祖母山1756.4m19回目       2010 9 24 日(金)曇り

    (九州百名山, 大分百山)大分県竹田市  神原コース

           駐車場・登山口 〜(渓流コース40分)御社の滝〜(10分)五合目小屋〜
                                    〜(1時間50分)国観峠〜(50分)祖母山
          復路:〜(2時間10分)五合目小屋〜(40分)登山口〜(10分)一合目ノ滝:往復

               :全行程 歩行距離 9.7km,累積標高差 ±1220m,行動時間 7 時間 50


 秋分の日を境に、厳しい残暑も終わりを告げたようだ。昨日までの雨も上がり、今日はさわやかな秋晴れ
が予報されている。「祖母山に登ってみよう」久しぶりに、竹田市の神原コースがいいかな。


 竹田市から県道8号(竹田・五ケ瀬)線を行き、祖峰中を左に見て約1km後、出合トンネル直前のY字
路に『神原キャンプ場』などの標識があり、それに従うように左折する。道なりに進み、県道639号(神
原・玉来)線を経て、神原集落付近から大規模林道(宇目・小国線)につながって行く。


 神原集落から約2.5km後、大きな右カーブに祖母豊姫橋があり、その直前の左側に『祖母山』の標識
がある。林道へと進み、狭いコンクリート道を約1.4km行くと、右下に広い駐車場が現れる。そこが登
山口。



               
              祖母山(頂上の様子)               登山コース(図のクリックで拡大)



 大きな山懐に抱かれた谷間には沢音が響き、いつもと変わらぬ一日が始まろうとしている。「お〜、気持
ちがいい」清々しい朝の空気を胸いっぱいに深呼吸。気温14℃。やや雲が多いが、天気は回復傾向のはず
だ。 駐車場から林道に上がり、いくつかの案内板を見て、コンクリートの林道を登り始める。7時40分。
標高670m付近。


 すぐに『渓谷トレッキングコース』の案内板が現れた。「これを登ってみよう」 前回20092月)の
時も、気付きながら見過ごしてしまったコースだ。九州自然歩道の本登山道は、直進して小橋を渡って行く
ことになるが、ここで左折し、渓谷トレッキングコースに取り付く。



          
            神原登山口                渓谷トレッキングコースに取り付く


 コンクリート道は次第に斜度が増し、見た目よりもきつい上り坂になってきた。道脇にはシデシャジンや
キバナアキギリなど、秋の草花が咲いており、歩幅とペースは自分流。 やがて前方に砂防堤が現れ、標識
に従って涸谷を横切ると樹林帯に入って行く。


 背の高い自然林に入り、斜度はゆるやかになる。登山道は整備されており、コースの心配はなさそうだ。
右下に沢音を聞きながら、トラバース的なコースをゆるやかなアップダウンで登って行く。



          
           前方に砂防堤                  自然林を行く 右下は渓谷


 資料等はないのでコースの様子は判らないが、九州自然歩道の本登山道と渓谷を挟み、右岸に沿って登っ
ているようだ。右下の渓谷には、小さな滝もいくつか見える。 山腹をへつらうように行く径は、涸谷を横
切り、炭焼釜跡なども現れる。


「んッ?」『寝覚ノ滝』の標識が現れた。「行ってみよう」右下の渓谷へ、ゆるやかに下って行くと、すぐ
にきれいな滝が現れた。「お〜、見事だ」それほどの落差はないが、ほどよい水量が渓谷に映える。予期し
ていなかった滝との出合いに、感動を覚えながらひと休み。



          
            涸谷を横切る                      寝覚ノ滝


 コースに戻ると、やや踏み跡が乱れるが、はっきりした方へ進めば良さそうだ。左上へ進み、急坂のジグ
ザグが少し現れる。 ガレ谷を横切ると斜度はゆるみ、手入れのいい植林帯をたどる。「向うに、道が見え
るョ」渓谷を挟んだ対岸に、九州自然歩道の標識等が見え、本登山道の様子が見える。


 やがて、渓谷に降りて行く道になり、前方に滝が見えてきた。「御社ノ滝だな」足元に気をつけながら滝
壺に降りる。流れの上部に小さな滝が2段見え、さらに岩段差を滑る流れは、滝幅を広げながら滝壺に落ち
ている。「美しい滝だ」



          
            植林帯を行く                      御社ノ滝


 御社ノ滝を左に見ながら対岸に渉ると、九州自然歩道の本登山道に合わさる。「よっしゃ、出た」写真や
休憩などもあり、40分少々費やしたようだ。渓谷トレッキングコースは、ここでUターンし、九州自然歩
道を下る周回コースとなっている。


 祖母山は左上に進む。「このコース、4回目かな」ヘアピンカーブを経て、渓谷の左岸に沿って登って行
く。豊かな自然林で織りなす渓谷美を左下に見ながら、ゆるやかな上り坂が続く。 道脇には、動物や植物
の説明板等が次々とあり、一読しながらあたりの植生に目を向ける。また、随所にベンチもあり、立ち止ま
るのもいいだろう。小谷を跨ぐ木橋も現れ、いかにも遊歩道的な散策コースだ。



