うえ 123 サ 50音別 検索のページに戻る サ 西叡山 大分県豊後高田市 03,11,15 六郷満山・高山寺の裏山 サ 西京橋・天ノ岩戸 大分県中津市 06,05,28 中摩殿畑山 サ 西光寺(竹田) 大分県竹田市 23,06,17 岡藩中川家の・・・由緒あるお寺 サ 西光禅寺五百羅漢 大分県大分市稙田 22,12,08 裏山に五百羅漢 サ 西郷隆盛資料館 宮崎県延岡市 18,09,26 西南戦争最後の地 サ 雑賀崎(灯台・番所庭園) 和歌山県和歌山市 19,09,13 灯台と台場跡 サ 佐伯運動公園 大分県佐伯市 20,07,30 佐伯運動公園遊歩道(三角点や標高点) サ 佐伯城三の丸楼門 大分県佐伯市 22,06,27 佐伯城下 歴史と文学の道 サ 妻子ケ鼻(獅子ケ鼻)-2 熊本県阿蘇市坂梨 16,03,23 野焼き直後 大展望 サ 妻子ケ鼻(獅子ケ鼻)-1 熊本県阿蘇市坂梨 07,05,12 阿蘇高岳を背後に サ 妻子ケ鼻(制子ケ鼻) 熊本県阿蘇市内牧 11,05,30 阿蘇七鼻 田子山と兜岩 サ 最乗寺(戸次氏館) 大分県豊後大野市大野町 21,02,27 市街地にある寺院 サ 歳神社(田尻) 大分県大分市稙田 23,03,03 五穀豊穣の神(大年大神・天満社) サ 歳神社・通水神社(上宗方) 大分県大分市稙田 23,03,03 歳神社と通水神社(嘉永井路) サ 歳神社のムクノキ 豊後大野市清川町 24,09,17 市指定天然記念物 サ 西福寺(宝篋印塔など) 大分県大分市野津原町 22,04,10 肥後街道野津原宿史跡 宝篋印塔 サ 西法寺跡宝塔 大分県竹田市久住町 23,04,22 県指定文化財 南北朝時代の宝塔 サ 材木岳(冠岳) 鹿児島串木野市 11,01,21 冠岳神社から各所に寄り周回 サ 境川橋 大分県竹田市久住町 22,05,14 肥後街道関連・境川に架かる石橋 サ 境の松石畳跡 大分県竹田市久住町 22,05,01 豊後街道・県境(久住町から) サ 境の松石畳 熊本県産山村 22,06,04 豊後街道・県境(産山村から) サ 坂梨宿(豊後街道) 熊本県阿蘇市 19,09,04 歴史街道・参勤交代の道 サ 酒利岳-3 大分県佐伯市宇目 10,09,02 林道歩き、山腹を経て尾根筋を登る サ 酒利岳-2 大分県佐伯市宇目 06,10,21 林道を気持ちよく登る サ 酒利岳-1 大分県宇目町 03,01,19 林道歩きが長い サ 下山岳 鹿児島県枕崎市 13,05,24 茶畑に浮かぶ里山 サ 下り山 大分県国東市安岐町 13,09,27 稜線のアップダウン サ 佐木島 広島県三原市 19,07,05 瀬戸内・16島めぐり2日目 サ 鷺島(光蓮寺) 大分県臼杵市 23,02,11 臼杵七島のひとつ サ 桜島・湯之平など-2 鹿児島市桜島 17,02,01 鹿児島・定期観光バスなどで サ 桜島・湯之平など-1 鹿児島市桜島 12,02,11 車道沿いの遊歩道を登って行く サ 桜滝 大分県日田市天瀬町 21,03,22 楮藪山下山後 天ケ瀬の桜滝 美しい サ 作礼山-2 佐賀県唐津市 07,09,22 散策路の周回コース サ 作礼山-1 佐賀県厳木町 04,08,29 ファミリーコースと三つの池 サ 笹ノ峠 宮崎県椎葉村 07,02,11 尾根筋をひたすた登る サ 西寒多神社 大分県大分市 22,04,20 満開のフジの花 サ 西寒多神社 大分県大分市 23,03,28 満開の桜と寒田川 50音別 検索のページに戻る サ さしう・お花畑 大分県臼杵市佐志生 23,10,16 コスモスと赤ソバそしてアサギマダラ サ 佐志岳 長崎県平戸市 07,11,24 草スロープを左右に登る サ 佐敷岳 長崎県長崎市 08,01,09 八郎岳を経て佐敷、松尾岳へ サ 佐島 愛媛県上島町 19,07,05 瀬戸内・16島めぐり2日目 上島諸島 サ 佐田京石 大分県宇佐市安心院町 24,10,01 市指定史跡の環状列石 サ 佐田神社 大分県宇佐市安心院町 24,05,26 佐田地区の郷社 境内に板碑や反射炉跡 サ 佐田岬 愛媛県伊方町三崎 17,03,03 四国最西端 佐田岬灯台など サ 佐多岬 鹿児島南大隈町 12,11,30 本土最南端 サ 佐藤家墓地五輪塔群 大分県大分市野津原町 22,02,07 大分市指定文化財 サ 佐渡・ドンデン山 新潟県佐渡島 16,04,25 ドンデン高原周回コース サ 佐渡・大野亀 新潟県佐渡島 16,04,26 賽の河原、二ツ亀・・ サ 左間ケ岳 大分県弥生町 04,02,01 頂上近くまで車で サ 皿内城山 大分県佐伯市 09,03,05 岩崖を登る 頂上部は岩稜 サ 皿倉山 福岡県北九州市 03,08,31 観光気分で・・・ サ 砂連塚 大分県宇目町 06,03,25 岩山の急登 ミツバツツジ サ 猿駈山 大分県日田市中津江 10,08,26 作業道を経て尾根筋を登る サ 猿飛千壺峡 大分県中津市 18,11,15 耶馬渓の紅葉名所 サ 山王岳 鹿児島薩摩川内市 08,03,21 藺牟礼池外輪山のひとつ サ 山王橋 大分県竹田市 20,09,19 稲葉川に架かる きれいな石橋 サ 三角点の山(深島) 大分県佐伯市蒲江町 12,01,12 深島最高点の山 サ 