ふきくさ山1309m) 2006 5 27 日(土) 霧雨                      
    (大分百山:花牟礼山の枠)由布市庄内にある山 花牟礼山塊の1

                林道ゲート〜(15分)取付き〜(1時間10分)ふきくさ山 : 往復 約 2時間40


 朝から雨模様。近場で短いコースの山しか登れそうにない。花牟礼山塊ふきくさ山が残っている。天気
の様子を見ながら登ってみよう。 前回、ながみず山に登った湯平からの扇山林道など、コースはいくつかあ
るようだが、大分市の吉成さんから頂いた情報も踏まえ、境木(九重町と旧庄内町境)からの西尾根コースで
登ることにした。


 登山口の林道へは、飯田高原の田野交差点から約4.km、反対側の男池からだと約3.km付近で、北側に
分岐する未舗装林道へと入る。 「おっと」。野うさぎが前を走り、右のヤブに消えた。登山口付近に着いた
頃はひどい風雨になり、一旦引き揚げて長者原で様子待ち。そこだけは、不思議に晴れ間も覗けたが、強い風
でタデ原湿原の散策も思うようにいかない。 くじゅう山にはガスがかかり、登山者には、風雨で厳しい状況
だろう。


                
           ふきくさ山(後日撮影:2006.6.3)              登山コース(図のクリックで拡大)


 午後になって、天気が少し穏やかになってきたように思え、再び登山口の林道に入る。またまた、野うさぎ
と出会う。 県道から約400
mでゲートがあり、その手前約100mの右側に駐車スペース。「オウギカズラ
が、いっぱい咲いている」。気をつけながら停めて、霧雨状態の中、雨具をつけて登山開始。 部分舗装され
たゲートを跨いで、林道を歩き始める。12時20分。 前方にふきくさ山が見えそうな位置だが、すっかり
雲の中。山姿の写真は撮れない。


 フラットな砂利道を経て、コンクリートの坂道に変わり、カーブを繰り返して登っていく。 道脇にワニグ
チソウなど、珍しい植物との出逢い。惜しいことに、まだ花は咲いていないが、とにかく写しておこう。ゲー
トから約15分で、右カーブの右側にテープがあり山への取り付き点。



                
                ゲートの登山口                   山への・取付き


 植林の中の作業道をほぼフラットに南に進み、5分ほどで左カーブの左側に、テープを見て西尾根に乗る。
ここからは、ほぼ真東へと1直線に登っていくことになる。幅広い尾根で、踏み跡はほとんど判らないが、テ
ープを辿りながらの登り。


 深い植林で、あたりは不気味なほど暗い。 次第に斜度が増してきて、スギからヒノキに変わるあたりでは
濡れた斜面がかなり厳しい。枝打ちした枯れ枝も少々じゃまになる。「濡れてなかったら、何ということもな
いだろうに、とにかく登りにくいね」。



                
              作業道から尾根に乗る                  植林の急登


 急坂を30分ぐらい登ると、やや斜度がゆるくなり1200m付近だろう。尾根幅も狭まってきた感じ。植
林もやや明るくなり、足元にかわいいマイヅルソウが群生している。「こっちに、チゴユリも咲いてるよ」。
どちらも、小さくて白い花。 やがて、左(北)側が自然林に変わり、右は植林のはっきりした尾根道になる


 ゆるやかな稜線歩きは気持ちがいい。晴れていたらもっとすばらしいと思えるが、仕方ない。依然として、
小さな霧雨は降り続いている。しかし、ミヤマキリシマの満開に出逢って心は晴れる。くじゅう山開きを前
に一足先のお楽しみ。 登山道いっぱいにマイヅルソウが群生しており、気をつけながら歩いても踏んでしま
う。「ごめんね。通らせてください」。ゆるやかな1300
mピークを越える。


                
               稜線のミヤマキリシマ               1300mピーク付近


 木の枝から、ぶら下がっているのは「ツリバナだよ」。小さくて見過ごしそうな花。登山道の真ん中でキン
ランが2本。これは、はっきり目に付く。 ゆるやかな鞍部を経て、小潅木を分けて登るとポツンと三角点が
あり、ふきくさ山の頂上。2等三角点。13時40分。歩き始めて約1時間20分。


 頂上に回り込むと、いくつかの登山標柱もあり、さすが2等三角点という感じ。さらに東方向にも踏み跡が
延びており、東尾根コースなどもあるようだ。 北方向が開けており崩平山などの景色が楽しめそうだが、ガ
スがかかって何も見えない。



                        
                               ふきくさ山の頂上



 往路を戻り、林道の花たちを確かめて、15時ちょっと過ぎ。さらに霧は深くなったが、大きく降られるこ
ともなく、無事に降りついた。往復
約2時間40分。 これで、花牟礼山塊の3座を完登出来た。

 稜線の歩きは、初夏の花たちとの出逢いで、気持ちが良かった山。林道で出逢ったつぼみは、機会があれば
再び訪れて、花を見届けたい。また、登ってみたいコースです。吉成さんありがとうございました。


我がために 深山霧島 咲き誇り

   今日の花たち
              
             オウギカズラ         ワニグチソウ         マイヅルソウ

              
           チゴユリ           アマドコロ         ミヤマキリシマ

              
          クサボケ            キンラン           ツリバナ


6月18日 撮影

              

           ワニグチソウ           ミドリヨウラク


                                                   ページへ もどる