖母山-22 1756m   北谷から風穴コース往復 険しい急坂 11,09,15 12412
祖母山-21 1756m   北谷から千間コースと風穴コース 大積雪 11,02,26 12411
祖母山-20 1756m   津留コース 千間平・国観峠経由 雪と霧氷 10,12,18 12410
祖母山-19 1756m   神原コース 急坂を登り国観峠を経て頂上 10,09,24 10419
祖母山-18 1756m   津留コース 急坂後千間平・国観峠を経て 10,07,08 10418
祖母山-17 1756m   北谷から千間コース往復 雪と霧氷 09,12,26 10417
祖母山-16 1756m   北谷から風穴コース 険しい急坂 09,08,21 10416
祖母山-15 1756m   北谷から風穴コースを登り千間コースで下る 09,06,12 10415
祖母山-14 1756m   津留コース 急坂後千間平・国観峠を経て 09,04,12 10414
祖母山-13 1756m   神原コース 急坂を登り国観峠を経て 09,02,12 10413
祖母山-12 1756m   北谷から黒岳、親父山、障子岳、祖母山 08,10,25 10412
祖母山-11 1756m   北谷から風穴コース千間コース 08,07,13 10411
祖母山-10 1756m   北谷から千間コース往復 霧氷 08,01,26 10410
祖母山-9 1756m   尾平から黒金尾根を登り、宮原コース 07,12,01 20819
祖母山-8 1756m   北谷から風穴コース千間コース 07,05,27 20818
祖母山-7 1756m   熊本県津留コース 紅葉 06,10,29 20817
祖母山-6 1756m   北谷から風穴コース千間コース 05,10,02 20816
祖母山-5 1756m   熊本県津留コース オオヤマレンゲ 04,06,13 20815
祖母山-4 1756m   神原コース 雪と霧氷 04,01,10 20814
祖母山-3 1756m   神原コース 山開き アケボノツツジ 03,05,03 20813
祖母山-2 1756m   尾平〜黒金〜祖母〜宮原コース 02,05,25 20812
祖母山-1 1756m   宮崎県北谷コース 01,08,11
〔39〕41 大障子岩-3 1451m   白水から八丁越を経て大障子岩 紅葉 11,10,23 20843
大障子岩-2 1451m   尾平から宮原、池ノ原を経て大障子岩 07,04,14 20863
大障子岩-1 1451m   愛しの滝を通って 紅葉いい 02,10,12 2086
前障子 1409m   前障子 紅葉がすばらしい 03,10,25 20862
〔40〕42 障子岳-8 1709m   四季見橋から三尖、黒岳、親父山、障子岳 13,04,26 20828
  障子岳-7 1709m   四季見原キャンプ場から親父山・障子岳 10,10,10 20827
障子岳-6 1709m   四季見橋から親父山を経て障子岳へ 10,04,04 20826
障子岳-5 1709m   尾平越から縦走路で古祖母山と障子岳 09,05,07 20833
障子岳-4 1709m   北谷から黒岳、親父山、障子岳、祖母山 08,10,25 10412
障子岳-3 1709m   尾平越から古祖母を経て障子岳 05,05,08 20832
障子岳-2 1709m   尾平から黒金尾根コース 04,11,07 20822
障子岳-1 1709m   親父山経由 絶景を楽しむ 02,09,14 2082
〔40〕43 古祖母山-4 1633m   尾平越から縦走路のアップダウン 13,04,19 20834
  古祖母山-3 1633m   尾平越から縦走路で古祖母山と障子岳 09,05,07 20833
古祖母山-2 1633m   尾平越から古祖母を経て障子岳 05,05,08 20832
古祖母山-1 1633m   とにかく暑かった 01,07,28
〔41〕44 傾山-14 1605m   見立(黒仁田)コース 九折越を経て 雪と霧氷? 12,01,06 10444
傾山-13 1605m   払鳥屋(西山)コース 登りに登って大展望 11,03,27 10443
傾山-12(山開き) 1605m   山開き 冷水から東傾経由で 10,04,29 10442
傾山-11 1605m   払鳥屋(西山)コース 尾根の急坂登り 10,03,05 10441
傾山-10 1605m   黒仁田から九折越を経て傾山へ 紅葉は? 09,11,08 10440