          
          御社ノ滝から本登山道へ                九州自然歩道を行く


 沢音を聞きながら、登って行くと、五合目小屋が見えてきた。ヘアピンを経て五合目小屋前の広場に到着。
8時20分。御社の滝から約10分。衣類を調整しながらひと休み。 豊かな大自然林に囲まれ、深い谷間
にある五合目小屋は、静かに時が流れている。沢音以外は何も聞こえない。


「よっしゃ、行こう」小屋の前には丸木段があり、植林帯に続く長い上り坂が始まる。コースの心配はない
が、段差や歩幅がままならず、意外ときつい坂道だ。 「まだ続いているな〜」片方の足に負担を感じるよ
うになったらステップを踏み変え、さらに、丸木段を登って行く。



          
            五合目小屋                     丸木段が始まる


 ようやくという感じで、長い丸木段を終えると、幅広い涸谷に飛び出す。標高950m付近。ホッとしな
がら手足をほぐし、ロープを目安にゴツゴツとした岩間を縫うようにして対岸に渉る。


「いよいよ、だな」。自然林の急坂がお出迎えだ。 ここから国観峠(1486m)まで、標高差約530mの
直登気味な上り坂が始まる。九州自然歩道とはいえ、いかにも山道らしくなってきた。気分を切り替え、枯
れ気味のスズタケを握る。



          
            涸れ谷を渉る                    自然林の急坂へ


 自然林に入ると、まわりの様子が一変してくる。「いいな〜、この景色」大きなブナやツゲ、木肌の美し
いヒメシャラも現れ、スズタケの道はいかにも祖母山系のコースに入ってきたと言う感じ。しかし、きつい
上り坂だ。まわりの大自然林を楽しみながら、無理のないペースで登って行けばいい。


 フッと斜度がゆるみ、尾根の肩に上がり着くと『無理するな 悪天候引き返せ』の標識が現れた。「ぼち
ぼち登っています。天気は大丈夫だ」



          
        巨木に出合いながら急坂を登る            気持ちのいい自然林(クリックで拡大)


 尾根筋のきつい上り坂が続き、ひと息入れながら、さらに登って行く。 やがて大岩が現れ、稜線の左側
を巻くように進み、少しの間斜度がゆるむ。「あっ、聞こえる」はるか左下から水音が聞こえる。いつもこ
こを通る時、聞こえてくるかすかな水音。滝でもあるのだろうか。


 大きな岩を巻き終えると稜線に復帰し、それとなく振り返る。「すごいな〜」大きな岩を割るようにツガ
の巨木があり、生命力の力強さを見せられる一場面だ。 ちょっとした岩場も現れ、尾根筋の上り坂は、気
の抜けないところも多くなる。



          
         大岩を見上げる(クリックで拡大)                 岩場も現れる


『7合目』の標識が現れた。地形図通りの急坂はさらに続き、ロープや小幹の手助けを借りながら登って行
く。このあたりのきつさは、覚悟しているので、それほど苦にはならない。むしろ、コース変化を楽しみな
がら登っている感じだ。とはいえ、濡れて足場の悪いところは苦戦する。


 やがて『命の水』と呼ばれる岩清水に到着。標高1420m付近。ポタッ、ポタッと音がしている。水量
は少ないが、状況次第ではありがたい水でしょう。急坂途中の一息ポイントだ。 手持ちの水を飲みながら、
ひとやすみ。



          
               足場の悪い急坂                      命の水


 距離的には国観峠が近づいているのだが、斜度はさらに増し、きつい上り坂が待ち伏せている。急斜面を
へつらうように登って行くところでは、『危険
この先 絶壁・・』の注意書きもあり、ロープに従い足場を
確かめながら登って行く。時折りガスがかかり始める。


 U字状にえぐれた道は、赤土でヌルヌルと滑る。このあたりは、下りの時、シリモチコースだろう。小さ
なハシゴ等もあり、緩急の変化は全身運動だ。「もうすぐだ。今度かな?」もう着きそうで、なかなか遠い
国観峠。



          
          『この先絶壁・・』の注意書き                もうすぐ国観峠


 フッと斜度がゆるみ、樹林を抜け出すと国観峠に到着。「やれやれ、着いたぞ」。標高1486m。10
時20分。五合目小屋から約1時間50分。
以前のペースと大差ないようだ。この国観峠で、北谷コース
都留コースが合わさる。


「う〜ん。ガスだなぁ」前上方には、これから登る頂上部が見えるはずだが、すっぽりとガスに覆われてい
る。 「また、登ってきましたぁ」赤い帽子のお地蔵さんにお参りして、ひと休み。



