ぬきさん                                  
  
貫山712m),大平山587m) 20039 21 日(日)晴れ

   (九州百名山:2)北九州市小倉南区・行橋市 カルスト台地平尾台

              吹上峠 〜(40分)大平山 〜(40分)中峠〜(60分)貫山
                        〜近道(60分)大平山〜(30分)吹上峠  : 行程  5 時間 10


 カルスト台地の平尾台といえば、大抵の人が知っている。 小倉と行橋の間にあって、観光地として知られ
ている。貫山には幾つかのコースがあるが、西側の吹上峠から、9時ちょっとすぎに入山。台風15号が四
国沖にあって、天気は晴れているが、強い北風が吹いて、少し寒いくらいに感じる。10人ぐらいのグルー
プが先行している。



           
             大平山と貫山                           登山口


 九州自然歩道で、道はよく整備されて歩きやすい。 大平山に続く、いきなりの急坂をジグザグに登ると
やがてススキの原のなだらかな道に変わり、草原に白い石灰岩が無数に現れる。 これだ!これを見に来た
のだ。石や草花を楽しみながら登って、大平山に着いた。9時40分。山頂からは、裾野を埋め尽くす石灰
岩を、羊群原と呼ばれている、と、説明板にある。


       
        羊群原を登る                 大平山頂上


 大平山から、下り気味に南東に曲がる。ススキや石灰岩の間を抜けて、上り坂の中峠らしきところで、左
貫山への標柱があり?方向的におかしいぞ。正面のはずじゃないのかな?と、もう少し下って、勘違いに
気づく。貫山は左後ろの方角だった。ちょっと、コースと時間をロスして登り返す。

 ススキとササの稜線尾根は幾つかのピークを経て貫山へと延びている。頂上から降りてくる人たちと挨拶
を交わして行き違う。今日は人が多い。上るにつれ、周防灘が右に拡がる。


 登りはじめて2時間40分、頂上に着いた。11時40分。大勢の人が、頂上台地でくつろいでいる。足
元には、北九州市や行橋市、遠くは英彦山の尾根の山々。もしかしたら由布・鶴見とも見える山も。


           
              草原の尾根                      貫山頂上


 12時30分。下山は、尾根の分岐から、中峠を通らない近道コースで大平山を経て登山口の吹上峠に降
り着いた。14時10分。5時間10分でした。


   貫山の ススキ穂波や 羊群原


 今日の植物

               
         ハバヤマボクチ            ナンバンギセル             アケボノソウ

                                   トップページへ戻る