傾山-9(山開き) 1605m   山開き 冷水から東傾経由で 09,04,29 20859
傾山-8 1605m   見立(黒仁田)コース 九折越を経て 雪と霧氷? 09,01,28 20858
傾山-7(山開き) 1605m   豊栄(九折)鉱山から九折越を経て傾山 08,04,29 20857
山-6 1605m   払鳥屋(西山)コース 尾根の急坂登り 07,10,21 20856
傾山-5 1605m   見立コース 九折越を経て 07,02,12 20855
傾山-4(山開き) 1605m   山開き 冷水から東傾経由で 04,04,29 20854
傾山-3 1605m   アケボノツツジがすばらしい 03,05,05 20853
傾山-2 1605m   真夏:豊栄鉱山〜周回コース 02,08,04 20852
傾山-1 1605m   黒仁多林道から九折越を経て 01,08,18
熊本県    
熊本県   このページのトップに戻る  
〔42〕45 高岳-8 1592m   砂千里浜コース 火口壁稜線で中岳と高岳 12,09,28 10458
  高岳-7 1592m   日ノ尾峠から東尾根コース ミヤマキリシマ 12,06,07 10457
  高岳-6 1592m   仙水峡コース 岩尾根登り高岳、中岳 10,05,14 10456
高岳-5 1592m   砂千里浜から火口壁稜線経て中岳と高岳 10,01,08 10455
高岳-4 1592m   日ノ尾峠から東尾根の急坂を登る 09,03,07 10454
高岳-3 1592m   色見行儀松コース 中岳と高岳 08,09,13 10453
高岳-2 1592m   日ノ尾峠から東尾根コース 04,11,28 10452
高岳-1 1592m   仙酔尾根から中岳へと周回 03,04,13 1045
〔43〕46 根子岳13東峰 1408m   大戸尾根コース 急坂を登って大展望 14,03,22 12463
  根子岳12東峰 1408m   東側から大戸ノ口(前原牧場)コース 急登 12,12,20 12462
  根子岳11天狗コル 1380m   ヤカタガウドコース ガレ谷や樹林帯の急登 11,10,31 12461
根子岳10東峰 1408m   大戸尾根コース 雪は?急坂を登り続ける 11,01,28 12460
根子岳9東峰 1408m   東側から大戸ノ口(前原牧場)コース 急登 10,04,24 10469
根子岳8天狗コル 1380m   ヤカタガウドコース 深い谷の急登 09,07,04 10468
根子岳7西峰 1380m   日ノ尾峠から尾根道の急坂を登り続ける 09,05,15 10467
根子岳6東峰 1408m   南側から大戸尾根コース 09,02,06 10466
根子岳5東峰 1408m   北側から釣井尾根コース 08,07,20 10465
根子岳4東峰 1408m   東側から大戸ノ口(前原牧場)コース 急登 07,09,01 10464
根子岳3西峰 1380m   日の尾峠から (オオヤマレンゲ) 05,06,12 10463
根子岳2天狗コル 1380m   ヤカタガウドから天狗のコル 04,10,16 10462
  根子岳1東峰 1408m   南側から大戸尾根コース 03,09,15 1046
〔44〕48 鞍岳-5 1118m   鞍岳林道から頂上へ登り 女岳や子岳 15,11,20 10485
  鞍岳-4 1118m   午年に・・ 林道から馬頭観音を経て 14,01,04 10484
  鞍岳-3 1119m   森林コースを登り パノラマコースを降りる 11,08,07 10483
鞍岳-2 1119m   鞍岳林道(第1P)から鞍岳やツームシ山 07,09,08 10482
鞍岳-1 1119m   森林コースを登り鞍岳とツームシ山 03,08,10 1048
〔45〕47 俵山-7 1095m   揺池(萌の里)から周回コース 13,06,29 10477
  俵山-6 1095m   出ノ口から護王峠を経て頂上〜周回 12,05,04 10476
  俵山-5 1095m   地蔵峠から冠ケ岳に登り縦走路を経て俵山 10,08,20 10475
俵山-4 1095m   俵山峠コース カヤ野を登り展望 10,05,13 10474
俵山-3 1095m   堀渡から牧道を経て護王峠コース 08,08,31 10473
俵山-2 1095m   揺池(萌の里)から周回コース 07,09,09 10472
俵山-1 1095m   眺望良好 マツムシソウ 03,09,23 1047
〔46〕49 八方ケ岳-2 1052m   上虎口から登り班蛇口に 周回コース 08,03,01 10492