山岌山(松牟礼城跡) 大分県竹田市直入町 16,01,27 由緒ある城跡の山 サ 参勤交代道路石畳 大分県大分市野津原町 22,03,29 県指定史跡 しだれ桜がきれいだった サ 三秀台(五ヶ所高原) 宮崎県高千穂町 16,07,03 祖母山を望む草原台地 サ 山蔵のイチイガシ 大分県宇佐市安心院町 24,10,01 県指定天然記念物 日本3位の巨樹 サ 三ノ岳 大分県犬飼町 03,05,02 三ノ岳なかよしパーク サ 三ノ宮八幡社 大分県豊後大野市緒方町 21,03,29 武将・緒方惟栄が創設した神社 サ 三方岳-2 宮崎県椎葉村 11,07,24 大河内越からアップダウン サ 三方岳-1 宮崎県椎葉村 06,11,03 大河内越から サ 三方山(山都) 熊本県山都町 10,09,10 五ヶ瀬スキー場から向坂山、三方山へ サ 三方山(五木) 熊本県五木村 11,03,05 五木スカイライン沿いの山 シ 50音別 検索のページに戻る シ 慈雲庵石幢1号・2号 大分県豊後大野市三重町 24,01,12 県指定有形文化財と市指定文化財 シ 慈雲寺跡庚申塔 大分県九重町 23,10,29 県指定文化財 シ 塩屋埼灯台 福島県いわき市 19,02,28 水戸偕楽園と南房総の旅 シ 椎原山 大分県豊後高田 07,12,08 林道を経て、照葉樹林の尾根 シ 椎葉山 大分県宇目町 05,06,04 県境の尾根 シ 塩釜桜 大分県佐伯市青山 17,03,11 佐伯東光庵・老巨木は早咲きの桜 シ 塩見山 宮崎県延岡市北浦町 13,02,17 林道歩きが長い シ 潮岬(灯台) 和歌山県串本町 19,09,12 本州最南端 潮岬灯台 シ 志賀島 福岡県福岡市東区 16,12,19 海の中道〜志賀島 シ 志賀城址 大分県豊後大野市朝地町 21,02,01 荒れ気味の丘陵地 土塁 シ 志賀氏館跡(用作公園) 大分県豊後大野市朝地町 21,04,10 (現:用作公園の一角) シ 敷戸城跡・敷戸神社 大分県大分市敷戸 22,02,18 中世館跡(清泰寺、敷戸神社) シ 式根島 東京都新島村 17,03,30 東京諸島の旅(3/28〜30) シ 四季咲岬・灯台 熊本県苓北町 19,03,16 〜17 春の天草・四季咲岬公園や灯台 シ 識名園 沖縄県那覇市 19,11,25 沖縄と与論島の旅 世界遺産 シ 色見・三角点 熊本県高森町 08,09,13 阿蘇高岳 色見行儀松コースで シ 敷見原三角点 宮崎県高千穂町 10,10,10 四季見原キャンプ場から親父山へ シ 時雨岳-2 宮崎県椎葉村 13,05,09 白鳥山へ縦走 ヤマシャク シ 時雨岳-1 宮崎県椎葉村 08,06,01 白鳥山へ縦走 周回 シ 重岡キリシタン墓 大分県佐伯市宇目町 22,10,08 県指定史跡 るいさの墓 シ 重ケ塚 大分県竹田市直入町 19,06,06 林道を登っていくと頂上だった シ しげじ山 大分県蒲江町 05,01,03 林道歩きが長い シ 重政古墳 大分県三重町 20,11,15 豊後大野市三重町の古墳 シ 繁美城址 大分県大分市野津原町 22,02,07 中世の山城跡 シ 慈眼山(大蔵古城) 大分県日田市 21,07,27 慈眼山公園として整備されている シ 慈航寺の石造宝塔 大分県由布市挾間町 22,01,29 大分県指定文化財 シ 四国カルスト 愛媛県・高知県 15,07,24 姫鶴平、五段城、天狗ノ森・・ シ 四国山 愛媛県八幡浜市 15,07,23 ミニお遍路の山 シ 地獄台(秋吉台) 山口県美祢市秋芳町 14,10,17 北山,冠山,地獄台 シ 子午線線公園 京都府京丹後市網野町 18,04,05 最北子午線塔 シ シシガ城 大分県上津江村 03,06,29 熊本県境兵戸峠 シ 志々伎山-3 長崎県平戸市 10,11,13 平戸島最南端の岩峰 シ 志々伎山-2 長崎県平戸市 07,11,24 山腹を巻いて岩山を登る シ 志々伎山-1 長崎県平戸市 06,03,04 平戸島最南端 するどい岩峰 シ 獅子戸岳 宮崎県えびの市 08,06,27 韓国岳登山口から高千穂河原へ シ 紫石山 大分県三重町 05,05,05 小笹を掻き分けて シ 沈み橋(佐伯市本匠) 大分県佐伯市本匠 23,07,25 さいきフットパスコース 番匠川に架かる橋 シ 地蔵岳-2 宮崎県西都市 13,05,02 とにかく急登 コウヤマキ シ 地蔵岳-1 宮崎県西都市 05,10,09 とにかく急登 エンシュウハガクレ シ 地蔵窟(三角点)-2 大分県中津市耶馬渓 12,04,02 稜線の縦走で シ 地蔵窟(三角点)-1 福岡県豊前市 08,09,06 経読岳に登って シ 志高湖・大将軍山 大分県別府市 20,11,01 晩秋紅葉も順調に シ 志高湖・神楽女湖 大分県別府市 18,10,13 秋本番で紅葉も シ 志高湖の凍結 大分県別府市 16,01,27 大寒波で凍結 シ 志高〜神楽女湖 & 大分県別府市 15,07,04 神楽女湖の 花菖蒲 シ 志高〜神楽女湖 大分県別府市 14,02,08 雪景色 シ 志高〜小鹿山・・ 大分県別府市 12,11,12 小鹿山周回 紅葉 シ 志高・三角点 大分県別府市 11,06,19 志高湖から シ 下ノ江港灯台 大分県臼杵市 