場照山661m)  2002 9 22 日(日) 晴れ
     (大分百山:79)佐伯市と宮崎県境を成している山(佐伯市から)

                        峠の登山口 〜(60分)場照山〜(50分)登山口 :行程  2時間 30


 佐伯市と宮崎県境を成している山で、語源はバテレンから来ているらしい。登山口に取り付くまでが、悪
路の連続で大変だった。佐伯市南部の谷間の最奥部にある黒沢ダムから、デコボコ砂利道の播磨林道を2
.
km行き。さらに、分岐して鳴水林道を2.km 悪路でごめんね、モコさん。 


                     
                    場照山の遠景



 ほんとにこの林道でいいのだろうかと、不安と一緒に最徐行で行く。峠の登山口に取り付いたのが、11
時ちょっと過ぎ。やっぱり、林道はひどく荒れていて遠かった。



 登山口からは、ブッシュと坂で取り付きにくかったが、踏み上がって、照葉樹の多い(=葉照山が語源で
は?)自然林になると、踏み跡もしっかりして歩き易い。


 尾根を歩いていると、シカが20m前方を横切り、さらに行くと、キジも同じように20m前方を右から左
へと横切った。いずれも、カメラが間に合わない。



           
          登山口                 尾根でシカに遭ったあたり



 緩やかなピークを5つほど越え、6つ目のピークが場照山の頂上。12時ちょうどに到着。


             
                  場照山の頂上



 南側の植栽が切り開かれており眺めがいい。蒲江の海や島々、北浦町の山々、遠く大崩山の頂が望める。


           
          蒲江の島々                    遠く大崩山



 ゆっくり昼食と、休憩して、12時40分。同じ道を降りる。下りでは、特に珍しいことも無く。13時
30分に無事に降りついた。
バテる山だけどバテなかった。 2時間30分。
                                               トップページへ