2007 9 17 日(祝・月) 曇・小雨
      ひとめやま 
    
一目山
1287.4m) みそこぶし1299.6m)  4回目

   (大分百山:11) 九重スキー場から北に伸びる県境尾根の山

            八丁原・登山口 〜(1時間20分)みそこぶし山
                〜(50分)一目山・分岐〜(15分)一目山〜(15分)登山口 : 約 3時間10


 台風11号が朝鮮半島にあり、不安定な気象状況にある。大分県の降水確率はどこも高く、登れそうな
山は思いつかないが、小雨程度なら、草原歩きのみそこぶし山まで行けるかな。ウメバチソウやリンドウ
など、秋の花たちもボツボツ逢えるかもしれない。この山4回目。


 やまなみハイウェイを経て、長者原からグリーンロードで筋湯方面に向かう。道脇のヒゴタイがかわい
い。一株ごとに植生保護の注意書きがある。自然の花は、自然にあってこそ美しい。そして、みんなのも
のです。大切にしましょう。 県道40で、九重森林公園スキー場の直前の右側が登山口。



              
       左のピークは一目山 右のピークはみそこぶし山       登山コース(図のクリックで拡大)


 3連休の3日目、今日も雨具と傘を持って出発。 左側に一目山を見ながら、舗装路のゆるやかな登り
から始まる。7時50分。「雲行きがあやしいね。降らなきゃいいが」。天気が気になるので、一目山
帰りに登ることにして、先ず、みそこぶし山を目指す。


 道脇にピンク色のママコナが目立ち、花穂の上の部分だけに咲いている。もう最盛期を過ぎた感じだ。
「ウメバチソウは、まだツボミだよ」。 舗装路の終点には指導標があり、クサリのゲートから作業道へ
と進む。



                
              登山口(左側は一目山)              舗装終点(この先ゲート)


 土塁や鉄条網を見ながら、なだらかな作業道。夏草のやや濃い部分もあるが、それほど気にならない。
ゆるやかな上りで、登山道らしくなってくる。 左の熊本県側には、植栽事業が進められており、植えら
れたドウダンが、早くも色づき始めている。


「ん?、風車だ」。以前は気づかなかった景色が、突然左側に現れる。 去年は濃い霧の中だったので、
全然見えなかったが、いつ出来たのだろう。大分県なら情報が入っていたと思われるが。
 ゆるやかに登
って、地籍図根標のある第1ピーク(
1240m)を越える。


                
         草原の登り(背後は一目山)             第11240m)ピーク付近


 草原のなだらかなピークから、周辺の広い景色が見えるようになり気分は爽快。前方に端正な涌蓋山が
そびえ、その右脇に目指す
みそこぶし山 も見える。しかし、くじゅう連山には、不気味な雲が垂れ込め
ている。


 ゆるやかに登って、第2(1259m)ピークを越え、第3ピークの登り坂。「前回、大雨で引き返したと
ころだね」。 その第3ピークを登り詰めると、あとひとつ。正面に三角形の
みそこぶし山 が目の前に
ある。



                
       気持ちのいい草原歩き(前方は涌蓋山)            頂上は次のピーク


 いったん鞍部へと下り、ややきつい上り坂。「リンドウもツボミだ」。やっと色づき始めたヤマラッキ
ョウもちらほら。思ったより、秋の花たちとの出逢いは少なめだ。


 急坂でも距離は短い。秋の花たちを探しながら登れば、ほどなく みそこぶし山 の頂上に到着。4等三
角点(
1299.6m)。9時10分。登山口から、約1時間20分。


                
             もうすぐ頂上                  みそこぶし山の頂上


 草原の頂上からは、さえぎるものはなく360度の大パノラマ。北側の涌蓋山は、見ごたえがある。南
東側のくじゅう連山には厚い雲がかかっており、久住山は雨かもしれない。この頂上にも、時おりパラパ
ラと落ちてくる。



                   
                      頂上から、くじゅう連山を望む


 往路を戻り、舗装路終点の分岐から、一目山の北コースに取り付く。草地の幅広い切り分けを、ほぼ直
線的に登る。次第に斜度が増し、両側のススキの背丈も高くなるが、登路を覆うこともなく、のんびりと
登れる。


 濡れた黒土のすべりに気をつけ、露岩の散在する一目山の頂上に到着。3等三角点(1287.4m)。10時
30分。分岐から約15分。



                
            ススキの急坂を                   一目山の頂上


 頂上からの景色は360度が見渡せ、みそこぶし山とほぼ同じ。 南側、スキー場の上に合頭山が見え、
その左下に八丁原地熱発電所の湯気が上がっている。北側には、風力発電の5基の風車も回っている。
「う〜ん、エコを考えよう」。



                
           八丁原地熱発電所                    風力発電所


 降り出した雨に追われるように、東コースを一気に下り、舗装路に出て登山口に到着。まもなく11時
になるところ。みそこぶし山と一目山、行程は約3時間10分。ウメバチソウやリンドウなど、秋の花た
ちには少し早すぎたが、草原漫歩は気分がいい。


 靴底に付いたかもしれない、この山の種をよく払って車に乗る。すぐに、強い雨が降り始めた。

すすき野や 地熱風力 明日を見る

           今日の景色

                
                    涌蓋山とみそこぶし山(写真のクリックで拡大)


     今日の花たち

              
              ヒゴタイ          ホクチアザミ         キリシマヒゴタイ

              
              ママコナ          マツムシソウ         ヤマラッキョウ

              
        アキノキリンソウ       ホソバノヤマハハコ       ツクシコゴメグサ

   ページへ もどる