小橋を渡って岩礁帯へ 石段を登って
変化のある海岸線を行く(クリックで拡大) 海蝕洞?
|
「こんにちは〜、釣れますか〜」。瀬会と言うだけあって、潮の流れの合流点?、魚影が濃いのかもしれない。 海岸の遊歩道はもう少し続いており、南端から西側へと回り込んでいく。彦岳の一角や豊後二見ケ浦なども見えてきた。「お〜、見事だ」。こんなに素晴らしい散策路があったとは知らなかった。おもしろい。
「あっ、これだ」。説明板に書いていたタイドプールだろう。海中にコンクリーの仕切り堰が造られており、引き潮の時、逃げ遅れた生き物たちを見る事ができるらしい。つまり、人工の潮だまりだ。今日の干潮は15時ごろ。4時間も待てない。 そして、遊歩道は行き止まりとなった。
大入島(クリックで拡大) タイドプールと遠く豊後二見
|
岩礁帯の遊歩道は、行き止まりでUターンし、ログハウスの一角まで戻ってきた。片道10分ほどの距離と思われるが、見どころも多く往復は30分ほどかかった。
小高い丘(天海展望台)へ
ログハウス群の中ほどに『津波避難所』の大きな看板あり、すぐ横に目立たないが『第2遊歩道(天海展望台へ)』の小さな標識版も立っていた。「目指すは、この真上だ!」。ログハウスの裏に回り込み、柵のある遊歩道を登り始める。「あっ、カニさん、こんにちは。踏まれるよ」。
樹林帯の急斜面を登って行くようになり、ジグザグに切り返しながら擬木段のコースが続いている。「よいしょ、ヨイショ」。距離は短いがかなりの急坂だ。
|