不動岩490m) 2005 2 19 日(土) 雨上がりの曇り      
   (かくれ名山:139山目)耶馬溪町の南東部にある

            里道・作業道入口〜(3分)資料の登山口〜(10分)不動岩     往復 : 30


 昨日からの雨は、今日も降り続いている。  午後には北部から止んでくるのが予想される。午後からでも
簡単に登れそうな山を検索し、耶馬溪町南東部の2山を選んで、雨の中、出かけた。水分峠を越え、玖珠町
に入ると雨足は弱くなってきた。なんとか登れるだろう。


 玖珠町から県道28で深耶馬溪を抜け、鴫良温泉で県道27に右折する。院内方向に約6.2q行き、県道
602に右折し、600
mほどで、左側の大城に向かう里道に入る。坂道を上ると、右手に不動岩が見えて
くる。「ウワッ、モアイ像だ。これは珍しい。知らなかった。こんなところに」。


                       
                             不動岩(里道付近から) 


 先の県道分岐から里道に入って600mほど行き、ト字分岐を右折。すぐ(50mぐらい)の右側に作業道
がある。このあたりに停めて登るといい。 実は、資料にしたがって、作業道に乗り入れたが、雨に濡れた
路面はスリップして、車は横向きになり、動けなくなってしまった。「モコさん、ごめん」。 泥まみれに
なって、ジャッキアップしチエーンを巻いて、やっと脱出。1時間のロス。作業道の入口まで戻り、里道の
空地に停めて、登山開始。路面が悪いので、今日は雨靴で登ろう。



 作業道のスリップ跡を見ながら行き、3分ほどで終点に着き、資料の登山口。右上に不動岩が見えており、
広場から幅広い切り分けを登っていく。


              
              里道・作業道の分岐点                 資料の登山口


 左にカーブしながら、尾根に上がると、右向きに変わり正面に不動岩。ゆるやかな登りでクヌギの林を抜
け、広場から10分ほどで不動岩に着いた。  その先に岩峰が見えているので、そこが頂上かと思ったが、
踏み分けがなく、どうやら、この不動岩(モアイ様)が頂上のようだ。横に安武標柱もある。登山とはいえ
ないが、珍しいところに上がって来た。


              
               尾根のクヌギ林                 不動岩の頂上


 天気が悪いので、まわりの景色などはどうでもよく、このモアイ様の不思議さに見とれるばかり。高さは
5〜6mぐらいで、頭部の岩はよくも乗っかっているものだ。 山頂の岩台に孤立した奇岩は、自然の造形
にしてはあまりにも良くできている。見る方向から、いろんな形にも見える。


  空を向く 耶馬の奇岩や 春時雨れ

 降りついて、往復30分。登山と言うより、ちょいと豊後モアイ像の見物といった感じ。
 もうひと山、近くにある上ノ畑山に登ろう。

                                  へ もどる