うえ    
      126 
      
50音別 検索のページに戻る
梅園の里 大分県国東市安岐町 19,02,04   梅花と三角点(大石本)
佩楯山-3 大分県佐伯市 09,01,10   市境の峠から尾根道
佩楯山-2 大分県本匠村 05,11,20   境界の峠から尾根コース
佩楯山 大分県本匠村 02,03,23   車道が頂上まで
灰塚 熊本県阿蘇市 17,04,15   北塚・灰塚・本塚
伯方島 愛媛県今治市伯方島 19,05,23   しまなみ海道経て岡山
萩・城下町 山口県萩市 19,01,23   白壁やなまこ壁が美しい街並み
萩城跡 山口県萩市 19,01,24   萩藩毛利家の居城・往時を偲びながら・・
白山(垂水市) 鹿児島県垂水市 11,11,21   白山神社参道から稜線で横岳へ
白山(豊後大野市) 大分県豊後大野市 16,05,12   県民の森
白山川(中津無礼川) 大分県豊後大野市三重町 22,05,22   轟木橋、ほげ岩、文化材史跡や石橋
白水湿生花園-3 大分県由布市庄内 19,06,01   季節の花 散策
白水湿生花園-2 大分県由布市庄内 19,03,13   男池の麓 ミズバショウ
白水ダム-2 大分県竹田市荻町 20,08,06   日本一きれいなダム 北側から
白水ダムと円形分水 大分県竹田市荻町 12,08,30   日本一きれいなダム
白馬五竜(地蔵の頭) 長野県白馬村 17,07,21   北ア・白馬山麓 
白馬山 福岡県嘉麻市 07,02,25   梅林公園から
白鹿山妙覚寺−4 大分県豊後大野市千歳町 23,11,19   紅葉は今が見頃そして大展望・麓の文化財も
白鹿山妙覚寺−3 大分県豊後大野市千歳町 22,05,29   山門は市指定史跡 
白鹿山-2 大分県豊後大野市千歳 13,12,05   三つの峰歩き
白鹿山-1 大分県千歳村 02,02,10   妙覚寺・山三角点へ
幕府巡見使御宿跡 大分県大分市広内 22,03,08   一の宿、二の宿、三の宿
箱石峠 熊本県阿蘇市 16,10,17   箱石峠コースにある三角点
羽衣山 大分県臼杵市 04,04,10   大分のかくれた名山
間越山 大分県佐伯市米水津町 16,03,11   鶴見半島
挾田神社(旧城下町?) 大分県竹田市挾田 24,07,04   志賀氏ゆかりの城下町?
狭間氏五輪塔群 大分県由布市挾間町 20,10,02   大分県文化財史跡
ハジカミ山-3 大分県豊後高田市 12,06,22   真玉・黒土コース 尻付山と
ハジカミ山-2 大分県豊後高田市 07,03,25   二本松越から尻付山とハジカミ山
ハジカミ山 大分県香々地町 03,02,01   TV中継所 尻付山と
橋杭岩 和歌山県串本町 19,09,11   海岸に奇岩の列
柱ケ岳(稲積三角点) 大分県姫島村 11,11,28   姫島灯台の近く ヤブコギ
柱立神社(鶴原メンヒル) 大分県竹田市 20,09,19   巨石信仰・・・
柱松石幢 大分臼杵市野津町 20,11,29   殿様街道 野津茶屋跡付近
馬背野峠(高鼻公園) 大分県竹田市荻 15,07,08   西南の役激戦地
波多方山 大分県杵築市 08,08,07   明るい作業道を登る
八海山(北西尾根P) 新潟県南魚沼市 17,09,07   信州越後の旅
八ケ久保山(展望ブリッジ)-3 大分県佐伯市鶴見町 20,10,24   九州最東端 鶴御崎
八ケ久保山-2 大分県佐伯市鶴見町 13,08,30   九州最東端の山〜灯台
八ケ久保山-1 大分県鶴見町 04,01,02   九州最東端の山
八久保山 大分県中津市 09,03,18   植林の急坂と岩場
八丈島 東京都八丈町 18,12,19   〜21 感動の3日間
鉢水山 大分県日田市 13,02,21   長い林道と急登
八原岳(枡形山) 熊本県五木村 10,01,29   役場の背後 枡形山と八原岳
八柱神社(豊後小野駅跡) 大分県佐伯市宇目町 24,04,12   文化財? 境内に駅名の標柱あり
八幡河原庚申塔群 大分県佐伯市宇目町 23,07,02   町指定文化財 約30基の庚申塔が1ケ所に
八幡岳 佐賀県唐津市 14,10,29   電波塔の山
八幡山 大分県佐伯市 20,02,01   山上に八幡神社
八幡山(勝山)(大正公園) 大分県竹田市 21,11,11   竹田市街地にある山 愛染堂を経て登る
        50音別 検索のページに戻る
八面山-6 大分県中津市三光 17,11,05   お気に入りポイントを散策
八面山-5 大分県中津市三光 13,12,07   北峰、本峰、大池
八面山-4 大分県中津市三光 13,10,23   悪天候で・・
