天山(1046m) 2004 年 8 月 28 日(土) 晴れ
(九州百名山:15)佐賀県中央部、小城町
九合目駐車場・登山口 〜(15分)雨山分岐 〜(15分)天山 往復 :行程 1 時間 30 分
台風16号が九州の南海上にあって不気味な動きをしている。気象情報では、台風の間接的な影響で不
安定な天気だが、九州北部なら降水確率が小さい。1泊2日のドライブ旅行で佐賀県まで行って、天気次
第で天山と作礼山に登ってみよう。
大分から、およそ4時間のドライブを楽しみ、羊羹の町佐賀県小城町に着いた。国道から北に分岐する
県道に入ると、堂々とした山体を横たえた天山が見えてきた。県道337は高度を上げながら細く曲がりく
ねって九合目駐車場に着いた。南に開けた展望駐車場なので、はるか遠くまで見渡せるが、モヤと雲では
っきりしない。
天山(小城町から望む)
ここが登山口となっており、すでに九合目なので、登りコースは少ない。 支度をして行動開始。13時
40分。登り始めてすぐに、背の低い鳥居が迎えてくれ、天山神社の上宮を左に見る。鯉のいる池の右側
を通って登山道に入る。
駐車場・登山口 背の低い鳥居
遊歩道的に整備された登山道は、夏草の茂った中をジグザグに丸太階段を登っていく。15分ぐらいで
草原に変わり、天山と雨山の鞍部に着く。大きな指導標に従って、天山へは右へ進む。草むらに?ホトト
ギスを見つけた。初めて見るヤマホトトギスだ。
遊歩道的な登り 雨山分岐付近(右前方天山)
山頂に向かって、ゆるやかな草原の登り。ススキの穂も出始め、秋の気配を感じるが、遮るものがない
ので、午後の日差しがきびしい。行き交う登山者と挨拶を交わし、鞍部から15分ほどで天山の頂上。
阿蘇惟直(南北朝時代の武将)の立派な墓標などが目に付く、1等三角点の山。足元のマツムシソウがかわ
いい。
頂上への上り 天山の頂上
広大な頂上は東に長く延びており、七曲峠へとつながっている。台風の風がススキの穂を波打たせ、汗
ばんだ肌に心地よい。北は玄界灘、南は有明海が望めるはずだが、モヤと雲で今日はダメ。眼下の人工的
な天山ダムが気になる。
往路を降りて、15時10分。景色と草花を楽しんで、1時間30分。ヤマホトトギスが気に入った。
頂上周回道路から、県道37に廻り込み厳木町に降りる。
【 天山の 尾花波打つ 野分けかな 】
今日の花たち
ヤマホトトギス マツムシソウ ホソバシュロソウ
トップページへ