19,12,31 おしどりを見たあと 下ノ江港へ シ 下ノ江ひまわり畑 大分県臼杵市 23,07,06 ふれあいセンター前に、5万5千本のひまわり シ 師田原ダム標高点 大分県豊後大野市大野町 20,09,27 ダム湖畔の散策と展望の標高点 50音別 検索のページに戻る シ 七年山 大分県佐伯市宇目 10,11,25 北ルート 尾根筋を登り続ける シ 七面山 長崎県島原市 08,01,10 平成新山を間近に望む山 シ 十国峠 静岡県函南町 19,04,22 伊豆旅B 十国が見渡せる大展望 シ 実相寺山 大分県別府市 17,08,05 仏舎利塔のある山 シ 実相寺山 大分県別府市 21,10,26 別府石垣原合戦 シ 柴北川源流碑 大分県豊後大野市犬飼 22,09,24 柴北地区の文化財探訪 シ 芝田(柴田)城:高田城 大分県豊後高田市 21,06,14 美しい石垣が残る城跡(豊前5城のひとつ?) シ 柴山石幢 大分県豊後大野市千歳町 22,05,29 柴山地区 県指定史跡の石幢 シ 地福寺の宝塔と石幢 大分県大分市野津原町 23,04,08 大分市指定文化財の宝塔と石幢 シ 渋見山 大分県中津市本耶馬溪 12,02,25 静かな里山 シ 島原・雲仙・長崎の旅 長崎県島原市、長崎市 18,05,15 SUNQパスで シ 島山 大分県日出町 21,06,07 海岸に突き出した島のような小山 シ 清水山(清水山城跡) 長崎県対馬市 13,11,07 清水山城跡 シ 清水山 大分県久住町 03,10,05 原生林の探検ごっこ シ 清水滝 熊本県南阿蘇村 16,04,09 倶利伽羅谷の秘滝 シ 清水渓流公園・濃溝滝 千葉県君津市 19,03,02 水戸偕楽園と南房総の旅 シ 芝尾板碑 大分臼杵市野津町 20,11,29 殿様街道 沿線途中に シ 柴尾山 熊本県上天草市 07,12,24 港から急坂を登り頂上 シ 紫尾山=途中まで 鹿児島宮之城町 05,12,24 千尋ノ滝を見て・・まさかの大雪で シ 紫尾山-2 鹿児島県さつま町 08,03,22 リベンジ 千尋ノ滝を見て急坂 シ 四面石仏 大分県大分市稙田地区 22,01,22 稙田地区(嶷北)の文化財 シ 下市磨崖仏(生不動) 大分県宇佐市安心院町 24,02,18 県指定史跡の磨崖仏 シ 下市百穴 大分県宇佐市安心院町 24,02,18 市指定史跡の横穴古墳群 シ 下荻岳-2 大分県荻町 12,06,30 車道歩きが多い 無線塔 シ 下荻岳-1 大分県荻町 02,03,16 携帯電話の無線塔 シ 下蒲刈島 広島県呉市 19,07,03 瀬戸内・16島めぐり1日目 とびしま海道 シ 下城のおおいちょう 熊本県小国町 19,10,28 秋色の小国町探訪 シ 下城滝 熊本県小国町 19,10,28 秋色の小国町探訪 シ 下城城跡 熊本県小国町 19,10,28 秋色の小国町探訪 シ 下田公園(城址) 静岡県下田市 19,04,20 伊豆旅A 開国の街・歴史探訪 シ 下辻異形国東塔 大分県九重町 23,04,17 県指定文化財 国東塔だが形が違う シ 下万年(万年山) 大分県九重町 18,10,09 万年山(二重メサ)の下段(下万年) シ 下原城跡 大分県竹田市 20,08,06 荻町の郊外にある山城跡 シ 下野熊埜社鳥居など 大分県豊後大野犬飼町 22,10,04 犬飼町 熊埜社の鳥居や宝篋印塔 シ 下戸次クスノキ 大分県大分市下戸次 23,01,29 市指定天然記念物=楠木生八幡社 シ 下湯沢台 大分県九重町 11,04,28 台地状の湯沢台と下湯沢台 シ 下山古墳 大分県臼杵市 17,12,12 諏訪山の一角にある古墳 50音別 検索のページに戻る シ 尺岳 福岡県直方市 10,07,18 竜王峡から尺岳に登り福智山へ シ 石楠山 熊本県八代市泉 11,05,13 石楠越 山犬切へ シ 尺間山-4 大分県佐伯市弥生町 13,12,28 霊峰尺間神社 周回コース シ 尺間山-3 大分県佐伯市弥生町 08,12,24 霊峰尺間神社 弥生側から周回コース シ 尺間山-2 大分県弥生町 05,01,05 霊峰尺間神社 初詣登山 シ 尺間岳(野津原) 大分県大分市 07,12,29 岩尾根をアップダウン シ 釈迦ケ岳(国富町)-2 宮崎県国富町 11,10,08 法華嶽公園から シ 釈迦ケ岳(国富町)-1 宮崎県国富町 05,10,10 法華嶽公園から シ 釈迦ケ岳(宝珠山) 福岡県宝珠山 05,12,03 斫石峠から釈迦ケ岳、岳滅鬼山 シ 釈迦ケ岳-4 大分県日田市前津江 15,10,29 矢部越から本釈迦と普賢岳 シ 釈迦ケ岳-3 大分県日田市前津江 08,03,02 矢部越から釈迦ケ岳、御前岳へ縦走 シ 釈迦ケ岳-2 大分県前津江 04,10,11 矢部越から周回コース シ 釈迦堂宝篋印塔 大分県豊後大野市犬飼町 23,11,19 市指定文化財 同所に石井宝篋印塔 シ 釈迦堂横穴古墳群 大分県国東市武蔵町 20,09,15 国東市の 文化財史跡 シ 蛇越岳-2 大分県由布市 13,01,10 干支の山 シ 蛇越岳-1 大分県由布市 08,04,19 蛇越岳林道から登る シ 蛇越展望所 大分県由布市 13,01,10 由布岳と湯布院盆地 シ 蛇ノ尾 