八面山-3 大分県中津市三光 08,12,28   修験ノ滝コース、本峰を経て大池へ周回
八面山-2 大分県中津市三光 06,07,02   山頂探訪と大池探訪
八面山-1 大分県三光村 01,04,07   周回コース
八郎岳-2 長崎県長崎市 08,01,09   平山登山口から
八郎岳-1 長崎県長崎市 05,02,12   平山登山口から
八山(亀山) 大分県由布市 09,04,01   林道を歩いて
八天岳 長崎県佐世保市 08,11,24   県境の栗ノ木峠から
八天岳(将冠岳) 長崎県佐世保市 10,11,12   弓張岳から縦走
八方尾根(八方山) 長野県白馬村 17,07,20   北ア・白馬山麓 
八山岳 鹿児島県錦江町 12,12,01   整備された森林公園
初島(灯台) 静岡県熱海市 19,04,21   伊豆旅B 相模湾に浮かぶ島
白馬渓〜水ケ城山-2 大分県臼杵市 15,12,01   紅葉探勝と頂上の大展望
場照山-2 大分県佐伯市 06,11,12   林道の峠から尾根道のアップダウン 
場照山 大分県佐伯市 02,09,22   樹林の尾根道を登る
馬頭山(俵山山麓) 熊本県西原村 18,08,19   新涼の風 季節の花たち
花切山 宮崎県宮崎市 11,10,09   丸野から加江田渓谷を経て
花尾山 鹿児島県鹿児島市 11,01,22   花尾神社から
華岳-3 大分県杵築市 09,03,19   ふるさと林道の登山口から
華岳-2 大分県山香町 06,01,15   登山道は判りやすい
華岳-1 大分県山香町 02,03,30   かなりの急登 ヤブコギ
ハナグロ山 大分県上津江 05,05,02   快適な尾根 シャクナゲ
はなぐり山 大分県中津市耶馬渓 18,10,02   はなぐり茶屋・展望台
鼻繰峠 大分県中津市耶馬渓 18,10,02   山移〜代官道路
花見ケ岩 福岡県添田町 16,03,08   英彦山全容を望む岩
英山 佐賀県有田町 11,06,24   有田ダムから稜線の英山、黒髪山へ
        50音別 検索のページに戻る
花牟礼山-6 大分県由布市 12,04,07   ながみず山へ縦走
花牟礼山-5 大分県由布市 11,03,25   北東尾根コース
花牟礼山-4 大分県由布市 08,10,05   牧野道を経て尾根歩き
花牟礼山-3 大分県由布市 08,04,05   花牟礼山から ながみず山へ縦走
花牟礼山-2 大分県由布市 06,02,25   牧野道・舗装終点から
花牟礼山-1 大分県庄内町 01,06,10   牧野道・入口から
花守山(高鍋大師) 宮崎県高鍋町 17,05,10   斜面を八十八ヶ所めぐり
万年山(吉武台) 大分県玖珠町 20,05,28   万年山登山道 ミヤマキリシマ
万年山-9 大分県玖珠町 13,05,17   大周回 ミヤマキリシマ
万年山-8 大分県玖珠町 12,05,10   吉武台から ミヤマキリシマ
万年山-7 大分県九重町 09,10,24   黒猪鹿コース 九州自然歩道
万年山-6 大分県玖珠町 09,05,13   吉武台から 鼻ぐり岩 周回
万年山-5 大分県玖珠町 08,06,15   西側の山浦下園コース
万年山-4 大分県玖珠町 07,06,02   吉武台牧場から周回
万年山-3 大分県玖珠町 04,05,29   ミヤマキリシマ
万年山-2 大分県玖珠町 04,05,22   ミヤマキリシマ
万年山-1 大分県玖珠町 01,05,26   ミヤマキリシマ
馬場石幢 大分県豊後大野市三重町 24,03,25   県指定有形文化財
早尾原古墳 大分県豊後大野市朝地 19,09,24   直径30mの円墳
早吸日女神社(佐賀関) 大分県大分市佐賀関町 21,01,10   佐賀関市街地にある神社 パワースポット 
速日の峰 宮崎県延岡市北方町 11,01,30   清水観音から 周回
払川の石仏 大分県臼杵市 24,02,10   市指定文化財
原尻の滝 大分県豊後大野市緒方 18,03,24   菜の花と滝姿
原尻の滝 大分県豊後大野市緒方町 23,07,30   多連アーチの石橋を見たあとに立寄り
原尻橋 大分県豊後大野市緒方 21,03,29   緒方川に架かる5連アーチの石橋
原尻橋 大分県豊後大野市緒方 23,05,11   5連アーチの石橋 百周年
原尻橋 大分県豊後大野市緒方町 23,07,30   土木遺産認定 5連アーチの石橋
原田家の宝篋印塔 大分県大分市野津原町 23,04,08   大分市指定文化財の宝篋印塔
原の石風呂 大分県豊後大野市緒方 23,05,11   水路脇の岩崖に
原のキリシタン墓碑 大分県竹田市直入町長湯 23,03,20   県指定史跡 キリシタン遺跡
原村石幢 大分県大分市野津原町 22,03,29   市指定史跡 高さ269cm 室町後期
