坊がつる1230m) 2006 6 25 日(日) 小雨〜雷雨                
  くじゅう山群中央部 キャンプ場 玖珠川(鳴子川)源流

     吉部・登山口 〜(1時間30分)近道と合流〜(30分)滝コースと合流〜(20分)坊がつる
               〜(
50分)暮雨の滝〜(40分)吉部・登山口   :行程 約 4時間 30


 このところ梅雨本番の降り方で、大雨に関する警報や注意報が出ている。 危なくないコースはないだろう
か。 坊がつるへ、大船林道を歩いてみるのも面白いかもしれない。状況次第で、水量の多い暮雨の滝を見ら
れたらいいな。 吉部から、上り下り別コースで、坊がつるまで行ってみよう。珍しい花たちにも逢えるかも
しれない。


        

           くじゅう連山(千町無田から)            登山コース(クリックで拡大)


 吉部登山口から、鳴子川に架かる橋を渡って、ゲートの脇から大船林道をゆるやかに歩き始める。9時半過
ぎ。未舗装だが、道幅も広く立派な林道。時折パラパラと雨が降りかかる。出かける前の気象情報では、午前
中はそれほど降らないと思うが、午後は前線が北上して、やや強く降るかもしれない。どこまで行けるか、強
くなれば引き返す予定。


 植林を主体にした樹林のコース。北から東向きに進む。コガクウツギやコゴメウツギが咲き、それらしい山
に入っている感じを受ける。30分弱で分岐が現れ、主コースは大きく右に曲がりながら南方向へと向きが変
わる。


                
                 吉部登山口                     林道の分岐点


 林道のゆるやかな登りが続く。道脇の林床にヤマアジサイが、小雨に濡れている。「あっ、シロバナもある
よ」。明るい斜面では、ピンクのシモツケが目を引く。 林道にトノサマガエルが飛び出し、ピタッと動かな
い。地面の様子と同化しているつもり?。「見えていますョ」。


 枝に絡まった大振りの蔓に、キウイに似た花が咲いている。「サルナシ?。かも」。林道歩きも楽しい。鳴
子川を右下に見ながら、左カーブを終えると、記憶のある景色になり、吉部からの近道コースと出合う。ここ
まで約1時間半。平治登山のとき、ここまで約50分だったので、林道では40分ほど多くかかっていること
になる。


                
             林道の歩き                      近道合流点


 ここからは何度も通ったコース。 平治岳への北尾根旧コースの分岐を左に見て、さらに橋を渡って、林道
経由の北尾根コースを分ける。カーブを繰り返し、やがて大船林道の終点となる。しかし、区分が違うだけで
林道の様子はほとんど変わらず、さらに続いている。


 大戸越コースを左に分け、ほどなくで、坊がつるの一角に飛び出し、暮雨の滝コースと合流する。急に空模
様がおかしくなって、雷鳴も聞こえ始めた。「ん、?。これは、まずいな」。大粒の雨も降りだしてきた。広
々とした草原で、雷様の標的になりやすい。坊がつるのキャンプ場までもう少しだけど・・。「もう、無理か
な。そこのベンチまで行って、おしまいにしよう」。雨ケ池コースと合流点のベンチ。11時50分。歩き初
めから約2時間20分。小雨となり昼食と休憩。


 この天気で、だ〜れもいない。ミヤマキリシマのころの喧騒がうそのように静まり返っている。イブキトラ
ノオが風にゆれているのも、なぜか物さみしい。



                
         坊がつるの入口(暮雨の滝コース合流点)         坊がつる(雨ケ池コース合流点)


 小雨になり、咲き始めのシライトソウやノギランが草地から頭を出している。よくみると、地際にコケモモ
も咲き残っていた。




 下りは、暮雨の滝コースを降りよう。先の分岐点まで戻り、林道から分かれて自然林の踏み跡へと入ってい
く。依然として小雨は降り続き、足元はぐっしょりと歩きにくい。斜度はほとんど無いが、小岩や倒木のとこ
ろは滑りやすい。少しずつ高度を下げ、暮雨の滝分岐点。「水量はどうかな」。滝壷までの急坂を下る。「お
〜、見事。いや、それほどでもないか」。やや多いといった程度かもしれない。とにかく、この滝は絵になる
。「ジ〜、パチリ」。


 滝を見終わると、雷鳴とともに大粒の雨が降り出した。登山道はたちまち沢と化し、ちょっとした沢下り。
登山道の様子も、この雨ではカメラも出せない。ウリノキが咲いているけど、暗くてうまく撮れない。カメラ
も濡れるし、手持ちでは限界のスローシャッター。



                 
            自然林をゆるやかに下る                 暮雨の滝


 大雨の中、尾根の急坂くだりは難儀する。薄暗くて、一歩一歩の足場が判りにくい。メガネにワイパーがほ
しいところ。植林に変わり、斜度はゆるやかになり、足元もらくになった。


 吉部登山口には、14時ちょうど。土砂降りになりながら到着。ぐるっと4時間30分。普段通らない大船
林道を歩き、それなりに楽しかったが、思ったほどの花たちには逢えなかった。しかし、予想通りすばらしい
暮雨の滝が撮れた。 この悪天候、吉部登山口には、朝と午後でわずかに5台だけだった。


  五月雨を 束ねて白き 滝の水

   今日の花たち
              
         トチバニンジン        ヤマアジサイ(シロ)         シモツケ

              
           サルナシ              シライトソウ                ノギラン

           
                  コケモモ                     ウリノキ
                                                   ページへ 戻る