HOME
   のけえぼしやま
 仰烏帽子山 8回目(途中まで)        2013 1 30 日(水)晴れ

(九州百名山)熊本県山江村 宇那川林道コース

      登山口 → 新登山口〜(35分)途中断念〜(?分)仰烏帽子山 : 往復

      途中までの往復:歩行距離 1.6km,累積標高差 ±120m,行動時間 1 時間


 フクジュソウの季節を迎え、仰烏帽子山の情報を探っていたら、元井谷コースも、椎葉谷コースも、道路が通行止めになっている。去年の豪雨災害の影響らしい。 山江村の宇那川林道コースはどうだろうか。3年ほど前(20103月)白髪岳の下山後に向かったが、宇那川林道が通れず、保留になっているコースでもある。

 所轄の山江村などに様子を伺うと、上部林道は新設検査を終わったばかりだが、そこまでの林道は荒れ気味なので、充分注意してください。との返事だった。 やや悪路かもしれないが、宇那川林道コースで登ってみよう。


 人吉市から県道17号線に分岐して山江村へ入り、高速道路沿いを北上していく。約15km後、右側に橋のある三差路が現れ、『尾寄崎キャンプ場』や『仰烏帽子山』の案内標識も付けられていた。橋を渡り、案内に従いながら宇那川林道を上がって行く。途中で尾寄崎キャンプ場コースと分かれ、さらに上がって行くと(基点から約4.5km後)舗装も途切れる。

 ここからは未舗装の悪路となり、しばらくは我慢の運転となる。やがて雪面も現れ、さらに慎重に。 未舗装路を約6.5km後、ポンと言う感じでT字路に飛び出し『仰烏帽子山・登山道入口』の案内板が現れた。「やれやれ」。ここが、登山口。


           
              T字路・登山口                   登山コース(図のクリックで拡大)


 案内板の横に添え書きがあり『登山者の方へ・・林道を、さらに700m行けば・・標識がある』旨のことを書いていた。右側は検査が終わったばかりの新設林道だ。ここから歩くつもりだったが、出来立ての林道に誘われるようにして乗り入れる。一般車としては、検査後最初の通行だろう。

 尾根筋に沿った道は約700m後、展望が開けながら峠のような広場に到着した。「お〜、立派」。10台位の駐車スペースがある。新登山口としておこう。 「お〜、景色もいい〜」。南側が大きく開けており、市房山や白髪岳、先日登った高千穂峰などがよく見える。

「暑くなるかなぁ」。天気も良く、気温も上がる予報になっており、衣装に戸惑いながら支度を整える。 「これだな」。広場の端に小さな『登山道』の標識があり、尾根脇の踏み跡に導かれる。すぐに、以前からの登山道に合わさり、落葉樹林をゆるやかに登りはじめる。8時40分。


          
             新登山口                    尾根脇のコースを登りはじめる


 元井谷コースや椎葉谷コースに比べると、ややマイナーな感じだが、テープや踏み跡もはっきりしており心配はなさそうだ。尾根筋の南斜面をトラバース気味に登っている。穏やかな陽射しに、あれこれ期待しながら、気持ちのいい散策路と言う感じだ。

「んっ、あれは頂上?」。樹間の前方は頂上?だろうか。その右側には兎群石山など、南東側に派生した尾根筋が見える。 林床の日陰には雪が残っているが、歩く範囲では一向に差し支えない。 やがて稜線に乗り、地形図をチェックしながら位置を確かめる。「よっしゃ、いい方向に向かっている」。


          
              樹間の前方は頂上?                    稜線に上がる


 すぐまた脇道になり、展望景色は弱くなるが、順調にコースを辿っている。 「フクジュソウ、ないかなぁ〜」。尾根脇の斜面に目線を遊ばせてみるが、見える範囲はやわらかな落葉だけ。 再び稜線に上がってきた。「わ〜、いい景色〜」。左側に大展望が広がり、八代市との境界をなす山々だろう。遠くは五木村の国見山や白髪岳かもしれない。ホッとひと休み。


          
             再び稜線に上がった                     北側の展望


 稜線を越えると、北側斜面のコースに変わってきた。「う〜ん、雪が・・」。北側の日陰道なので、雪が多く残っており、滑り気味になってきた。「どこまでか?・・」。まわりの様子を見ながら、ゆっくり、ゆっくり。雪が凍っているようだ。

「う〜ん。滑る〜。ギブアップだ」。急斜面の途中で、気分はストップした。不用意と言えば仕方ないが、まさかでアイゼンは持ってこなかった。前方の様子は、さらに厳しい状況に見えており、アイゼンなしでは行けそうにない。雪の斜面は、どこまで続くか判らないが、危険を感じたら無理をしない方がいい。ここで断念。


          
               北側斜面を行く                   雪の急斜面・ここで断念


 いいコースだと、気分よく辿っていたが、まさかの残雪でギブアップとなってしまった。歩き始めから30分ぐらいのところ。頂上までの中間付近と思われる。未練を感じながら向きを変え、往路をトボトボと戻って、9時40分。往復は、思案タイムも含み約1時間。

 頂上までは行けなかったが、雪さえなければ、楽しい気分で登っていけたと思う。時間的には、最短コースと思われる。 このあと、宇那川林道を下ることなく、近くのやくし山に登ろう。

残雪を 愛でつ登れば 山遠く


HOME