鶴原メンヒル(柱立神社)(標高300m)大分県竹田市
彼岸花ロードの近隣には、「鶴原メンヒル(柱立神社)」や美しい石橋「山王橋」などもあり、立寄ってみることにした。
鶴原メンヒルの山塊
位置図・再掲
|
「彼岸花ロード」入口からの500mほどの位置にあり、右下に折れ玉来川沿いの細道を行くと、「柱立神社」の真下(鳥居)を通りT字路に出る。
左に集落があり、右は橋への道となっており、庚申塔の下は小広場となっていた。「停めてもいいですよ」と、草刈り作業をしていた、ご近所の方が、やさしく教えてくれた。「ありがとうございます。神社にお参りしてきます」
鳥居を潜ってコンクリート道を登り始める。やや斜度を感じる坂道だが、まわりは、きれいに草刈りされており、気分良く登って行く事ができる。左右を見渡しながら約2分。「えっ、もう着いたの」 お社や説明板が現れ、「柱立神社」に到着。右下には、東側からの参道も見える。
「柱立神社」の(鳥居) 「柱立神社」
説明板(クリックで拡大) 右下に東側からの参道
|
説明板『鶴原のメンヒル』には、“巨石信仰に対する名称であり、ここに立っている巨石は、阿蘇溶岩の残食の岩。土地の人々は古い時代から「陽石」として深く信仰していたようです”などと記していた。周囲にも巨石が点在しており、神社の北側、竹林の中にも高い石が立っている。
巨石と柱立神社(クリックで拡大)
|
神社の左に 神社の奥・竹林に
大分県でも巨石信仰の神社は多いようだ。お参りし、下山は往路を戻り、「彼岸花ロード」に復帰し、彼岸花を愛でながら県道638号線(白丹竹田線)に出た。 右折すればすぐに山王橋に行けるはずだが、道路拡幅工事の為、迂回を経て到着となった。
山王橋(稲葉川に架かる石橋)大分県竹田市
稲葉川に架かる、美しい石橋。竹田市指定有形文化財。明治40年架設。長さ560m。3連アーチ式の石橋。
山王橋 東側からの橋姿
橋を渡って、西側からの橋姿(クリックで拡大)
|
|
期待しながら、「彼岸花ロード」を走ってみたが、全体的に見れば3~4分咲きだろうか。しかし、明日以降も好天が予想されており、開花も急激に進んでいくことでしょう。 このところ、一気に秋を思わせる涼しさとなり、いい季節になってきました。
|