ぶ く の や ま
    仏来ノ山790.6m)      2010 5 20 日(木) 霧雨と曇り

   (かくれ名山:302山目)大分県日田市 (大分合同新聞 1997,7,30 の資料とは別コース)
                                  参考:CJNの低山そうつう記

                     林道駐車地・登山口〜(50分)仏来ノ山 : 往復

                    :往復 歩行距離 2.2km,高低差 ±240m,行動時間 1 時間 40


 九州南部に前線がかかり、ハシリ梅雨の気配になってきた。降水確率は、北部ほど小さい予報となってい
るが、すっきりした天気は期待が弱い。北部の“かくれ名山”程度なら、天気の様子を見ながら登れるだろ
う。英彦山系の南側にある
仏来ノ山と国見山を計画した。

 どちらもアクセスが悪く、以前から保留になっていた山。最近の情報では、釜ケ瀬林道と岳滅鬼林道を使
えば行けそうだ。


 日田市から、国道212号線で中津方面に向かい、藤山三差路を左折して県道107号(宝珠山・日田)
線に入る。 小鹿田焼で有名な皿山へ向かい約5.9
km後、『上小竹』バス停を右折する。 集落を抜けな
がら約1.2
km後、橋を渡ると『釜ケ瀬林道』の起点標がある。釜ケ瀬林道は途中から未舗装路に変わるが
路面はそれほど悪くない。約3.7
kmT字路に出て、立派な岳滅鬼林道に出合う。 仏来ノ山と国見山は
この
T字路で南北に分れる。


       
            仏来ノ山(岳滅鬼林道から)          アクセス図(クリックで拡大) 登山コース(クリックで拡大)


「始めに、仏来ノ山に行こう」 立派な舗装林道を北に向かう。林道とはいえ快適なドライブコースだ。約
2.4
km後、道は峠状になり、右側に『林道・岳滅鬼線(終点)』の標柱と充分な駐車スペースがある。
ガラメキ峠と思われる。ここがスタート地点。


 登山口に着いたものの、依然として弱い霧雨が降り続き、登山気分に乗りきれない。天気情報をチェック。
「次第に良くなりそうだ」 50
mほど手前に戻った斜面に『大分県森林保全課』の看板があり、弱い踏み
跡が見える。「これだろう」 濡れた草地を踏み分けながら、斜面を登り始める。10時ちょっと過ぎ。目
印テープもあるようだ。倒木や小ブッシュで、やや荒れ気味の小ピークを登って行く。



          
                  登山口                    荒れ気味の小ピークへ


 やや斜度を感じながら、滑る落葉を踏んで第1ピークに到着。「んっ、どっちかな?」測量跡の杭は右向
きに続いているが、ここは左下に折れる。小ピークを越えるようにして植林帯を下って行くと、左から杣道
と出合った。第1ピークの巻道のようだ。


 直後の鞍部では、右(北)下の谷筋から上がってくるテープも見えるが、新聞資料のコースかもしれない。
鞍部から、ゆるやかに登り返し、第2ピークを越える。ゆるやかな下り坂は、深い霧に覆われ、静かな雰囲
気に包まれている。



          
                杣道と出合い                   第2ピークを越える


 ゆるやかな下り坂がしばらく続き、薄暗い林床にはバライチゴの白い花灯りが、幽かな小径へ誘う。 や
がてフラット気味になり、地形図には現れない小ピークのアップダウンを行く。途中の小ピークでは、左折
と右折が現れるので要注意だ。地形図で位置を確かめながら、弱い踏み跡をたどる。


 いくつかのアップダウンを過ぎ、山頂直下の最終鞍部に到着。「ここからだ」深い霧で、まわりは見えな
いが、前方に薄暗い影が迫っている。急に斜度が増し始め、地形図通りの急坂になってきた。標高差100

m
ほどを一気に直登して行くことになる。


          
                 最終鞍部                      急坂を登る


 濡れた落葉が滑る。テープを目安に登りやすいところを探し、小幹を握り返しながら、急坂を登り続ける。
景色も得られず、ひたすら登ると言う感じだ。 次第に斜度がゆるみ、倒木を跨ぎながら、小広場になった
仏来ノ山に到着。3等三角点(武久山:
790.6m)。10時50分。登山口から約50分。

 樹林と霧で展望は得られないが、静かで幻想的な佇まいは、山名どおり山岳信仰との関わりも感じられる。


          
           もうすぐ頂上                     仏来ノ山の頂上


 下山は往路を戻る。急坂の下りは、かなり滑りやすい。 雨には降られず、降り着いて11時40分。往
復約1時間40分。 霧に包まれた登山で、景色などは得られなかったが、植林帯主体なので、晴れていて
も大差ないコースだったかもしれない。 このあと、岳滅鬼林道を南に下って、
国見山に登ろう。

念仏の 今にも聞こゆ 深山かな

     今日の花たち

               
       キエビネ(クリックで拡大)           エビネ            コショウノキの実

          
          マルバウツギ          ツクシヤブウツギ