HOME  

 なんじゃもんじゃ         2023 年 5 16 日(火)快晴

大分市荷尾杵 平成森林公園 東ゾーン (森のセラピー 香りの森コース)
 
「なんじゃもんじゃ」は、「なんじゃ、この木は?」に由来しているという。 以前、長崎県野母半島の先端、樺島灯台で、初めて目にした珍しい木の名前。調べてみると「ヒトツバタゴ」の別名ともなっており、地域によっては絶滅危惧種に指定されている。その後「平成森林公園・香りの森」で、それらしい木に出逢った。 あれから約6年、今なら咲いている頃だ。 風薫る5月、イメージを膨らませながら、「平成森林公園・香りの森」に向かった。


ラベンダーと展望の
 香りの広場

 県道26号線(三重野津原線)の四辻峠を左折し「のつはる少年自然の家」などを過ぎてほどなく、「平成森林公園・香りの広場」に到着。駐車スペースの横にはガイドマップも掲げられており、「ラベンダー園」を真下に望める位置になる。 展望休憩舎があり、遠く由布鶴見岳などが望める。手前の山は、「香りの森」に属する小ピーク。


      
        
  香りの広場               ガイドマップクリックで拡大



      
          
展望休憩舎              遠く由布鶴見岳クリックで拡大


 眼下のラベンダー園に植えられているのは、「イングリッシュラベンダー」となっており、石で造られた「説明盤」があり、性質や特徴などが記されていた。“初夏に長さ1~1.5m紫紅色の花を咲かせる。” などとなっているが、見たところ、花はまだだった。



ラベンダー園



説明盤とラベンダー園



      
           
ラベンダー               ラベンダー(つぼみ)


 休憩舎の横には、一本の「カラタネオガタマ」の木があり、直径2~3センチ、淡黄色の花を咲かせており、傍によると甘い香りがしていました。


      
        
カラタネオガタマの木            カラタネオガタマの花


おおでまりの咲く

 つり橋付近

「平成パークライン」を、さらに約400m後の P(駐車スペース)は、「つり橋」に一番近い入口となっている。クサリのゲートを跨ぐと、すぐに、コース案内図「森のセラピー③香りの森コース」が掲げられており、「現在地」を確かめながら、左折し、整備された遊歩道を下る。


      
          
ゲートを跨いで             コース案内板クリックで拡大


 木洩れ日コースとなっており、直射日光は避けられるがブヨが迫ってくる。もうその季節だ。「あっ、咲いてる!」。「ん? 散りはじめ?」期待したオオデマリの群生地だが、残念ながら「散りはじめ」の状態となっていた。そこは、「つり橋」の袂となっており「通行注意」の立て札が掲げられていた。



      
         
案内板を見て左へ             オオデマリとの出逢い


      
          
 オオデマリ                つり橋の注意書き


 
つり橋を中ほどまで行くと足下は深い谷となっており、橋の両側に各種の植生が見られる。「あっ、揺らさないで!」 ヤマザクラの小さなサクランボやガマズミ、ピンク色のウツギとこれは? いろんな出逢いが眼を楽しませてくれる。



つり橋クリックで拡大


 また、ハナミズキやアジサイ、イロハモミジなどもあり、春先から秋まで楽しめることでしょう。


なんじゃもんじゃのある

 香りの森付近

 目的の「ナンジャモンジャの木」は、車道(平成パークライン)をさらに200m、左側に「ガイドマップ」や各種説明板などのある「香りの森」広場に、数本植えられていた。「咲いてる、咲いてる! 間違いない。これだ!」 ベストタイミングの出逢いとなっており、特徴的な花びらや枝先に納得。これが「ナンジャモンジャの木」。



ナンジャモンジャの木



      
       
ガイドマップ(クリックで拡大          コース案内板クリックで拡大



      
        
ナンジャモンジャの木             ナンジャモンジャの花


 広場から幅広い遊歩道が延びており、ゆるやかに木段を登っていくと、大きなアカマツに迎えられながら、頂上の展望休憩舎に到着。地形図では、標高664mの小ピークとなっている。南から西方向の展望が得られ、先の「ラベンダー園」や四辻峠の「雨乞岳・鎧ケ岳連山」などが望める。



香りの森(
クリックで拡大




頂上の展望休憩舎



      
        
 南にラベンダー園             南西に 雨乞岳~鎧ケ岳



 なんとなく疑問視していた「なんじゃもんじゃの木」、疑問が解けたら、カタカナで「ナンジャモンジャの木」。別名「ヒトツバタゴ。ベストタイミングで出逢う事ができました。 しかし、「ラベンダー」や「オオデマリ」も同時に楽しもうとは、欲張り過ぎだったかな。 早すぎたり遅かったりで・・・、近場なので、またいつか。



 
HOME









  
 




-->