春田山 大分県山国町 05,06,18   夏草を掻き分けて
万丈塔 大分県庄内町 05,05,04   ススキを直登
番所庭園(雑賀崎) 和歌山県和歌山市 19,09,13   台場跡・日本庭園
番岳(生月島) 長崎県平戸市 08,11,23   生月島
番岳(小値賀島) 長崎県小値賀町 1602,25   小値賀島
番岳(上五島) 長崎県新上五島町 1602,26   上五島
蟠蛇ケ森 高知県須崎市 15,02,23   雪割り桜を見ながら
バンナ岳   沖縄県石垣市 15,01,19   山頂は観光展望台 麓は公園  
般若姫 大分県豊後大野市三重町 21,11,20   炭焼小五郎伝説 内山観音
             
50音別 検索のページに戻る
戸穴山 大分県佐伯市 09,04,09   彦岳の南尾根
平治岳-6 大分県九重町 13,06,07   吉部から大戸越コース 絶好のミヤマキリシマ 
平治岳-5 大分県由布市庄内 10,07,31   男池から大戸越コース
平治岳-4 大分県九重町 09,07,18   吉部から北コース登り坊がつる
平治岳-3 大分県九重町 08,06,07   吉部から北コースで周回 絶好のミヤマキリシマ 
平治岳-2 大分県九重町 05,05,28   吉部から北コース ミヤマキリシマ 
平治岳-1 大分県庄内町 02,06,01   ミヤマキリシマが満開 男池から 
比叡山-4 宮崎県延岡市北方 14,04,11   T峰を経て山頂 さらにカランコロン岩
比叡山-3 宮崎県延岡市北方 10,04,08   ヤカタガ岩屋、T峰を経て山頂 さらに東へ
比叡山-2 宮崎県北方町 07,10,06   登山口から1峰、カランコロン岩を経て
比叡山-1 宮崎県北方町 03,11,23   岩峰群 本峰までの絶景
日枝神社(高城) 大分県大分市稙田地区 23,01,04   霊山寺の守護神 中世山城
日枝神社(蕨野) 大分県大分市稙田地区 23,01,04   霊山寺の参道途中にある神社
稗ノ山 宮崎県延岡市北方 10,04,08   比叡山 さらに東の稗ノ山
樋桶山-2 大分県中津市 06,10,28   ユズリハ林道の峠から
樋桶山 大分県耶馬溪町 03,02,23   砂利の次は岩の急登
日陰山 宮崎県美郷町西郷 10,11,04   神社の参道を経て・・
東奥山七福神 大分県玖珠町 23,11,04   玖珠町景勝地 七福神に見立てた大石群
東椎屋の滝 大分県宇佐市安心院町 20,08,17   日本の滝百選 九州華厳の滝
東台 大分県日出町 14,07,04   日出JCT近く 車道歩きが多い
東峰 大分県佐伯市 05,03,05   眼下に大入島を望む
東山いこいの森-3 大分県別府市 13,05,31   由布岳南・東山いこいの森
東山いこいの森-2 大分県別府市 12,09,29   由布岳南・東山いこいの森
東山いこいの森-1 大分県別府市 05,05,21   由布岳南の遊歩道
彼岸花ロード 大分県竹田市 20,09,19   広域農道は稲穂と彼岸花
曳地館跡(愛宕神社) 大分県佐伯市 21,09,06   中世城館跡・栂牟礼城主
日操山 大分県佐伯市 14,12,18   電波塔を経て
        50音別 検索のページに戻る
英彦山-10 福岡県添田町 14,02,22   正面コース、中岳、南岳 大雪
英彦山-9 福岡県添田町 13,07,12   高住神社から、北岳を経て中岳
英彦山-8 福岡県添田町 13,02,22   別所から、四王寺滝を経て南岳・・
英彦山-7 福岡県添田町 11,11,13   野営場から、北西尾根コース、紅葉谷コース
英彦山-6 福岡県添田町 11,07,21   高住神社から北岳
英彦山-5 福岡県添田町 10,10,23   別所から、南岳コース 北岳コースを下る
英彦山-4 福岡県添田町 07,08,18   別所から、南岳コース 下りは紅葉谷コース
英彦山-3 福岡県添田町 07,03,03   別所から、正面コース、中岳、北岳 周回
英彦山-2 福岡県添田町 03,03,02   別所から、奉幣殿、鬼スギ、南岳コース
英彦山-1 福岡県添田町 02,03,17   別所から、正面コースで中岳、北岳 周回
英彦山周辺 福岡県添田町 16,03,08   花見ケ岩 龍門峡 深倉園地など
英彦山花園 福岡県添田町 18,06,13   「アジサイ・ラベンダーまつり」の前に
彦岳 佐賀県佐賀市 07,03,17   七曲峠から稜線歩き 
彦岳-6 大分県佐伯市 13,02,28   佐伯狩生コース
彦岳-5 大分県佐伯市 11,04,14   佐伯狩生コース
彦岳-4 大分県津久見市 09,01,15   津久見彦ノ内コース