八方ガ岳-1 1052m   矢谷橋から登り山ノ神に 周回コース 03,05,24 1049
〔47〕50 小岱山-2 501m   丸山キャンプ場から縦走と周回コース 08,08,30 10502
小岱山-1 501m   笹千里から縦走コース 03,12,07 1050
   51 二ノ岳・三ノ岳-3 685m   三ノ岳集落から三ノ岳・二ノ岳へ縦走し周回 10,11,27 10513
二ノ岳・三ノ岳-2 685m   野出集落から二ノ岳・三ノ岳へ縦走し周回 09,01,23 10512
岳・三岳-1 685m   鞍部の林道から登る 有明海のながめ 04,01,03 1051
〔48〕52 小川岳-2 1542m   五ケ瀬スキー場からのコース 稜線歩き 09,09,17 10522
小川岳-1 1542m   緑仙峡コース シャクナゲ探勝 06,05,05 1052
〔49〕53 天主山 1494m   急登の尾根道 ヤマシャクヤク 07,04,28 1053
〔50〕56 国見岳-2 1739m   広河原コースを登り、杉ノ木谷へ降り 周回 09,11,28 10562
国見岳-1 1739m   樅木コース 脊梁山地の巨木林 08,05,03 1056
〔51〕57 烏帽子岳-2 1692m   椎葉越コースで烏帽子に登り五勇山へ 09,09,18 10572
烏帽子岳-1 1692m   烏帽子本谷コース スズタケ急坂の連続 08,05,04 1057
〔52〕52 保口岳-2 1281m   スズタケの急坂を経て稜線のアップダウン 11,07,30 11522
保口岳-1 1281m   平家落人伝説 鬼山御前縁の山 06,03,21 1612
〔53〕54 京丈山-3 1473m   ハチケン谷コース 林道を経てカルスト地形を 11,05,05 10543
京丈山-2 1473m   二本杉峠から雁俣山に登り京丈山へ縦走 10,05,02 10542
京丈山-1 1473m   ハチケン谷から カタクリ探勝 06,05,04 1054
〔54〕54 雁俣山-3 1315m   二本杉峠から雁俣山に登り京丈山へ縦走 10,05,02 10542
雁俣山-2 1315m   2回目はカタクリの花を 05,05,03 16052
雁俣山-1 1315m   九州山地 割りと涼しい 04,07,17 1605
〔55〕55 小金峰-3 1377m   朴ノ木コース 尾根筋を登り続ける 12,03,10 10553
  大金峰小金峰-2 1396m   アップダウンのコースで小金峰へ縦走 09,08,26 10552
大金峰小金峰-1 1396m   緩やかなアップダウンで小金峰も 05,11,26 1055
〔56〕60 上福根山-2 1645m   久連子・岳から尾根に登り茶臼山も 09,05,02 10602
上福根山-1 1645m   フクジュソウの岩宇土山を経て 06,03,20 1060
岩宇土山-2 1347m   久連子から尾根を登り、オコバ谷コースを下る 10,01,30 10603
〔57〕57 山犬切 1562m   石楠越 急斜面を登り大自然林のアップダウン 11,05,13 11571
〔58〕58 積岩山 1438m   石楠越 急斜面を登り鷹巣山、蕨野山・・ 11,07,29 11581
〔59〕58 白鳥山-7 1639m   御池登山口・カラ谷コース 花リベンジ 14,07,11 10587
  白鳥山-6 1639m   御池登山口・カラ谷コース 谷筋の急坂・・ 14,06,25 10586
  白鳥山-5 1639m   峰越コース 稜線のアップダウン キレンゲショウマ  13,08,11 10585
  白鳥山-4 1639m   時雨岳に登り 白鳥山へ縦走し周回 13,05,09 10584
  白鳥山-3 1639m   峰越コースで白鳥山に登り銚子笠へ縦走 09,08,27 10583
白鳥山-2 1639m   上の内谷コースを登り、頂上部を周回 09,05,22 10582
白鳥山-1 1639m   時雨岳に登り 白鳥山へ縦走し周回 08,06,01 1058
〔60〕61 仰烏帽子山-9 1302m   第2登山口から仏石 雪と霧氷フクジュソウ 16,01,09 10619
  仰烏帽子山-8 1302m   宇那川林道コース 尾根筋を辿り・・ 13,01,30 10618
  仰烏帽子山-7 1302m   第2登山口から仏石周回 ヤマシャクヤク 12,04,27 10617
  仰烏帽子山-6 1302m   第2登山口から、仏石、椎葉谷経由で頂上 11,05,14 10616
