根子岳西峰1380?m) 2005 6 12 日(日) 晴れ 時々 曇り    
             根子岳 3回目(東峰、天狗のコル、西峰)

             日の尾峠・登山口 〜(西尾根:1時間20分)根子岳西峰  :往復  3時間ちょうど


 そろそろ、オオヤマレンゲが咲き始めるころだ。 根子岳の西峰にもあるらしいので、この時期を待っ
ていた。登山口は、前回
阿蘇高岳に登ったときに、確かめていた日の尾峠から。

 国道57で阿蘇盆地に入り、宮地駅直前を左折し南に向かう。根子岳の姿がすばらしい。九州自然歩道
になっている狭い舗装路が根子岳へと向かっている。 ヤカタガウド入口を左に見やり、カーブを繰り返し
て日の尾峠に着いた。ここが登山口。



              
              根子岳(一の宮から)            オオヤマレンゲ(根子岳西峰)



 登山口には、注意書きがあり『根子岳西尾根ルートは、岩登りのベテラン向きです。一般の登山者は、危
険ですからご遠慮ください』とある。山友達(是永さん)などの情報で、西峰までは一般の登山者もいけそ
うだとのこと。コース案内などは、普通のガイドブックや地図にも載っていない。無理をしない範囲で、登
れるところまで行ってみよう。7時40分。


 西峰から西に延びた尾根を登ろう。やや下草の多い自然林に取り付くと、踏み跡や目印テープがあるので
心配はない。 林床に白いコガクウツギや咲き始めたうす紫のヤマアジサイが歓迎してくれる。しばらくは
下草の踏み分けを左右に振られながら登って行く。


              
           日ノ尾峠登山口                   西尾根を登る


 15分ほどで直線の長い急坂に変わり、きつい登りが続く。ここは、あせらず自分なりのペースを確保し
て一歩一歩。上りはゆっくりでも、帰りはすべるだろうな。深い樹林からハルゼミが聞こえてくる。急坂を
あえぎ登り、クマザサが多くなって、尾根の肩に上がりつく。振り向くと高岳の姿がすばらしい。地形図か
ら、このあたりは標高1200m付近。登り始めて約40分。


 尾根幅は急激に狭くなり、左右は樹林を下に深く切れ落ちている。思わず樹木を強く握り締めることもし
ばしば。ベニバナニシキウツギと遭遇しながら、右前方に西峰が見えてきた。「右奥のテッペンは無理だろ
うけど、どこまで行けるのかなぁ」



              
       尾根の肩に上がって(背景は高岳)            右前方に根子岳西峰


 細尾根に気を使い、斜度は緩急の変化を繰り返して登っていくと、次の肩に上がり、左前方に天狗峰
見えてきた。標高1290m付近。ここまで約1時間。ひと休み。 「この前、あそこの肩まで登ったのよ
ね〜」。根子岳を象徴する天狗岩に、しばし見とれる。


 コースは、やや右向きに変わり、樹林を分けて行くと高い崖が現れる。気を引き締め、足場を確保して登
ると、すぐまた次の崖。木の根っこなどを握ってクリアする。帰りは、念のためロープを懸けよう。


 クマザサの茂るピークに着き、前方に岩山が見える?。コースは、下に向かっているので、「普通に登れ
るのは、ここまでかな? もう少し行ってみよう」。アップダウンを繰り返して、踏み跡をたどると大岩の
真下に出た。



              
           左前方に天狗峰が              頂上直下の大岩を巻きながら


 地図上のどこにいるのか、周囲との関係を確かめながら、大岩を巻きながら行くと、 正面に警告の標識
『転落事故死あり、ベテランリーダーなしでの進入は絶対禁止します』と。「うん、わかった。ここまでの
つもりで登ってきた」これから先は、ハーケンとザイルの世界。とりあえず、登頂の目的は果たせた。
「あれ、あそこに道が上っている?」帰ろうとした左上に踏み跡がある。



               
               一般の登山者はここまで         警告の標識


 その、踏み跡はガレ気味で、慎重に四足歩行でクリアし、巻きながら登り詰めると、先ほどの大岩の上に
上がった。これが、目的の西峰のテッペンだ。 深い谷を隔てて、すぐ南に登ることの出来ない西峰(13
94m)がそそり立っている。すばらしい展望が得られるが、高度感もすごい。絶えず何かに捉まってない
と不安感がある。



                      
                               西峰の頂上


 さて、もうひとつの目的、オオヤマレンゲには遭えなかったが、すごいところに登ってきたので「よし」
としよう。そばに咲いているナルコユリを撮って下山にかかる。


 足場の悪い道を下っていると、「あっ、あった!、オオヤマレンゲだ」。 登るときに、下ばっかり見て
いて、気がつかなかった所。「あなたに、逢いに来たのですよ。森の白雪姫さん」。 頂上から5分ほど下
ったところに、ひっそりと咲いていた。 去年、祖母山くじゅう大戸越でも見たが、やはり、見ごたえ
がある。



 これで、すべて満足。あとは、急坂を滑らないように、鼻歌気分で無事下山。10時40分。 ちょうど
3時間だった。イメージより早く降りてしまった。



今日の景色
               
                    根子岳の天狗峰など

  深山ゆえ 大山蓮華 楚々と咲き

 帰り道、目に付けていた、ヤマボウシとヒメシャラの花を写真に収めた。


今日の花たち
             
           オオヤマレンゲ         オオヤマレンゲ       コツクバネウツギ

             
         ベニバナニシキウツギ        コガクウツギ         ヤマアジサイ

             
          ナルコユリ           ヤマボウシ          ヒメシャラ

  へ もどる