彦岳-3 大分県佐伯市 07,02,04   上浦浅海井コース
彦岳-2 大分県津久見市 02,04,14   津久見彦の内コース 山開き
彦岳-1 大分県佐伯市 02,01,19   佐伯狩生コース
彦見岳 大分県山国町 05,05,29   鞍部から尾根の直登
備後尾の五輪塔 大分県臼杵市野津町 23,01,20   国指定文化財・石造五輪塔
肥後街道(野津原エリア) 大分県大分市野津原町 17,12,26   今市宿には石畳の道・・ 
肥後街道(野津原エリアA) 大分県大分市野津原町 18,02,08   上原〜野津原宿〜 
ヒゴタイ大橋 熊本県産山村 16,09,25   大蘇ダムに架かる大橋
日指(三角点) 大分県杵築市山香町 20,12,26   丘陵台地にある三角点
日指城跡 大分県杵築市山香町 20,12,26   中世の城跡
ビシャゴ姉妹岩 大分県大分市佐賀関町 14,12,23   ご来光
ビシャゴ姉妹岩-2 大分県大分市佐賀関町 21,01,10   佐賀関半島南岸 2回目
聖岳 佐賀県大町町 09,06,18   鬼ノ鼻山へ縦走
日出城跡 大分県日出町 16,04,05   城跡の石垣と満開の桜
日出藩主・木下家墓所 大分県日出町 22,06,18   松屋寺境内
ひじり岳 大分県九重町 12,07,15   鉄塔点検路を・・
美女ケ嶽 大分県竹田市 12,12,20   気持ちのいい尾根道
肥前ケ城-2 大分県九重町 07,07,26   星生山と
日出ケ岳 奈良県川上村 12,05,19   大台ケ原の最高峰
ひずみ計 大分県佐伯市蒲江町 24,02,27   南海トラフ地震・・・旧猪串小跡
ひつじ山?(前小谷) 宮崎県延岡市北方町 15,01,04   ひつじトンネル上
一ツ戸城山 大分県中津市山国 05,11,19   山城跡 厳しい登り
人見岳 大分県玖珠町 07,01,20   三角点の西峰と東峰
        50音別 検索のページに戻る
一目山-6 大分県九重町 16,09,07   風力発電設備へ
一目山-5 大分県九重町 13,11,02   ミソコブシまで
一目山-4 大分県九重町 07,09,17   八丁原から
一目山-2 大分県九重町 04,09,25   高原の草尾根
一目山-1 大分県九重町 02,07,07   ミソコブシまでの往復
雛戸山 大分県湯布院町 04,03,14   とにかく直登
夷守岳 宮崎県小林市 10,04,17   生駒登山口から急坂
日向山 大分県日田市上津江町 13,09,19   草深い林道・・
日隈山 大分県日田市 14,02,21   三隈山
日の隈山 佐賀県神埼市 16,08,01   車で頂上へ
火ノ岳 長崎県五島市 09,10,10   林道を歩き、草原の頂上へ
檜山-4 大分県佐伯市 13,04,13   杉ケ越から新百姓山を経て
檜山-3 大分県佐伯市 07,05,13   杉ケ越から
檜山-2 大分県宇目町 05,07,24   犬流れコース 檜山を経て新百姓山
檜山-1 大分県宇目町 02,06,15   杉ケ越から新百姓山の延長で
響山 大分県宇佐市 16,06,15   整備された あじさいの山
檜原山-3 大分県中津市 09,03,18   正平寺から
檜原山-2 大分県耶馬溪町 04,03,20   修験者の遺構
火伏地蔵 大分県大分市広内 22,03,08   広内集落にある地蔵菩薩
ひまわり畑(野津町) 大分県臼杵市野津町 22,10,14   60万本のひまわりの花 秋が見ごろ
姫岳-4 大分県臼杵市 16,01,31   林道から主稜線へ
岳-3 大分県臼杵市 07,09,30   鎮南山のあと
姫岳-2 大分県津久見市 04,04,10   東神野峠から
姫岳-1 大分県臼杵市 01,12,08   鎮南山から縦走
姫岳(大分) 大分県大分市 09,02,18   尾根道を登る
日平山・秀峰 大分県豊後大野市 07,09,29   四辻峠から
火焼輪地林道 大分県九重町 16,11,03   一目山南山麓
平尾社・平尾社の鳥居 大分県豊後大野市千歳 22,04,25   県指定史跡の宝塔や鳥居
ヒラキ坊主(大北向) 大分県日田市 08,08,15   椿ケ鼻から渡神岳コースで
平岳(御嶽) 長崎県対馬市上県 13,11,07   御岳コースを登って平岳へ
平野岳 福岡県八女市星野村 11,10,01   遊歩道を登って石割岳、平野岳
平畑峰 大分県豊後大野市 15,01,31   明るい稜線歩き
廣瀬淡窓歌碑(中谷宿) 大分県臼杵市野津町 22,11,28   中の谷トンネル入り口
広貝山 熊本県五木村 11,03,05   五木スカイライン
広谷台 福岡県北九州市 11,04,23   平尾台