仰烏帽子山-5 1302m   第2登山口からアップダウンで仏石 フクジュソウ 11,03,04 10615
仰烏帽子山-4 1302m   元井谷コース 仏石から香ノ木 ヤマシャク 09,05,01 10614
仰烏帽子山-3 1302m   元井谷コース フクジュソウと展望 09,02,07 10613
仰烏帽子山-2 1302m   椎葉谷コース 雪山・展望・フクジュソウ 08,02,10 10612
仰烏帽子山-1 1302m   元井谷コース フクジュソウと展望 05,02,27 1061
〔61〕59 市房山-3 1721m   西米良コース 5合目下から 次第に大展望 15,05,02 10593
  市房山-2 1721m   宮崎県西米良コース 5合目下から 09,10,18 10592
市房山-1 1721m   熊本県水上村コース 市房神社を経て 06,11,04 1059
   62 白髪岳-2 1417m   登山口から猪ノ子伏に登りブナ林の白髪岳 10,03,12 10622
白髪岳-1 1417m   伐られたことのないブナ林を 06,10,09 1062
   63 矢筈岳-2 687m   谷沿いを登り尾根に上がって頂上へ 08,11,01 10632
矢筈岳-1 687m   手軽に登れる 眺めがいい 05,12,25 1063
〔62〕64 次郎丸嶽-2 397m   住吉神社コースを登り、今泉に降りる 07,12,23 10642
次郎丸嶽-1 397m   天草松島の眺めは最高 04,12,26 1064
〔63〕63 龍ケ岳-2 470m   脇浦からのコース 斜面の急坂を登る 12,01,14 11631
龍ケ岳-1 470m   頂上周辺は散策コース 07,12,22
   65 倉岳-2 682m   稜線伝いに矢筈嶽往復し短い急坂で倉岳 09,02,26 10652
倉岳-1 682m   天草諸島の最高峰 矢筈嶽にも 04,12,25 1065
宮崎県    
宮崎県   このページのトップに戻る  
〔64〕66 夏木山-4 1386m   宇目から夏木山に登り、五葉岳へ縦走 11,04,29 20924
夏木山-3 1386m   鋸切尾根を経て犬流れ越へ アケボノ 08,04,20 20923
夏木山-2 1386m   夏木山から五葉岳へ縦走 05,04,23 20922
夏木山-1 1386m   アケボノツツジ ノココースも 02,04,13 2092
〔65〕67 五葉岳-4 1570m   宇目から夏木山に登り、五葉岳へ縦走 11,04,29 20924
五葉岳-3 1570m   お化粧山コースで登り五葉岳&鹿納ノ野 09,04,26 10673
五葉岳-2 1570m   夏木山から五葉岳へ縦走 05,04,23 20922
五葉岳-1 1570m   お姫山 五葉岳 兜巾岳 紅葉 03,11,01 1067
〔66〕68 鹿納山-2 1567m   お化粧山コース 岩稜線のアップダウン  09,11,15 10682
鹿納山-1 1567m   鹿川コース 尾根を急登稜線の岩峰  06,04,08 1068
〔67〕69 大崩山 1643m   宇土内谷 アケボノツツジを堪能  06,04,30 1069
〔68〕70 鉾岳-3 1277m   やがて急坂 渓谷や滝を見て頂上へ 13,09,13 10704
  鉾岳・鬼の目山 1277m   渓谷を経て鉾岳と鬼の目山 鬼の目杉も 07,11,10 10702
鉾岳-1  1277m   世界の珍種ツチビノキを見た 04,07,03 1070
〔69〕74 比叡山-4 760m   T峰を経て山頂 さらにカランコロン岩 14,04,11 10744
  比叡山-3 760m   ヤカタガ岩屋に寄り、T峰を経て山頂 さらに 10,04,08 10743
比叡山-2 918m   急坂の1峰を経て頂上へ 下りは南口へ 07,10,06 10742
比叡山-1 918m   岩峰群 本峰までの絶景 03,11,23 1074
〔70〕71 二ツ岳-3 1257m   峠から登り主峰と南峰 アケボノツツジ 09,04,17 10713
二ツ岳-2 1257m   ヒカゲツツジを見たくて  04,05,05 10712
二ツ岳-1 1257m   双耳峰の山 クマの爪あと?  04,04,03 1071
〔71〕71 親父山-5 1709m   四季見橋から三尖、黒岳、親父山、障子岳 13,04,26 20828
  親父山-4 1709m   四季見原キャンプ場から親父山と障子岳 10,10,10 20827