熊本県阿蘇市 13,01,06 干支の山 草尾根 シ 十三重塔(佐伯) 大分県佐伯市 22,06,27 佐伯市上岡 総高8.5の石塔 シ 十万山 熊本県天草市 19,03,16 春の天草・十万山公園 シ 十六天神(磯島) 大分県臼杵市 23,02,11 臼杵七島のひとつ シ 十六羅漢の少林寺 大分県大分市稙田地区 23,01,12 十六羅漢を訪ねて シ 浄運寺宝篋印塔・一石五輪塔 大分県豊後大野市三重町 24,01,12 県指定有形文化財と市指定文化財 シ 酒呑童子山-4 大分県日田市上津江 14,11,07 紅葉の稜線歩き シ 酒呑童子山-3 大分県日田市上津江 07,11,17 稜線歩きのアップダウン シ 酒呑童子山-2 大分県日田市上津江 05,05,02 尾根歩き シャクナゲ尾根歩き シ 松陰神社 山口県萩市 19,01,23 萩市・幕末から明治維新の・・ シ 松屋寺(日出町) 大分県日出町 22,06,18 日本一の大蘇鉄など シ 松巖寺(犬飼町) 大分県豊後大野市犬飼町 24,10,10 松巖寺の山門(石門) シ 小岩扇山-3 大分県玖珠町 16,06,10 八丁越から大岩扇山 小岩扇山も シ 小岩扇山-2 大分県玖珠町 05,10,15 大岩扇山と小岩扇山 シ 小岩扇山-1 大分県玖珠町 01,12,15 メサ台地の特異な山 50音別 検索のページに戻る シ 城ケ岳-4 大分県由布市 14,04,06 林道を歩き倉木山鞍部から シ 城ケ岳-3 大分県由布市 07,10,25 中部林道から西尾根 シ 城ケ岳-2 大分県由布市 07,03,31 北側・倉木山鞍部から シ 城ケ岳-1 大分県庄内町 02,09,15 庄内側から シ 城ケ岳(宇久島) 長崎県佐世保市宇久町 16,02,25 五島列島 山城跡 シ 城ケ平館 大分県臼杵市野津町 22,10,20 中世城館城ケ平館跡 野津公民館の背後 シ 城ケ平板碑 大分県臼杵市野津町 22,10,20 大分県指定文化財 三連板碑 シ 城ノ山 佐賀県佐賀市 12,11,22 三瀬峠から金山へ シ 丈ケ岳 熊本県高森町 14,07,21 南外輪山 シ 将冠岳 長崎県佐世保市 10,11,12 弓張岳から将冠岳へ シ 小金峰-3 熊本県八代市 12,03,10 朴ノ木コース 尾根筋を シ 小金峰-2 熊本県八代市 09,08,26 アップダウンで大金峰と小金峰 シ 小金峰-1 熊本県泉村 05,11,26 ゆるやかなアップダウンで シ 勝光寺 大分県豊後大野市大野町 21,02,27 豊後大友氏関連の寺院や居館跡 シ 焼山寺山 宮崎県高千穂町 12,01,20 浅ケ部八十八ヶ所霊場巡り シ 障子ガ岳 福岡県香春町 07,02,24 味見峠から シ 障子岳(祖母)-8 宮崎県高千穂町 13,04,26 四季見橋から黒岳、親父山・・ シ 障子岳(祖母)-7 宮崎県高千穂町 10,10,10 四季見原キャンプ場から 親父山と シ 障子岳(祖母)-6 宮崎県高千穂町 10,04,04 四季見橋から親父山を経て シ 障子岳(祖母)-5 大分県豊後大野 09,05,07 尾平越から古祖母を経て シ 障子岳(祖母)-4 宮崎県高千穂町 08,10,25 北谷から黒岳、親父山、障子岳、祖母山へ シ 障子岳(祖母)-3 大分県緒方町 05,05,08 尾平越から古祖母を経て シ 障子岳(祖母)-2 大分県緒方町 04,11,07 尾平から黒金尾根コースで シ 障子岳(祖母)-1 宮崎県高千穂町 02,09,14 四季見原から親父山、障子岳 シ 障子岳(大野町) 大分県豊後大野市 07,03,11 岩峰の登り下りと尾根歩き シ 障子岳(宇曽山)-3 大分県大分市 08,12,20 のびゆく丘から宇曽山、障子岳 シ 障子岳(宇曽山)-2 大分県大分市 04,05,02 南尾根コースから登った シ 障子岳(宇曽山)-1 大分県野津原町 02,11,03 宇曽山とセットで 50音別 検索のページに戻る シ 浄水寺の石幢(内山観音) 大分県由布市庄内町 23,08,12 内山観音 指定文化財 シ 常忠寺(藤北館) 大分県豊後大野市大野町 21,02,27 豊後大友氏関連の寺院や居館跡 シ 小岱山-2 熊本県玉名市 08,08,30 丸山キャンプ場から登り シ 小岱山-1 熊本県玉名市 03,12,07 笹千里から登り シ 上段の野 長崎県平戸市 10,11,13 草原の丘陵地 シ 小豆島 香川県土庄町,小豆島町 16,11,15 小豆島の見どころ シ 小嵐山-1 熊本県阿蘇市 07,05,12 小嵐山と象ケ鼻 シ 小嵐山-2 熊本県阿蘇市 19,10,22 小嵐山と中通古墳群 シ 白石島 岡山県笠岡市 19,07,06 瀬戸内・16島めぐり3日目 笠岡諸島 シ 白石山 大分県臼杵市 05,02,20 ゆるやかな稜線歩き シ 白石三角点 大分県九重町 07,07,01 舗装林道を登り・・ シ 白糸の滝(軽井沢) 長野県軽井沢市 18,06,05 伏流水の滝 シ 白髪岳-2 熊本県あさぎり町 10,03,12 新登山口から猪ノ子伏に登り・・ シ 白髪岳-1 熊本県あさぎり町 06,10,09 新登山口から猪ノ子伏を経て シ 白髪岳(五木) 熊本県五木村 08,02,10 簡単に登れる