広野山 大分県三重町 03,10,19   急登とヤブコギ
百堂の渡し跡 大分県大分市種具 22,13,15   川添地区歴史探訪C 大野川の渡し場跡   
百年の杜(宝泉寺温泉) 大分県九重町 20,11,06   整備された散策路
日向久保の宝篋印塔 大分県豊後大野市千歳町 23,11,19   白鹿山の麓 市指定文化財・基礎が現存
日向岬(馬ケ背) 宮崎県日向市 12,09,22   観光地・馬ノ背
由布・日向岳-3 大分県別府市 08,09,07   東峰往復のあと日向岳へ
由布・日向岳 大分県別府市 06,07,01   由布登山口から
日向塚 大分県竹田市直入町 17,03,22   直入町長湯の杉山
日向塚干十字架残欠 大分県竹田市直入町長湯 23,03,20   市指定文化財 キリシタン遺跡
ひょうたん島 大分県竹田市久住町 20,08,30   稲葉ダム関連の公園
ひょっとん峠 大分県佐伯市米水津 24,01,04   豊後水道を見渡す展望台もある
瓢箪島 愛媛県・広島県 19,07,05   瀬戸内・16島めぐり2日目 
屏風岳 長崎県平戸市 07,11,24   山腹の急坂
日吉神社(野津) 大分県臼杵市野津町 20,11,26   大きな洞穴のある神社
日吉神社(産山村) 熊本県産山村 22,06,04   豊後街道 (大利石畳や水恩碑)
平尾台 福岡県北九州市 14,09,05   羊群原と初秋の花たち
平尾台 福岡県北九州市 11,08,28   広大な羊群原
平尾山 大分県蒲江町 05,12,17   林道の峠から
平田山(鬼ケ城)古墳 大分県玖珠町 20,06,02   玖珠町の古墳を訪ねて
平田城址 大分県中津市耶馬渓 19,04,13   馬渓橋を渡って丘陵の城址
広内校跡(広内公民館) 大分県大分市広内 22,03,08   明治8年開校の公立学校(現広内公民館)
日神山 大分県豊後大野市 07,12,15   岩峰をアップダウン 
             
50音別 検索のページに戻る
風車展望所(宗像大島) 福岡県宗像市大島 17,05,17   1300山記念 沖ノ島を望む
風神山 福岡県北九州市 10,09,16   平尾台
笛岳 佐賀県唐津市 07,06,09   林道から小尾根に
深江城 大分県日出町大神地区 21,01,21   日出町の古城めぐり・住吉神社(回天神社)
深瀬橋(野上石橋群)  大分県玖珠郡九重町 24,09,24   市指定文化財 野上石橋群
深田久弥記念碑 大分県竹田市 21,08,05   祖母山麓・神原川の脇に置かれている
深田の鳥居 大分県臼杵市 22,11,18   大分県指定文化財
深島の山(深島北、深島南) 大分県佐伯市蒲江町 12,01,12   おおいた島めぐりE
不欠塚(ふかんづか) 大分県臼杵市 22,11,18   臼杵市文化財 堤防を築いた人
ふかんさくら 大分県臼杵市 23,03,11   臼杵川沿いに咲く河津桜の愛称
ふきくさ山 大分県由布市 06,05,27   西尾根を登り稜線歩き
富貴寺 大分県豊後高田市 14,12,01   紅葉名所
福厳寺 大分県宇佐市院内町 24,04,30   境内に閻魔洞や羅漢橋(市指定文化財の石橋)
福勝寺古墳 大分県宇佐市 20,06,20   宇佐風土記の丘(川部・高森古墳群)
福生寺薬師堂宝篋印塔 大分県豊後大野市千歳 23,04,14   市指定文化財の宝篋印塔
福城寺(宝塔、逆修石幢) 大分県大分市野津原町 22,04,10   肥後街道野津原宿史跡 宝塔や逆修石幢 
福智山-3 福岡県直方市 10,07,18   竜王峡から 尺岳、福智山へ
福智山-2 福岡県直方市 07,11,04   西側から大塔の滝コース
福智山-1 福岡県北九州市 04,05,15   東側から七重の滝コース
福知山城 京都府福知山市 20,01,10   明智光秀が築いた城
福万山-5 大分県由布市 14,04,14   気持ちのいい稜線歩き
福万山-4 大分県由布市 10,04,10   稜線に登り、 下りは別尾根
福万山-3 大分県由布市 07,06,17   自然林を登り下りは別尾根で
福万山-2 大分県湯布院町 05,08,20   不安定な天気で・・
福万山-1 大分県湯布院町 01,05,12   稜線歩き
仏来ノ山 大分県日田市 10,05,20   最後は急坂を登る
福山城 広島県福山市 19,05,24   しまなみ海道経て岡山
普現寺2回目(臼杵市野津)   大分県臼杵市野津町 15,12,01   吉四六さんの・・ 紅葉名所
普現寺3回目(臼杵市野津)   大分県臼杵市野津町 23,11,30   紅葉が有名な寺院 200本のモミジ
普賢岳(雲仙)-4   長崎県雲仙市 12,11,07   新登山道で 紅葉?
