大分の山・登山記     

  
   
   

 
更新履歴~
2025,05,14:阿蘇市 仙酔峡とすずらん自生地
2025,05,10:庄内町 クマガイソウと出逢った白水湿生花園
2025,05,05:野津町 ふじの花咲く吉四六ランドと文化財
2025,04,27:佐賀関 ふじ祭りの早吸日女神社
今週の画像(クリックで拡大)

仙酔峡のミヤマキリシマ
      最近 登った山散策地
 
仙酔峡のミヤマキリシマ
  
 
 
2025,05,12(月)晴れ
熊本県阿蘇市)
阿蘇山地 仙酔峡のミヤマキリシマは、
ピンクに染まり、見頃の満開となっていた
帰路は、波野高原でススランにも出逢った
 左の写真は、仙酔峡のミヤマキリシマ
  白水湿生花園
  
 
 
2025,05,08(木)快晴
由布市庄内町)
この季節、白水湿生花園では
貴重なクマガイソウが咲くという
木漏れ日の遊歩道で「あ、あれかな?」
 左の写真は、白水湿生花園の林内
  ふじの花咲く吉四六ランド
  
 
 
2025,05,02(金)快晴
臼杵市野津町)
吉四六ランドは春の桜に続き
ふじの花が池の周りを染める
文化財は石橋とキリシタン墓を探訪
 左の写真は、吉四六ランドのふじ棚
 紅葉景色の記録  冬景色の記録   歳時記・トピックス     ファイル  

    
紅葉


    雪や霧氷

  満開のさくら
   
 
 山や散策地の検索(アイウエオ順)  大分百山  最近 登った山散策地  大分県城跡・古墳・文化財
 九州百名山地図帳  九州百名山  大分かくれた名山   以前登った山散策地  大分県石橋
 福岡県  大分県  ニューピーク記録  トピックス・歳時記  最近出逢った花たち
 佐賀県  宮崎県  百山ごとの記念登山  大分県万葉歌碑  ファイル
 長崎県  鹿児島県  大分県一等三角点  豊後街道・肥後街道  日本の灯台
 熊本県  沖縄県  大分県離島・登山  日本三景三名園
 九州以外旅(北海道~沖縄)  紅葉  霧氷  リンク集
    プロフィール