ふえだけ
    笛岳697.9m)   2007 6 9 日(土) 晴れ

   (分県ガイド佐賀県の山:24)唐津市七山 樫原湿原の北にある山

                                     林道・登山口〜(20分)笛岳  往復 約 50


 先ほどは、亀岳に登ってきた。 これから笛岳に登る。 樫原湿原まで戻り、次の十字路を右折して、荒
川天川林道を北に進む。約2km後、変則四差路の先が登山口。



                  
            笛岳(登山口東側の林道から)            登山コース(図のクリックで拡大)


 登山口には、登山者名簿のボックスなどあり、親しみを感じる案内標が立てられていた。すぐに植林地に入
り、道路に沿うようにゆるやかに登り始める。12時20分。


 薄暗い植林地の中、踏み跡はしっかりついている。「なにか、お花はあるかなぁ」。低い山なので期待は薄
い。少しずつ右向きになりながら、斜度が増し始める。



                
              登山口                      植林地の登り


 自然林に変わりながら、斜面の急坂を登っていく。少しの倒木があるが、それほど気にならない。小刻みな
ジグザグを経て尾根道に変わる。


 林床のナルコユリが、たくさんの白い花房をつけている。「これは見事。オオナルコユリ?」。尾根道をさ
らに登っていく。「ホーホケキョ」と、ウグイスの声もまだ聞こえる。



                
             斜面の急坂                     自然林の登り


 上方が明るくなり、頂上の一角に飛び出す。「お〜、これかぁ」。少し崩れかけているが、大きくて高い石
組の塔が立っている。なんのための塔か、分からないらしいが、この山頂によくも積み上げたものだ。


 反対側に回り込むと、赤白ポールがあり笛岳の頂上に到着。4等三角点(697.9m)。登山口から約20分。
あっけない頂上です。樹林などで展望は得られない。甘い香りのスイカズラが点在していた。



                
                  石組の塔                     笛岳の頂上


 そのまま北側に少し下るように進むと、展望が開け、唐津湾などが良く見える。「なに、この電飾は」。伐
採された北斜面に、等間隔に電球がつけられ、長く山裾に延びている。 これまで、500山以上登ってきたが、
こんなのは初めて。 〜これは、翌日登った椿山で謎が解けた〜 地元の皆さんの熱意を感じます。



                   
                   頂上から見下ろす唐津湾(右の線は電飾の電球)


 下りは、往路を戻る。短い距離なので、あっという間に降りてしまう。13時10分。頂上でくつろいだ時
間を含み、往復約50分。 頂上の石組の塔と電飾など、謎を秘めた?山。唐津湾や浜玉、七山からの眺めが
いい山だから・・。 このあと、待望の樫原湿原に行こう。


梅雨晴れや 山に登りて 唐津湾

       今日の花たち

              
          ソクシンラン          ナルコユリ           スイカズラ

   ページへ もどる