城山 宗像367m) 2005 3 20 日(日) 曇り           
    (福岡県)宗像市 宗像四塚連峰の南端峰 教育大からのコース

               登山口〜(8分)T字路分岐〜(直登30分)城山〜
                             〜(10分)分岐〜(一般道15分)登山口  :行程 1 時間 30


 先ほどは、四塚連峰の最高峰・孔大寺山に登ってきた。これから連峰の南端峰・城山に登ろう。旧国道3
号線から、福岡教育大の西側を案内標にしたがって上っていくと、整備された登山口に着く。登山の案内板
もあり、ガイドブックと検討して、上りは自然歩道コースを登ってみよう。



            
              城山(宗像市から)                登山口


 登山道はきれいに整備されており、森の中へ丸木段が延びている。すぐに急坂になり、いきなり厳しい階
段の登り。頂上まで、それほどかからないようなので、ここはあせらず、自分なりのペースをつかもう。
7
8分で
T字路になり、左は一般道。右の自然歩道コースを取り、南東の山腹を巻くように自然林を行く。

 少し下り坂にかかり、? 左上に踏み分けが見える。よく判らないが、左上の道を選んだ。(実は、これ
が誤りだった) すぐに、急激な上り坂になり、這いつくばっての登りを強いられる。どうやら違う道に入
ってしまったようだが、地形図を見れば尾根に向かって直登している感じ。 引き返すのも・・かくれ名山
でこの程度の急坂は慣れている。踏み分けもあるし、このまま登ろう。



            
           一般道との分岐点              思わぬ急坂を登る


 木につかまったりしての急坂苦闘は、30分ぐらいで尾根に上がりついた。 そこに、あと100mの標識
があり、やれやれという感じ。尾根の風も心地よい。左に向きを変え、ゆるやかな尾根道をたどって、城山
の頂上に着いた。登山口から40分ぐらい。


 山頂は、平らで広場になった城跡で、赤馬山古城跡の説明版もある。さらに、大きな灯篭、記念碑や記帳
所などもある。 頂上からの展望もよく、さっき登った孔大寺山がすぐそばに見え、玄界灘方向が印象的に
広がる。先ほどの福岡県西部沖地震の震源地はあのあたりかな。



            
                城山の頂上               玄界灘方向がすばらしい



 くだりは、南側から一般道を降りる。丸太階段の連続を10分ぐらい下りると、分岐点になり、右(西)
は西登山口へのコース。左を取り、さらに丸木階段をジグザグに降りて、自然歩道との合流点(上りでの
T
分岐点)を経て、登山口に着いた。


  尾根の風 いつしか東風に 変わりけり

 上りのコースでは、思わぬ急坂を楽しんだ?山。 上り下りで、何人もの登山者と出逢った。山頂にあった
記帳簿では、毎月4000人程度の記帳者があり、毎日登っている人もいる。これは、臼杵の鎮南山がその
通り。いかにも、宗像市民に親しまれている山の感じを受けた。

                                                         へ もどる