普賢岳(雲仙)-3 長崎県雲仙市 12,02,18   仁田峠から周回 花ぼうろ
普賢岳(雲仙)-2 長崎県雲仙市 10,05,29   仁田峠から周回
普賢岳(雲仙)-1 長崎県雲仙市 04,09,05   仁田峠から、周回コース
普賢峯(保口南峰) 熊本県八代市泉村 11,07,30   鬼山御前ゆかりの岩峰
普光寺 大分県豊後大野市朝地 19,07,29   普光寺参道入口で、ヤマユリ(シラユリ)
普光寺 大分県豊後大野市朝地 16,06,05   アジサイと磨崖仏の名所
武功山 長崎県長崎市 08,01,08   烽火山、武功山へ周回
藤北館(常忠寺) 大分県豊後大野市大野町 21,02,27   豊後大友氏関連の居館跡や寺院
富士山五合目 山梨県富士河口湖町 18,06,06   小御嶽(2304m)
富士五湖めぐり 静岡県〜山梨県 14,05,22   ぐるっと富士山
藤の尾橋(野上石橋群)  大分県玖珠郡九重町 24,09,24   市指定文化財 野上石橋群
藤原の板碑 大分県豊後大野市千歳町 22,05,29   市指定史跡の板碑1基 墓地の片隅に
豊前芝原善光寺 大分県宇佐市 23,08,20   本堂は国指定文化財、県指定鬼瓦など
二重峠・豊後街道 熊本県阿蘇市 17,08,19   歴史街道 石畳
        50音別 検索のページに戻る
二上山-4 宮崎県高千穂町 14,03,31   男岳と女岳 アケボノツツジ?
二上山-3 宮崎県高千穂町 13,04,05   女岳と男岳 アケボノツツジ
二上山-2 宮崎県高千穂町 12,04,14   男岳と女岳 アケボノツツジ?
二上山-1 宮崎県高千穂町 08,04,26   展望台と本峰に アケボノツツジ
双子嶽 大分県佐伯市 05,12,04   宇目町の里山
両子山-4 大分県国東市 13,11,16   紅葉と七不思議
両子山-3 大分県国東市 09,03,21   走水観音から
両子山-2 大分県安岐町 05,09,23   周回コース
両子山-1 大分県安岐町 01,04,01   両子七ふしぎを巡って
両子山 佐賀県多久市 14,10,28   信仰の山
二串山 大分県大山町 04,02,28   いかにも かくれ名山
二ツ岳-3 宮崎県日之影町 09,04,17   峠の観音様から 主峰と南峰
二ツ岳-2 宮崎県高千穂町 04,05,05   ヒカゲツツジを見たくて 
二ツ岳-1 宮崎県日之影町 04,04,03   双耳峰の山 クマの爪あと? 
二ツ手山 大分県日田市上津江 11,08,06   林道の痕跡・・
佛光寺 大分県由布市湯布院 22,11,11   県指定の六地蔵石幢、市指定のイチョウ
仏頂山 福岡県宇美町 11,02,04   昭和の森公園か
不動岩-2 大分県中津市耶馬溪町 14,01,30   モアイ像 マチュピチュ エンジェルフォール
不動岩-1 大分県耶馬溪町 05,02,19   豊後のモアイ像?
不動山 大分県国東市国見町 14,06,06   国東半島峯道ロングトレイルの一部
不動明王堂 大分県大分市稙田地区 23,01,04   田尻小の脇にあり、霊山寺の参道起点
船岡山 大分県玖珠町 18,06,12   船岡神社・船岡山(公園)
船折瀬戸・鶏小島 愛媛県今治市伯方島 19,05,23   しまなみ海道経て岡山
船木山 大分県宇佐市院内 13,02,06   尾根のヤブコギ
舟見岳 鹿児島薩摩川内市 08,03,21   藺牟礼池外輪山
船原山 大分県別府市 06,06,24   志高湖から ヒツジグサ
船山(権現山) 大分県竹田市直入町 17,03,22   権現山公園
普門寺(山門) 大分県豊後大野市清川町 24,07,18   文化財探訪で 市指定の山門
冬原監物の石畳 大分県豊後大野市緒方町 24,06,16   江戸時代 岡藩の尾平街道
古笹山 大分県安心院町 05,05,07   ひどいヤブコギ
古城 大分県豊後大野市 16,05,12   県民の森
古祖母山-4 大分県豊後大野市 13,04,19   尾平越から稜線を アケボノツツジ
古祖母山-3 大分県豊後大野市 09,05,07   尾平越から障子岳まで シャクナゲ
古祖母山-2 大分県緒方町 05,05,08   尾平越から障子岳まで
古祖母山-1 大分県緒方町 01,07,28   尾平越から
古田山 大分県日田市 11,11,12   竹林混じり
古遠見 大分県大分市佐賀関町 14,12,26   佐賀関半島の最高峰
古宮古墳   大分県大分市 20,01,15   大分市季の坂にある国指定文化財の古墳
古羅漢 大分県中津市本耶馬溪 17,01,26   名勝羅漢寺手前の岩峰 
豊後国分寺跡 大分県大分市 20,01,01   賀来神社のあと 近隣の文化財を訪ねて
豊後二見ケ浦 大分県佐伯市上浦町 22,12,13   大しめ縄の張替えが終わった
豊後二見ケ浦 大分県佐伯市上浦町 20,12,07   浅海井海岸 鯨の墓とセットで
豊後二見ケ浦 大分県佐伯市上浦町 18,12,31   明日は元旦 豊後二見と大入島
豊後二見ケ浦 大分県佐伯市上浦町 13,02,28   ご来光を拝んで彦岳登山
             
50音別 検索のページに戻る
屏山 福岡県朝倉市 08,09,23   屏山と古処山 ツゲのトンネル
米花山 大分県佐伯市 09,01,27   三角点はヤブの中