フクジュソウ? シ 白木山 大分県本耶馬溪町 03,05,01 福岡県境尾根東端 大平山隣 シ 白州灯台 福岡県北九州市 19,10,09 響灘に浮かぶ岩礁の灯台 シ 白口岳-3 大分県竹田市 09,06,25 沢水から本山登山道コース シ 白口岳-2 大分県久住町 07,10,27 沢水から本山道コース シ 白滝山 広島県尾道市因島 19,05,23 しまなみ海道経て岡山の旅 シ 白岳(江迎) 長崎県江迎町 07,11,25 白岳公園から シ 白岳(天草) 熊本県上天草市 07,01,04 牟田峠から観海アルプスコース シ 白岳公園 大分県由布市挟間町 19,06,13 岩崖の空洞に上宮 シ 白鳥山(九州山地)7 宮崎県椎葉村 14,07,11 御池登山口・カラ谷コース シ 白鳥山(九州山地)6 宮崎県椎葉村 14,06,25 御池登山口・カラ谷コース シ 白鳥山(九州山地)5 宮崎県椎葉村 13,08,11 峰越コース シ 白鳥山(九州山地)4 宮崎県椎葉村 13,05,09 時雨岳から縦走 シ 白鳥山(九州山地)3 宮崎県椎葉村 09,08,27 峰越コースで白鳥山、銚子笠へ縦走 シ 白鳥山(九州山地)2 熊本県八代市 09,05,22 上の内谷コース シ 白鳥山(九州山地)1 宮崎県椎葉村 08,06,01 時雨岳から縦走 シ 白鳥山(えびの)-3 宮崎県えびの市 13,01,18 白鳥山と池めぐり シ 白鳥山(えびの)-2 宮崎県えびの市 10,04,16 白鳥山と甑岳 キリシマミズキ シ 白鳥山(えびの)-1 宮崎県えびの市 04,12,12 3つの池めぐり シ 白岩山-5 宮崎県五ヶ瀬町 15,05,08 ごぼう畑から白岩山(岩峰と水呑ノ頭) シ 白岩山-4 宮崎県五ヶ瀬町 13,06,27 ごぼう畑から白岩山と向坂山 シ 白岩山-3 宮崎県五ヶ瀬町 12,07,28 ごぼう畑から白岩山と向坂山 シ 白岩山-2 宮崎県五ヶ瀬町 09,09,02 ごぼう畑から霧立越コースで シ 白岩山-1 宮崎県五ヶ瀬町 06,08,20 ごぼう畑から向坂山を経て シ 白岩山 大分県豊後大野市 11,05,27 林道を経て、自然林を登る 50音別 検索のページに戻る シ 尻付山-3 大分県豊後高田市 12,06,22 真玉・黒土コース 尻付山とハジカミ山 シ 尻付山-2 大分県豊後高田市 07,03,25 二本松越から尻付山とハジカミ山 シ 尻付山-1 大分県香々町 03,02,01 二本松峠から シ 次郎丸嶽-2 熊本県上天草市 07,12,23 住吉神社コースを登り、今泉に降りる シ 次郎丸嶽-1 熊本県松島町 04,12,26 天草にある山 シ 浄蓮の滝 静岡県伊豆市 19,04,19 伊豆旅@・天城越え シ 女郎崎(丹賀) 大分県佐伯市鶴見 15,03,12 鶴見半島 シ 知床の旅 北海道 15,04,21 〜23 北海道の旅 シ 知床峠 北海道 17,10,23 〜29 北海道ぐるっと一周7日間 シ 白嵩神社 大分県大分市 22,13,15 川添地区歴史探訪C 島津軍の本陣跡 シ 白潟遺跡 大分県佐伯市 20,07,30 佐伯若宮八幡の一角に? シ 白谷雲水峡 鹿児島県屋久島 13,03,27 さらに太鼓岩へ シ 白水の滝 大分県竹田市荻町 16,07,03 さすが名瀑 シ 白米千枚田 石川県輪島市 18,10,17 能登半島の旅 このページのトップに戻る シ 城山(対馬) 長崎県対馬市 13,11,08 防人の城跡 シ 城山(宗像) 福岡県宗像市 05,03,20 宗像市民の山 シ 城山(鳥栖) 佐賀県鳥栖市 08,11,22 九千部山のふもと シ 城山(古湯) 佐賀県佐賀市 07,03,17 中世の山城跡 シ 城山(高千穂) 宮崎県高千穂町 13,09,12 頂上はTV中継局 シ 城山(鹿児島) 鹿児島県鹿児島市 17,02,01 鹿児島市の展望台 シ 城山(桜島袴腰) 鹿児島県鹿児島市桜島 17,02,02 桜島・恐竜公園 シ 城山(弓張城跡) 鹿児島県肝付町高山 18,02,13 やぶさめの郷 肝付町の中心部 シ 城山(中津 草場城) 大分県中津市 20,07,16 三角点と城山神社 シ 城山(三光 岡崎城) 大分県中津市 20,07,16 台地状の山頂を目指して・・・ シ 城山(宇佐) 大分県宇佐市 09,02,11 古い石垣が現れ・・ シ 城山(副城址) 大分県宇佐市院内 19,08,31 整備された登山道 遺構多い シ 城山(鞍懸山) 大分県豊後高田市 16,02,10 佐野鞍懸城山・鞍懸山 シ 城山(姫島) 大分県姫島村 11,11,28 姫島庄屋古庄家の裏山 シ 城山(立石城山) 大分県山香町 05,01,22 岩の多い樹林帯を直登 シ 城山(日指城跡) 大分県杵築市山香町 20,12,26 中世の城跡 シ 城山=古城山 大分県日出町 05,03,06 鹿鳴越連山の一角 シ 城山(野上城跡) 大分県九重町 11,04,07 城跡らしく鈍頂の山 シ 城山(柿原神社・船ケ尾城跡) 大分県由布市庄内町 18,12,13 直線的な高い石段 シ 城山(庄内権現嶽城) 大分県由布市庄内町 17,02,21 熊本大分地震の影響で入山禁止 シ 城山(佐賀関 烏帽子山) 大分県大分市佐賀関町 