親父山-3 1709m   四季見橋から親父山を経て障子岳 10,04,04 20826
親父山-2 1709m   北谷から黒岳、親父、障子、祖母山 08,10,25 10412
親父山-1 1709m   四季見橋コースで登る 02,09,14 2082
〔72〕77 白岩山-5 1647m   ごぼう畑から白岩山(岩峰と水呑ノ頭) 15,05,08 10775
  白岩・向坂山-4 1685m   ごぼう畑から白岩山と向坂山 周回  13,06,27 10774
  白岩・向坂山-3 1685m   ごぼう畑から白岩山と向坂山 周回  12,07,28 10773
  向坂山〜三方山 1685m   向坂山に登り、三方山へ縦走 10,09,10 16136
白岩山-2(霧立越) 1647m   霧立越コース 白岩山を経て扇山へ縦走 09,09,02 17031
向坂・白岩山-1 1685m   ごぼう畑から向坂山を経て白岩山へ  06,08,20 1077
〔73〕78 扇山-2 1661m   霧立越コース 白岩山を経て扇山へ縦走 09,09,02 17031
扇山-1 1661m   椎葉の山奥 登山口までが難儀  05,08,27 1078
〔74〕73 行縢山-5 830m   行縢神社から滝を見て雄岳へ 14,03,15 10735
  行縢山-4 830m   急坂を経て雌岳と雄岳に登る 10,03,26 10734
行縢山-3 830m   急坂を登り、雄岳から雌岳へと周回 09,05,20 10733
行縢山-2 830m   ササユリを見たくて2回目 04,05,23 10732
行縢山-1 830m   頂上の岩峰は高度感ある 03,07,05 1073
〔75〕72 可愛岳-3 728m   北尾根コースを登り 南尾根コースで周回 11,04,09 10723
可愛岳-2 728m   南尾根コースを登り 北尾根コースで周回 08,03,29 10722
可愛岳-1 728m   薩軍敗走路 北尾根コースで周回 03,10,04 1072
   75 諸塚山-5 1342m   西登山口から頂上を経て森林浴コースへ紅葉 15,10,22 10755
  諸塚山-4 1342m   西登山口 標準と森林浴コース 13,08,10 10754
  諸塚山-3 1342m   東側の諸塚神社元宮・登り口から 雪山 11,02,10 10753
諸塚山-2 1342m   西登山口 標準と森林浴コース アケボノツツジ 08,04,26 10752
諸塚山-1 1342m   西登山口 自然林の遊歩道 03,09,14 1075
   76 祇園山-3 1307m   急坂から始まり、変化のある登山道 12,04,14 10763
  祇園山-2 1307m   大石峠から登り急坂の連続 アケボノツツジ 08,04,27 10762
祇園山-1 1307m   手軽なファミリーコース  05,08,28 1076
〔76〕79 三方岳-2 1479m   大河内越から原生林のアップダウンを行く 11,07,24 10792
三方岳-1 1479m   一山越えてアップダウン 紅葉  06,11,03 1079
〔77〕84 地蔵岳-2 1089m   とにかく急登の山 コウヤマキ 13,05,02 10842
  地蔵岳-1 1089m   谷川を渡って、とにかく急登 05,10,09 1084
〔78〕81 石堂山-2 1547m   井戸内峠コース 主尾根の急登 アケボノ・ミツバ 13,05,03 10812
  石堂山-1 1547m   井戸内峠コース 主尾根の急登 07,10,14 1081
〔79〕80 尾鈴山-4 1405m   甘茶谷から尾鈴山、万吉山、長崎尾 周回 10,11,05 10804
尾鈴山-3 1405m   欅谷橋駐車場から大周回のコース 09,10,03 10803
尾鈴(白滝) 1405m   雨で予定を変更し、白滝コース 07,10,07 10802
尾鈴山-1 1405m   山岳と滝めぐりのフルコース 05,08,08 1080
〔80〕82 釈迦ケ岳-2 831m   法華嶽公園から整備された登山道を登る 11,10,08 10822
釈迦ケ岳-1 831m   法華嶽公園からアップダウン 05,10,10 1082
   85 牛の峠-2 918m   尾根筋を登り、論所跡を見て頂上へ 11,01,08 10852
牛の峠-1 918m   林道を経て、尾根筋を登る 05,01,29 1085
〔81〕83 双石山-2 509m   小谷登山口から 奇岩巨岩を見て・・ 09,10,28 10832