          
            国観峠に到着                 頂上部はガスに覆われている


「よし、行こう」。ガスが晴れてくることを信じ、主縦走路を東に向かい、樹林帯に入りながら斜度が増し
始める。『八合目』の標識を過ぎると、急坂の連続になる。地面のえぐれた所もあり、両脇の小幹や枝につ
かまりながら登って行く。


「おっと、滑る」いつも滑り気味のところだが、昨日までの雨でさらにヌルヌルと滑る。 明るいフラット
面を少しの間歩き、引き続き急坂を登って行くと『九合目』の標識を見る。



          
            8合目付近                      9合目付近


 九合目小屋への道を左に分け、さらに急坂は続く。根っこ段差や岩段差など、両手も動員してクリアして
いく。 登路は次第にガレ石に変わり、割合と登りやすくなってきた。 九合目小屋からのコースが合わさ
り、ガレ石の急坂に水が流れている。「昨日までの雨だな」沢を遡上するようにして登っていると、上の方
から人の声が聞こえてきた。


 頂上の直前で風穴コースも合わさり、「こんにちは〜」で、祖母山の頂上に到着。先客が4人くつろいで
いた。1等三角点(祖母山:
1756.4m)。11時20分。神原登山口から、渓谷トレッキングコースを経て、
約3時間40分。19回目の頂上。気温13℃は、気持ちのいい涼しさだ。



          
            九合目小屋コースと合わさる                 祖母山の頂上


 頂上は雲の上に出て好天気となっているが、すぐ足元は真っ白な雲の上面を見る。東側の大分県側から湧
き上がり、県境の稜線を越え宮崎県側に流れ下っている。滅多に遇えない景色かもしれない。今、雲の上に
立っている。


 残念だが、展望は宮崎県側のごく一部、五ヶ所高原方向だけだ。 色付き始めた西斜面の先に、ポツンと
筒ケ岳が見えている。 「稜線が見えて来ないかなぁ」霧晴れを待ちながら、昼食タイム。



          
           障子岳方向を望む(クリックで拡大)                   筒ケ岳方向を望む(クリックで拡大)


 下りは往路を戻り、御社ノ滝からは、九州自然歩道の本登山道を下る。コースは遊歩道的に整備されてお
り、渓谷美を右下に見ながら、ゆるやかな下り坂。登ってきた達成感を背中に、後はもうこれを下るだけ。
気分的にもリラックスしながら下って行く。


 やがて植林帯に入り、リズムよく下って行くと、登山口近くの林道に飛び出す。道脇には、目立たないが
シュウブンソウ(秋分草)が咲いていた。そういえば、昨日は秋分の日だった。 林道を淡々と下り、上り
の時の渓谷トレッキングコースを右に見ながら登山口に到着。15時ちょっと過ぎ。 頂上からの下りは約
3時間。



          
              九州自然歩道を下る                  林道に降り着いた


「一合目ノ滝、行ってみようか?」駐車場の真下のようだが、祖母山から降りてくると、うっかりと忘れて
しまうコースだ。靴をほどく前に、気持ちを置き換えれば大丈夫だ。 トイレの右脇を抜け、急坂を下り始
める。「これは、帰りが大変だ」一気に30mほど下って行く。


 斜度がゆるみ、フラット気味になって左に向きを変えると見えてきた。「わ〜、これは見事」 落差は約
18m。水量も豊かで見応えのある滝だ。 駐車場から10分足らずのところだが、写真を撮ったり、きつ
い登り返しで、一合目ノ滝往復は約25分。



          
                 急坂を下る                     一合目ノ滝


 駐車場に戻り、満足感に浸りながら靴紐をほどく。15時30分。今朝の登り始めから、全コースは休憩
や昼食等を含み約7時間50分。


 計画していなかったが、渓谷トレッキングコースは、渓谷美を見ながら、ゆるやかなアップダウンを登っ
て行き、予期せぬ滝もあって楽しいコースだった。


 五合目小屋からは急坂になり、国観峠まではきつい上り坂が長く続くが、大自然林の巨木たちに出逢いな
がら、大きな達成感を味わえる。 国観峠から上も、かなりきつい上り坂だが、通いなれたいつものコース
と言う感じ。


 今回は、一合目ノ滝まで足を延ばし、結果的には3ケ所ある滝を、全部見てきたことになる。滝の周辺に
はカエデも多いので、紅葉の頃は素晴らしい滝景色が見られることでしょう。  大きな祖母山は、いつ登
っても、素晴らしい感動と大きな達成感を味わえる山。


秋風の 祖峰に立てば 雲の上

     今日の滝 (写真のクリックで拡大)

               
           一合目ノ滝             寝覚ノ滝              御社ノ滝


     今日の花たち

               
           シデシャジン          キバナアキギリ          ヤマホトトギス


               
         シコクママコナ           フクオウソウ            リンドウ


               
          アキチョウジ           オオバショウマ           ツルニンジン


               
           ノササゲ             ノササゲ             シュウブンソウ


               
          シノノメソウ            ヒメスギラン           ツチアケビ