16,02,06 城山森林公園 シ 城山(大分竹中) 大分県大分市竹中 21,01,14 林道を経て尾根筋を登る園 シ 城山(久保泊城跡) 大分県津久見市四浦 16,02,15 四浦合戦古戦場 シ 城山(佐伯) 大分県佐伯市 06,09,16 佐伯市のシンボル山 シ 城山(宇目)=荒内砦跡 大分県宇目町 05,03,13 資料とは別のコース シ 城山(松尾城跡) 大分県豊後大野市三重町 15,11,19 大友軍・島津軍・・ シ 城山(鳥屋城跡)-2 大分県豊後大野市朝地町 17,01,12 登山道が整備され楽しく登れる シ 城山(鳥屋城跡)-1 大分県豊後大野市朝地町 04,03,13 頂上は見晴らし良い シ 城山(志賀城址) 大分県豊後大野市朝地町 21,02,01 荒れ気味の丘陵地 土塁 シ 城山(鶴ケ城・漆生古墳群) 大分県豊後大野市緒方町 19,06,23 緒方町 古墳群と城址 シ 城山(津賀牟礼城跡) 大分県竹田市 20,04,14 南側から シ 城山名水 大分県豊後大野市朝地町 24,07,28 神角寺渓谷の名水 50音別 検索のページに戻る シ 新百姓山-4 大分県佐伯市 13,04,13 杉ケ越から桧山まで シ 新百姓山-3 大分県佐伯市 07,05,13 杉ケ越から県境稜線をアップダウン シ 新百姓山-2 大分県宇目町 05,07,24 犬流れコース 檜山を経て新百姓山 シ 新百姓山-1 大分県宇目町 02,06,15 杉ケ越から 檜山まで シ 新燃岳 宮崎県えびの市 08,06,27 韓国岳登山口から高千穂河原へ シ 神角寺3(国見台や三角点) 大分県豊後大野市朝地町 16,04,18 シャクナゲの神角寺とその周辺 シ 神角寺4(文化財主体に) 大分県豊後大野市朝地町 24,04,19 シャクナゲの神角寺と文化財や歴史探訪 シ 神角寺渓谷 大分県豊後大野市朝地町 20,04,14 やまぶきロード シ 神角寺渓谷 大分県豊後大野市朝地町 20,11,12 紅葉探訪 シ 神角寺渓谷 大分県豊後大野市朝地町 24,07,28 納涼気分で探訪 シ 陣ケ峰-2 大分県佐伯市蒲江町 14,03,21 車で頂上 大展望 シ 陣ケ峰-1 大分県蒲江町 03,03,15 宮崎県側から車道で シ 新藤滝 大分県竹田市荻町 21,07,13 道路沿いにある落差10mの滝 シ 振動の滝 大分県九重町 14,11,07 紅葉の頃 夢大吊橋など シ 新滝 大分県竹田市久住町 20,08,30 稲葉ダムに流入する滝 シ 神明社(佐賀関) 大分県大分市佐賀関町 21,01,10 佐賀関半島南岸 神武天皇の御父 シ 神明社(大分市迫) 大分県大分市迫 22,13,15 川添地区歴史探訪C 珪化木 シ 神下山古墳 大分県臼杵市熊崎 21,11,16 円墳の墳頂に 箱形石棺や舟形石棺など シ 新山 大分県竹田市直入町 19,06,06 林道を経て緑濃い里山 シ 陣山(つくみ山桜まつり) 大分県津久見市 14,03,30 青江ダム ヤマザクラ シ 陣山(若山の陣) 大分臼杵市野津町 20,12,21 茶屋跡〜若山の陣(陣山) シ 深耶馬渓 大分県中津市耶馬渓町 14,11,19 一目八景と麗谷渓谷 シ 森林学習展示館(青少年の森) 大分県大分市 23,11,14 紅葉を目指して 四辻峠西側と青少年の森 ス 50音別 検索のページに戻る ス 瑞華鴛鴦八稜鏡・白磁碗 大分県九重町 23,10,29 県指定文化財(釘野千軒遺跡出土品) ス 瑞光庵磨崖仏(緒方) 大分県豊後大野市緒方町 19,06,23 文化財指定? ス 瑞巌寺磨崖仏 大分県九重町 19,06,19 県指定文化財 岩崖に不動明王など ス 瑞巌寺磨崖仏2回目 大分県九重町 23,04,17 県指定文化財の磨崖仏 フジの花 ス 末広横穴(善法寺の横穴) 大分県臼杵市熊崎 21,11,16 山崖に数基の横穴古墳 ス 巣石山 大分県緒方町 04,09,12 キノコの里山 ス 水恩碑 熊本県産山村 22,06,04 豊後街道 (大利石畳や日吉神社) ス 水晶山(平尾台) 福岡県北九州市 10,07,01 茶ケ床園地から ス 水神の塔 大分県大分市宮河内 22,02,24 川添地区歴史マップAコース ス 末広山(末廣神社) 大分県玖珠町 19,12,03 旧久留島氏庭園から ス 摺ケ丘-2 鹿児島南大隈町 12,11,30 本土最南端の山 2回目 ス 摺ケ丘-1 鹿児島南大隈町 06,12,29 本土最南端の山 ス 周防台(平尾台) 福岡県北九州市 10,07,17 茶ケ床園地から ス 菅尾アサギマダラ休息地 大分県豊後大野市三重町 22,10,14 フジバカマを植えている ス 菅尾石仏 大分県豊後大野市三重町 21,01,28 国指定史跡の磨崖仏 ス 杉崎山 大分県院内町 04,11,06 勾配がきつくなる ス 杉ノ宿(求菩提山) 福岡県豊前市 11,05,20 下りは求菩提山歩道を縦走 ス 杉ノ本の宝塔 大分県豊後大野市千歳町 22,05,29 柴山地区 市指定史跡の宝塔 ス 杉原石造群 大分県大分市 20,01,24 大分市文化財史跡・堂山石塔群 ス 洲崎 大分県佐伯市蒲江 22,07,23 砂嘴状の岬 佐伯市文化財名勝地 ス 洲崎台場跡 大分県臼杵市 