「おっと、花にぶつかる〜」。なんと、リフトの座席位置は、地上すれすれとなっており、ぶら下がった足が、シモツケソウやチダケサシ、クガイソウなど咲き誇った花たちをかすめながら上がっていく。これは、うれしい体験だ。そして、黒菱平駅(1680m)に到着。
乗継のリフトのりばへ リフトの足元はお花畑
さらに乗り継ぐリフトまでの遊歩道は鎌池湿原の縁に沿って延びており、ニッコウキスゲの大群落を見ながら辿っていく。どこからともなく「わ〜、きれい〜」と、感嘆詞が聞こえてきた。鮮やかなピンク色のオオタカネバラも咲いていた。乗り継いだリフトも、座席位置が低く、ニッコウキスゲやヤマブキショウマの花穂をかすめながら上って行った。
そして、リフトの終点・第1ケルン駅(標高1830m)に到着。まわりはガスに覆われ、周辺の様子はよく判らないが、話を聞いていると白馬五竜岳などがかっこよく見えるらしい。
鎌池湿原のニッコウキスゲ(クリックで拡大) リフトの足元にもニッコウキスゲ
|
白馬五竜岳(クリックで拡大)
|
リフトの終点・第1ケルン駅(標高1830m)で降りると、八方池山荘やトイレなどあり、今日の登山口となる。九州では、ありえない高さだ。先ずは高度に体を慣らそう。深呼吸。「ん?、空気の味が違う」。 パンフレットももらったが、総合案内図にも目を通しておこう。
登山口となる八方池山荘横 総合案内図(クリックで拡大)
|
|