平家山(中央山地) 熊本県八代市泉村 12,04,28   腰越コース 急坂を登る
平家山(九重町)-4 大分県九重町 13,07,07   林道峠から尾根筋を登る
平家山(九重町)-3 大分県九重町 08,06,21   林道峠から尾根伝いに
平家山(九重町)-2 大分県九重町 06,11,23   林道峠から尾根道
平家山(九重町)-1 大分県九重町 02,09,21   林道歩きが長い
平成森林公園(さくら園) 大分県大分市 15,04,04   平成森林公園(地吉三角点、さくら園)
平成森林公園(ラベンダー園) 大分県大分市 17,05,15   香りの森エリア
平成森林公園(ラベンダー園)   大分県大分市 17,06,22   香りの森エリア ラベンダーまつり
平成森林公園(香りの森コース) 大分県大分市 23,05,16   香りの森エリア ナンジャモンジャの木
平成森林公園(紅葉探訪) 大分県大分市 23,11,14   紅葉を目指して 四辻峠西側と青少年の森
へき谷の道標 熊本県産山村 22,06,04   豊後街道 道標群
兵古山 大分県日田市中津江 10,08,06   尾根筋の急坂を登る
戸次氏館(最乗寺) 大分県豊後大野市大野町 21,02,27   市街地にある寺院
別府湾サービスエリア展望台 大分県別府市 20,02,20   鉄輪三角点
蛇塚(鬼ケ城) 大分県竹田市 18,08,29   西南の役激戦地
弁当城(べとじろ) 大分県竹田市荻町 21,07,13   中世の山城(砦)跡
弁ケ岳 沖縄県那覇市 14,04,21   沖縄本島南部
弁天坂の石畳 熊本県産山村 22,06,04   豊後街道 (鞍掛櫟)
弁天島(蒲江) 大分県佐伯市蒲江町 20,10,11   陸続きとなった小島
弁天山(成相寺) 京都府宮津市 18,04,06   天橋立 傘松公園 ・・ 成相寺
             
50音別 検索のページに戻る
帆足万里墓 大分県日出町 22,06,18   江戸時代の儒学者・松屋寺近隣
豊音寺竹田) 大分県竹田市 24,03,09   竹田市城下町の禅寺・二重門の黒龍画
烽火山 長崎県長崎市 08,01,08   街中から烽火山、武功山へ
忘却岬 大分県佐伯市鶴見町 20,10,24   九州最東端 鶴御崎
宝生寺 大分県豊後大野市清川町 17,11,15   紅葉の名所
宝生寺2回目 大分県豊後大野市清川町 23,07,13   宝生寺石幢など文化財探訪
法泉庵宝篋印塔 大分県豊後大野市三重町 24,11,14   県指定史跡 総高243cm 南北朝時代
宝泉寺温泉・百年の杜 大分県九重町 20,11,06   整備された散策路
宝泉寺大乗妙典 大分県大分市野津原町 22,02,07   大分市指定文化財
蓬来山(亀塚古墳) 大分県大分市 19,10,17   指定史跡・前方後円墳
蓬莱山古墳 大分県大分市 20,01,01   賀来神社のあと 近隣の文化財を訪ねて
坊ケつる-4 大分県九重町 15,09,05   吉部から大船林道
坊ケつる-3 大分県九重町 13,01,12   吉部から暮雨の滝に寄って
坊ケつる-2 大分県九重町 06,06,25   雨だったので
坊ケつる-1 大分県九重町 04,08,08   夏の花を探し
法師山-2 大分県竹田市 16,03,16   鳥居から登って金毘羅宮
法師山-1 大分県竹田市 04,02,08   頂上に金毘羅宮
帽子岳 熊本県天草市 09,02,25   行人岳へ縦走して周回 
坊主山 大分県臼杵市 20,12,03   銅矛が出土したという かくれ名山のような山
法護寺(清正公殿) 大分県大分市野津原町 22,04,10   肥後街道野津原宿 加藤清正公殿
崩土峠(崩土三角点) 熊本県高森町市 14,04,04   南外輪山(中坂峠〜) 
方碑(坪泉の方碑) 大分県豊後大野市朝地町 23,12,15   市指定文化財 御霊八幡社境内
宝満山-2 福岡県宇美町 11,02,04   昭和の森公園 難所滝、仏頂山と宝満山
宝満山-1 福岡県太宰府市 04,07,19   修験と展望 石段登り
保慶山 大分県上津江 05,07,23   熊本県側から登る
法花寺花公園 大分県日出町 21,06,07   アジサイ ハナショウブ アサギマダラ
保口岳-2 熊本県八代市泉村 11,07,30   平家落人伝説
保口岳-1 熊本県八代市泉村 06,03,21   平家落人伝説 鬼山御前
ほげ岩 大分県豊後大野市三重町 22,05,22   白山川、轟木橋、ほげ岩、文化材史跡や石橋
鉾岳-3 宮崎県延岡市北方 13,09,13   急坂を・・渓谷や滝
鉾岳-2 宮崎県延岡市北方 07,11,10   鉾岳と鬼の目山 紅葉
鉾岳-1 宮崎県北方町 04,07,03   ツチビノキを見た
鉾土山 大分県津久見市 05,01,16   TV中継局
星ケ城山 香川県小豆島町 16,11,16   紅葉の寒霞渓を見て絶景の星ケ城山へ
星岳 大分県庄内町 04,04,04   かくれ名山100山記念
星隈山 大分県日田市 14,02,21   三隈山
星生山-15 大分県九重町 14,06,08   牧ノ戸峠コース ミヤマキリシマ
星生山-14 大分県九重町 13,10,18   牧ノ戸峠コース 紅葉
星生山-13 大分県九重町 13,07,19   牧ノ戸峠コース 夏山!