双石山-1 509m   塩鶴登山口から 岩場の登りと稜線歩き 05,01,30 1083
〔82〕82 花切山 669m   加江田渓谷を経てあかご淵コースを登る 11,10,09 11821
〔83〕88 高千穂峰-4 1574m   高千穂河原コース 降灰? 13,01,18 10884
  高千穂峰-3 1574m   高千穂河原コース 溶岩の急坂を登り頂上へ 10,12,25 10883
高千穂峰-2 1574m   天孫降臨コース 尾根筋を登り・・ 09,10,30 10882
高千穂峰-1 1574m   高千穂河原から 天の逆鉾 04,12,11 1088
〔84〕87 韓国岳-3 1700m   えびの高原から頂上を経て大浪池・・周回 12,10,31 10873
  韓国岳-2(縦走) 1700m   韓国岳登山口から高千穂河原へ縦走 08,06,27 17048
韓国岳-1 1700m   霧島山群の最高峰 04,12,11 1087
   86 白鳥山-3 1363m   白鳥山と周回と池めぐり  13,01,19 10863
  白鳥山-2 1363m   白鳥山周回と甑岳 キリシマミズキなど 10,04,16 10862
白鳥山-1 1363m   3つの火口湖とセットで 04,12,12 1086
〔85〕85 矢岳 1132m   谷に下って急坂で矢岳、さらに竜王山へ 12,09,21 11851
鹿児島県    
鹿児島県   このページのトップに戻る  
〔86〕86 栗野岳 1094m   枕木階段や整備された登山道を周回 10,12,24 18006
〔87〕89 大箆柄岳-2 1236m   垂桜コースで中腹の急登 タカクマホトトギス 08,09,27 10892
大箆柄岳-1 1236m   途中の急坂 頂上の展望 06,01,03 1089
〔88〕88 御岳-2 1182m   鳴之尾コース 変化のある急坂を登る 13,05,23 11882
  御岳-1 1182m   鳴之尾コース 変化のある急坂を登る 11,11,22 11881
〔89〕90 甫与志岳-3 967m   二俣川キャンプ場コース 12,10,06 10903
  甫与志岳-2 967m   南側の姫門コース やや斜度のある坂道 10,02,18 10902
甫与志岳-1 967m   急坂を登り 頂上から眺望 06,01,04 1090
〔90〕91 稲尾岳-2 959m   西口から稲尾岳 滝めぐりコースへ 12,02,10 10912
  稲尾岳-1 959m   照葉樹の森 散策コース 06,01,04 1091
〔91〕92 紫尾山-2 1067m   リベンジ 千尋ノ滝を見て急坂 08,03,22 10922
紫尾山-1(途中) 1067m   まさかの大雪で途中まで 05,12,24 1092
〔92〕93 冠岳-2 516m   冠岳神社から護摩岩など、各所に寄り周回 11,01,21 10932
冠岳-1 516m   手軽でコース変化がおもしろい 05,12,24 1093
   94 金峰山-2 636m   北岳、東岳から本岳や金峰神社へ周回 09,11,26 10942
金峰山-1 636m   本岳、東岳、北岳 ファミリー 05,01,08 1094
〔93〕96 野間岳-3 591m   宮ノ山から登り神社を経て頂上 周回へ 13,03,16 10963
  野間岳-2 591m   野間神社から登り、片浦コースを降りる 周回 09,11,27 10962
野間岳-1 591m   薩摩半島西南端 野間神社から 05,01,08 1096
〔94〕94 磯間嶽-2 363m   北口コース 人形岩を見て岩壁を登る 13,05,24 11942
  磯間嶽-1 363m   急坂途中の人形岩を見て岩壁を登る 09,11,27 18024
〔95〕95 開聞岳-2 924m   薩摩富士 らせん状のコース 2回目 08,01,17 1095
開聞岳-1 924m   薩摩富士 らせん状のコース 05,01,07 1095
〔96〕97 愛子岳 1235m   ピラミッド型の岩峰 急坂を登り 07,05,02 1097
〔97〕97 太忠岳 1497m   ヤクスギランドを経て天柱石の立つ頂上へ 13,03,26 11971
〔98〕99 モッチョム岳 944m   天空にそびえる岩峰 急登・岩峰 07,05,04 1099
〔99〕98 黒味岳 1831m   山頂に鎮座する巨岩 07,05,03 1098
100〕100 宮之浦岳 1935m   九州の最高峰 淀川コース 07,05,03 1100
   
  このページのトップに戻る  
 HOME