諸塚山
1341.6m2回目      2008 4 26 日(土) くもり

    (九州百名山:75 分県ガイド:27)九州山地 宮崎県諸塚村

                  西・登山口 〜(50分)諸塚山
                           〜(森林浴の森を周回して45分)登山口 :行程 約 1 時間 50


 先週はアケボノツツジを狙って夏木山に登ってきたのだが、咲き具合がどうも遅れ気味で、満開のアケボ
ノツツジという訳にはいかなかった。低い山なら咲いているはずだ。 低山ながらアケボノツツジの名所は、
宮崎県北部にいくつかの山がある。諸塚山もそのひとつ。


 諸塚山は5年前の初秋に登った山。残暑が厳しかったのを覚えている。 今日はアケボノツツジに逢える
のを楽しみに、季節を変え、少しのコースアレンジも加えて、九州百名山として2回目の登山です。


 登山口は六峰街道にあるので、いくつかの方法が考えられるが、延岡からの場合は、北方町からETOラ
ンドを目指し、六峰街道の起点から乗り入れた。 北に向かい、峰々の景観を楽しみながら約45km行く
と、鳥居のある西登山口に着く。アケボノツツジ広場と書かれた駐車場が心にくい。



                
           諸塚山(六峰街道 日諸峠付近から)          登山コース(図のクリックで拡大)


 さすが、アケボノツツジのシーズン。広い駐車場も県外ナンバーの車などで、ほぼ満車状態になっていた。
登山口の鳥居横には、弁当やおみやげ品の出店もあり、賑やかな登山口です。 大きな説明板(神々の諸々
の塚が・・)などを見て、鳥居をくぐって登り始める。10時30分。


 丸太階段を数分登っていくと、先行者の歓声が聞こえてきた。アケボノと出逢いのようです。 左側に明
るいピンクの森がパッと広がり、思わず声が出る。「お〜、すばらしい」。早々とアケボノツツジと出逢い、
満開の花は明るい陽ざしに映えて、えもいえぬ美しさだ。



                
                    登山口                  アケボノツツジと出逢う


 山頂から西側に派生した尾根道は、次々とアケボノツツジに出逢いながら、よく整備された遊歩道を登っ
ていく。ベストポイントでは、名(迷?)カメラマンのアケボノ渋滞も起きる。


 小ピークを越し、鞍部を経て、登り返しは急坂の丸木階段に歩調を合わせて登っていく。息が弾んでくる
と2合目に着き、ひと息ポイント。



                
                 丸木段の急坂                    2合目付近


 ゆるやかなアップダウンを経て、ややきつい傾斜の丸木階段を登っていくと、図根三角点(1269m)に着
く。樹林の様子も変わってきて、アケボノツツジの姿は、見えなくなってきた。フラット気味に進んで、ほ
どなく5合目展望所に着く。樹林の成長で展望は弱い。


 コースには、樹木の名板などが次々と付けられており、森林教室を学びながらの登山道です。スズタケと
ブナ林に変わり、九州山地の一角に居ることを感じるコースになってきた。 やがて、『森林浴の森』コー
スの分岐点に着く。「ここだな、道もよさそうだ」。帰りは、ここに周回してくるつもり。気持のいい尾根
道には、小鳥の鳴声も楽しい。



                
            図根三角点(1269m)                ブナ林のコース


 さらに登って8合目には、大きな『諸塚山天然林内に自生する代表的樹林』の説明板があり、見てきたア
ケボノツツジやブナなど、それぞれ納得。 ブナ大木群落を過ぎると、丸太階段の上方に人の姿が見えてき
た。「もう、頂上だ」。


 丸木階段を登り詰め「こんにちは〜」で、小広場の諸塚山に到着。2等三角点(1341.6m)11時20分。
登山口から約50分。



                
            もうすぐ頂上                    諸塚山の頂上


 頂上は、団体さんで賑やかだ。 東側の開きを指差し、「尾鈴だ、行縢だ」。とか、言ってるようだが、
モヤが多く、それと判るような天気ではなかった。そばに展望案内盤があり、「やっぱ、行縢山かな?」。



                  
                     頂上からの眺め 東側に行縢山


「周回コースに行ってみようか」。 前回は気付かなかったコースだが、頂上から南に延びる尾根道へと進
む。広い切り開きに、はっきりした踏み跡があり、コースは心配なさそうだ。


『元宮』への案内標があり、諸塚大白太子大明神へと至るコースでもある。ブナなどの樹林帯を5分も歩く
と分岐に着き、『元宮』コースから分れ、鋭角的に右折して、『森林浴の森』へと進む。



                
            頂上から南尾根へ               分岐で右折し森林浴の森へ


『森林浴の森』となっているはずだが、特に変わった様子はなく、先ほどの頂上を右上に見ながら、山腹の
巻き道となっている。大きなブナやミズナラなど、豊かな自然林を楽しみながら歩けばいいわけだ。


すがすがしい空気を胸いっぱい深呼吸し、小鳥の鳴き声を楽しむ、これが森のセラピーだ。 山頂直下から
左向きに変わり、なだらかなコースを歩くと、本道の分岐点に合流する。『森林浴の森』は15分ほど。



                
            森林浴の森を散策                  本道に合流


 本道を降りて登山口には、12時20分。 周回を含み行程は約1時間50分。 アケボノツツジは満開
を楽しみました。 全山が森林浴の森と思いますが、別コースの『森林浴の森』も周回し、大自然を味わい
ました。このあと、六峰街道をさらに北に進んで、二上山に登ろう。


山道を 見下ろしている 曙花

        今日の景色は、アケボノツツジ(写真のクリックで拡大)

                
             斜面を彩る                    ブナ大木も


        今日の花たち

              
          ハシリドコロ        コガネネコノメソウ     シロバナネコノメソウ

              
          ユリワサビ           シロモジ          ヤシャビシャク

           
         アケボノツツジ        アケボノツツジ