星生山-12 大分県九重町 11,06,04   牧ノ戸峠コース 中岳、天狗ケ城など
星生山-11 大分県九重町 10,10,28   牧ノ戸峠から扇ケ鼻と星生山 紅葉は?
星生山-10 大分県九重町 10,06,12   牧ノ戸峠コース
星生山-9 大分県九重町 09,08,02   大曲から星生新道
星生山-8 大分県九重町 09,03,01   大曲から星生新道 牧ノ戸コースへ
星生山-7 大分県九重町 08,10,13   牧ノ戸峠コースで、
星生山-6 大分県九重町 07,07,26   牧ノ戸から星生山と肥前ケ城
星生山-5 大分県九重町 06,07,09   牧ノ戸から
星生山-4 大分県九重町 05,07,17   星生新道を登る ヤマサギソウ
星生山-3 大分県九重町 05,06,05   くじゅう山開き 星生新道を登って
星生山-2 大分県九重町 04,07,10   星生新道
星生山-1 大分県九重町 03,06,01   入山解禁になった
        50音別 検索のページに戻る
ほたるの里(本匠)   大分県佐伯市本匠 24,08,18   番匠川の涼感景色を探しながら
保全寺跡 大分県豊後大野市緒方町 21,04,22   平安時代の由緒ある寺院
法華寺山 大分県中津市 19,02,12   小平椿が咲く法華寺山
発心山 福岡県久留米市 14,08,12   耳納山地
細枝石幢・石造物 大分県臼杵市野津町 23,02,18   県指定文化財・市登録文化財
細子山 大分県佐伯市蒲江 11,01,15   林道峠から尾根筋を登る
仏座隧道(大水車) 大分県佐伯市本匠 23,07,25   大水車の横に
甫与志岳-3 鹿児島県肝付町 12,10,06   二股川キャンプ場コース
甫与志岳-2 鹿児島県肝付町 10,02,18   姫門コース
甫与志岳-1 鹿児島県肝付町 06,01,04   二股川キャンプ場コース
洞ケ岳 熊本県美里町 06,03,19   権現神社を経て
法螺貝城跡 大分県竹田市直入町 19,11,15   中世の山城跡 分岐から標識あり
堀切(七年山) 大分県佐伯市宇目 10,11,25   七年山
堀切峠(戸崎鼻) 宮崎県宮崎市 17,01,04   堀切峠から三角点は?
双石山-2 宮崎県宮崎市 09,10,28   小谷登山口・・周回
双石山-1 宮崎県宮崎市 05,01,30   塩鶴登山口
本宮山(本匠) 大分県本匠村 04,05,08   因尾地区
本宮山(大分)-2 大分県大分市 07,12,09   西寒多神社から、本宮山と霊山
本宮山(大分) 大分県大分市 03,08,02   西寒多神社の上宮
本城岳(前黒髪) 佐賀県有田町 11,06,24   有田ダムから黒髪山
本城山(大分市) 大分県大分市 14,02,14   九六位山の一角 濃いヤブで・・
本城山(三重町) 大分県三重町 02,09,08   本城公園
本田館跡 大分県臼杵市 21,10,09   小高い丘の上 山の手区
本谷山-3 宮崎県高千穂町 09,09,13   尾平越トンネル南側から
本谷山-2 宮崎県日之影町 03,11,16   九折れから
本谷山-1 大分県緒方町 02,09,23   尾平トンネル上から
本多良-2 佐賀県太良町 11,11,04   中山キャンプ場から、五家原岳へ縦走
本多良-1 長崎県大村市 05,11,04   経ガ岳から縦走
本塚(二辺塚城跡) 熊本県阿蘇市 17,04,15   北塚・灰塚・本塚
本峠 大分県由布市 13,06,22   旧道の峠から
本能寺 京都府京都市 20,01,10   明智光秀の・・