春の気配 2020年1月24日(金)くもり
梅の花もほころび始めた吉野梅園と堂山石塔群
撮影地:大分県大分市杉原吉野
大分県宇目町で、昨日の最高温度は21.3℃を記録し、1月の観測史を書き換えるほどの高温となった。 昨日に限らず、今年も暖冬気味に推移しており、生物暦は1週間から10日ほど早くなっているらしい。 もしかして、吉野梅園の梅も咲き始めているのでは・・・
「お〜っ、咲いてる!!」 予想通りというように駐車場から近い位置の紅梅や白梅が咲き始めていた。
|
咲き始めた白梅と紅梅
|
紅梅
|
白梅
|
紅梅
|
蝋梅
|
紅梅や白梅、蝋梅とともに、春の訪れをいち早く感じた吉野梅園でした。 この日、大分市の最高気温は15.8℃を記録し、大分地方気象台の庭では梅の標本木に5輪ほどの花が咲き、「大分市で梅が開花した」と報じられていた。
大分県観光情報公式サイト“日本一のおんせん県おおいた”の情報では、
吉野梅まつり 開催期間
: 2020年2月16日(日)〜3月8日(日)となっている。
|
梅の花に満足したら、すぐ近くにある『堂山石塔群』に行ってみよう。
堂山石塔群(杉原石造群) 2020年 1 月 24 日(金)くもり
(大分県大分市杉原吉野)
戸次から吉野を経て臼杵市などへ向かうとき、梅が丘ニュータウンを過ぎて、 カーブを曲がると左側に『堂山石堂群』という看板があり、いつも気になっている場所。今日こそ、寄ってみよう。吉野梅園からすぐの場所。
「あっ、ここだ!」というように、その案内板があり、矢印と共に400mと添えられている。大分市教育委員会の「大分市の文化財」資料では『杉原石造群』となっているが、その内容等については、なにも表記されていない。
「とにかく、行ってみよう」標識に従うようにして、なだらか里道を歩き始める。どんよりと曇っているが、雨の心配はなさそうだ。静かな山里の道を100mほど行くと十字路となり、左側にお地蔵さんと『堂山石塔群』の案内標識が現れた。
入口から100mほどで左折 山に向かう細道
直角左に曲がると、すぐまた次の案内標識があり右に曲がる。これなら、迷うことなく辿り着けそうだ。 最後の民家を過ぎると、山に向かう細道となりゆるやかな上り坂に変わっていく。
「静かだ〜」樹林帯の坂道となり、神秘的な雰囲気に包まれてきた。 そして数分後「お〜・・・これのことか」ますます神秘的となり、『堂山石塔群』の小広場に到着。
説明板などは何もなかったが、この山の上に『お堂』があったのだろうか、地名の由来を想像したりして・・・。歴史的背景をイメージしながら、ゆっくり拝ませてもらおう。五段を成す多層塔があり、その上方には『愛染宮』などが祀られていた。
樹林帯の坂道を行き 堂山石塔群(クリックで拡大)
多層塔と愛染宮(クリックで拡大)
振り向く位置にも(クリックで拡大) |
詳しい情報は何も得られなかったが、山里の奥まった森に、ひっそりと祀られた石塔群。どんよりと曇った天気とも相まって、なお神秘的に感じた『堂山石塔群』でした。
|