23,02,11 鎖国時代臼杵市に遺る台場跡 ス 須崎の滝 大分県宇佐市安心院町 20,08,17 安心院と別府の境界付近にある滝 ス 鈴か滝 大分県大分市野津原町 22,02,07 歴史を秘めた滝 ス 鈴ケ塚山 大分県玖珠町 09,06,28 なだらかな樹林帯 ス 図師岩(三角点) 熊本県阿蘇市 19,10,04 北外輪山 三角点と展望所 ス 炭焼小五郎伝説 大分県豊後大野市三重町 21,11,20 内山観音 千体薬師堂など ス 洲藻白岳-2 長崎県対馬市 13,11,08 頂上は岩峰 大展望 ス 洲藻白嶽-1 長崎県対馬市 06,09,22 対馬第一の名山 ス 摺石幢 大分県大分市野津原町 22,03,29 市指定史跡 室町後期 ス 諏訪山(臼杵) 大分県臼杵市 05,02,20 臼杵湾の眺め ス 諏訪山(臼杵仏舎利塔) 大分県臼杵市 17,12,12 臼杵湾仏舎利塔 下山古墳 セ 50音別 検索のページに戻る セ 瀬会公園 大分県佐伯市上浦町 17,02,28 海岸美と小高い丘 セ 清栄山-3 熊本県高森町 16,07,14 急登の山 梅雨空で・・ セ 清栄山-2 熊本県高森町 13,04,04 さらに宮地嶽へ セ 清栄山-1 熊本県高森町 07,04,22 南外輪山 セ 制子ケ鼻 熊本県阿蘇市内牧 11,05,30 阿蘇七鼻 田子山と兜岩 セ 青少年の森(森林学習展示館) 大分県大分市 23,11,14 紅葉を目指して 四辻峠西側と青少年の森 セ 清水庵 大分県佐伯市畑野浦 21,07,20 佐伯市史跡 長曾我部元親・・・ セ 清泰寺(大分市) 大分県大分市敷戸 22,02,18 敷戸城跡(清泰寺、敷戸神社) セ 清ノ木山 大分県佐伯市宇目町 11,09,29 尾根筋の緩急を セ 青螺山 佐賀県有田町 09,06,19 竜門峡から青螺山、黒髪山へ セ 青龍公園(蒲江) 大分県佐伯市蒲江町 24,02,27 津波避難地 蒲江八景 セ 清流の森(南小国大谷山) 熊本県南小国町 16,08,26 黒川温泉・・ セ 関崎・城山(佐賀関) 大分県大分市佐賀関町 16,02,06 関崎と城山(佐賀関) セ 関崎灯台など 大分県大分市佐賀関町 15,11,03 展望台や関崎灯台 セ 関崎と四浦半島 大分県大分市佐賀関町 15,02,02 関崎灯台や海星館 セ 石造宝塔(川辺宝塔) 大分県豊後大野市三重町 24,01,29 県指定有形文化財 セ 石造五重塔(川辺五重塔) 大分県豊後大野市三重町 24,01,29 県指定有形文化財 セ 関之尾の滝 宮崎県都城市 16,08,17 日本の滝百選 セ 青面金剛塔(安説石塔群) 大分県佐伯市本匠 23,07,25 さいきフットパスコース 石塔や庚申塔 セ 石敢當の塔 大分県臼杵市 24,02,10 市指定文化財 セ 瀬戸谷宝塔 大分県豊後大野市三重町 24,06,25 市指定文化財 総高154cmの宝塔 セ 瀬の本高原・松並木 熊本県南小国町 17,08,08 参勤交代・歴史街道 セ 関山 大分県日田市 09,05,29 林道から歩き 尾根筋の急坂 セ 世須岳(求菩提山) 福岡県豊前市 11,05,20 求菩提山恐渕コース セ 世尊寺 大分県津久見市 22,11,24 市指定文化財の世尊寺五重塔 セ 瀬平山-2 大分県佐伯市米水津 14,03,12 空の公園 セ 瀬平山 大分県米水津村 03,02,22 日豊国定公園の眺め セ 背平山-2 大分県佐伯市蒲江町 16,03,20 林道で頂上直下まで 大展望 セ 背平山-1 大分県蒲江町 02,11,24 TV中継所 頂上近くまで車 セ 脊振山-2 佐賀県神埼市 10,07,23 田中先から矢筈峠を経て セ 脊振山-1 福岡県福岡市 05,09,24 椎原から半周回 セ 千厳山 熊本県上天草市 17,12,19 天草松島の展望台 セ 仙岩山 大分県宇佐市 12,11,27 耶馬景色の山だが・・ セ 善光寺(豊前芝原善光寺) 大分県宇佐市 23,08,20 本堂は国指定文化財、県指定の鬼瓦や板碑 セ 千歳城 大分県大分市 21,10,19 中世の城郭(現況児童公園) セ 延岡藩千歳役所跡 大分県大分市 21,10,19 延岡藩領の役所跡(現況天満社) セ 千財農園(藤園) 大分県宇佐市 18,04,21 藤の花 セ 仙崎山-2 大分県佐伯市蒲江町 12,07,14 仙崎つつじ公園から セ 仙崎山-1 大分県蒲江町 02,04,21 豊後水道の眺望 セ 千字クルス 大分県豊後大野朝地町 23,05,20 市指定文化財 キリシタン遺跡 セ 千畳敷カール 長野県駒ヶ根市 15,08,07 木曽駒ヶ岳中腹 セ 仙酔峡 熊本県阿蘇市 19,05,15 阿蘇山 ミヤマキリシマ群生地 セ 泉水(三角点) 大分県九重町 19,05,11 泉水山の一角 大展望 セ 泉水山-5 大分県九重町 15,03,20 長者原から黒岩山、泉水山 周回 セ 泉水山-4 大分県九重町 13,09,21 牧ノ戸峠から黒岩山、泉水山 セ 泉水山-3 大分県九重町 10,02,13 牧ノ戸峠から黒岩山、泉水山 セ 泉水山-2 大分県九重町 07,07,08 牧ノ戸峠から黒岩山、泉水山 セ 泉水湧水 大分県竹田市 23,07,18 竹田湧水群のひとつ セ 千体薬師堂 大分県豊後大野市三重町 21,11,20 炭焼小五郎伝説 内山観音 セ 千燈岳-3 大分県国東市 09,12,06 不動山登山口から千燈岳へ セ 千燈岳-2 大分県国東市 06,12,24 赤根登山口縦走し周回 セ 千燈岳-1 大分県国見町 01,11,04 千灯岳〜不動岩縦走 セ 泉福寺石風呂・国東塔 大分県杵築市山香町 23,06,23 国指定の二階式石風呂と県指定の国東塔 セ 千部山 大分県豊後高田市 08,03,09 ふもとの「もみじ村」 セ 千の岩 大分県国東市 17,11,27 行入ダム そして万の岩 セ 千人塚(久住) 大分県竹田市久住町 23,05,01 豊薩戦争戦死者の合葬所 セ 善法寺の横穴(末広横穴) 大分県臼杵市熊崎 21,11,16 山崖に数基の横穴古墳 ソ 50音別 検索のページに戻る ソ 副城址(院内) 大分県宇佐市院内 19,08,31 整備された登山道 遺構多い ソ 十川の柱状節理 大分県竹田市挾田 22,07,10 阿蘇火砕流の溶岩と瀧 ソ 十川(旧城下町) 大分県竹田市挾田 24,07,04 志賀氏ゆかりの城下町 ソ 象ケ鼻 熊本県阿蘇市 07,05,12 麓の小嵐山 ソ 宗玄寺 大分県杵築市 24,06,10 アジサイの寺・市指定文化財(石造物群) ソ 寒須橋(石橋) 大分県豊後大野市犬飼町 24,10,10 大正9年の石橋 ソ 早水台(遺跡) 大分県日出町 20,01,19 なだらかな丘陵地 縄文時代の遺跡 ソ 草野岳 鹿児島南さつま市 09,11,27 竹林を経て急坂を登る ソ ソウミ山 大分県佐伯市弥生町 13,03,07 急坂を経て尾根道 ソ 総見山 大分県中津市本耶馬溪 12,02,25 急坂と稜線 ソ 惣見山 大分県耶馬溪町 04,03,20 作業道歩きと直登 ソ 宗麟公園(墓地) 大分県津久見市 16,02,15 大友宗麟公墓 ソ 添岳 大分県九重町 03,03,23 距離は短いが急登 ソ 曽田ノ池-3 大分県天瀬町 17,05,26 湯ノ見岳のふもと ソ 曽田ノ池-1 大分県天瀬町 08,11,08 亀石山とセットで 50音別 検索のページに戻る ソ 祖母山-27 宮崎県高千穂町 14,10,24 北谷から風穴コース 紅葉 ソ 祖母山-26 宮崎県高千穂町 13,10,28 北谷から千間平コース 紅葉 ソ 祖母山-25 宮崎県高千穂町 12,10,12 北谷から風穴コース 紅葉 ソ 祖母山-24 熊本県高森町 12,05,03 津留コース 山開き ソ 祖母山-23 宮崎県高千穂町 12,01,29 北谷から周回 ソ 祖母山-22 宮崎県高千穂町 11,09,15 北谷から風穴コース ソ 祖母山-21 宮崎県高千穂町 11,02,26 北谷から周回 ソ 祖母山-20 熊本県高森町 10,12,18 津留コース ソ 祖母山-19 大分県竹田市 10,09,24 神原コース 国観峠を経て頂上へ ソ 祖母山-18 熊本県高森町 10,07,08 津留コース 千間平・国観峠を経て ソ 祖母山-17 宮崎県高千穂町 09,12,26 北谷から千間平コース ソ 祖母山-16 宮崎県高千穂町 09,08,21 北谷から風穴コース ソ 祖母山-15 宮崎県高千穂町 09,06,12 北谷から周回 ソ 祖母山-14 熊本県高森町 09,04,12 津留コース 千間平・国観峠を経て ソ 祖母山-13 大分県竹田市 09,02,12 神原コース 国観峠を経て頂上 ソ 祖母山-12 宮崎県高千穂町 08,10,25 北谷から黒岳、親父山、障子岳、祖母山へ ソ 祖母山-11 宮崎県高千穂町 08,07,13 北谷から風穴コースと千間平コース ソ 祖母山-10 宮崎県高千穂町 08,01,26 北谷から千間平コース ソ 祖母山-9 大分県豊後大野市 07,12,01 尾平から黒金尾根、宮原コースを下る ソ 祖母山-8 宮崎県高千穂町 07,05,27 北谷から風穴コース 千間平コース ソ 祖母山-7 熊本県高森町 06,10,29 津留コース ソ 祖母山-6 宮崎県高千穂町 05,10,02 北谷から風穴コース ソ 祖母山-5 熊本県高森町 04,06,13 津留コース ソ 祖母山-4 大分県竹田市 04,01,10 神原コース ソ 祖母山-3 大分県竹田市 03,05,03 神原コース ソ 祖母山-2 大分県緒方町 02,05,25 尾平から黒金コース、宮原コース ソ 祖母山-1 宮崎県高千穂町 01,08,11 宮崎県北谷コース ソ 祖母渓谷-2 大分県竹田市 12,07,27 渓谷トレッキングコース ソ 祖母渓谷-1 大分県竹田市 11,08,12 渓谷トレッキングコース ソ 祖母六社大権現 大分県豊後大野市清川町 24,07,18 文化財探訪で健男社 ソ 染岳 熊本県天草市 07,12,23 染岳観音院から ソ 空の公園 大分県佐伯市米水津 23,05,27 春のアサギマダラ ソ 空の公園 大分県佐伯市米水津 20,10,15 秋のアサギマダラ ソ 空の公園 大分県佐伯市米水津 16,03,20 空の展望所 ソ 空の公園 大分県佐伯市米水津 14,03,12 空の地蔵尊・瀬平山 ソ 祖霊廟の宝塔 大分県由布市庄内町 23,02,04 蓮乗寺に県文化財の祖霊廟の宝塔