ふたかみやま
     二上山1082m)   2008 4 26 日(土) 晴れ(強風)

    (旧分県ガイド)九州山地 宮崎県高千穂町・五ケ瀬町

          展望台・登山口 〜(20分)展望台 〜(15分)展望台・登山口〜
               〜(15分)二上山・登山口〜(25分)二上山〜(15分)二上山・登山口〜
                                    〜(15分)展望台・登山口 :行程 約 2 時間 10


 先ほどは、諸塚山に登ってきた。アケボノツツジと言えば、この二上山も有名なところ。先ほどの諸塚山
から近いので、六峰街道を移動し、諸塚山とセットで登る人も多いように見受けられる。


 諸塚山の登山口から、六峰街道を約6km北に進むと、二上山(男岳)登山口着く。二上山は双耳峰にな
っており、三角点のある展望台の峰と本峰(男岳)を総称し、六峰街道がその鞍部を走っている。



                  
          二上山・本峰(六峰街道 笹の越付近から)          登山コース(図のクリックで拡大)


 はじめに展望台へ登ろう。さらに600mほど行くと、展望台への登山口。六峰街道をもう少し先まで行
って、展望台の山を振り返ると、その北斜面には多くののアケボノツツジがピンクに咲き染めている。


 さすがにシーズンだけあって、登山口周辺には、たくさんの人がいる。人の少なくなったときに登山口の
写真。コースは短いので荷物はカメラだけ持って、コンクリート道を歩き始める。13時20分。「アケボ
ノはどの程度かなぁ」。



                
            展望台の北斜面                   展望台・登山口


 すぐに丸太階段に変わり、5分ほど登っていくと稜線に上がりつく。「お〜、見事だ」。ピンク色のアケ
ボノツツジが大歓迎してくれた。 ブナやミズナラに混じって、アケボノツツジがたくさんある。


 どうやら今が最盛期のようだ。「素晴らしいね。いちばんいい時に来たようだ」。稜線に上がると、ゆる
やかなアップダウンで、登山としての負担はなくなる。花を見ながら、遊歩道の散策といったコース。



                
            丸太階段を登る                 稜線でアケボノツツジ


 アップ写真も撮りたいが、強風のため、一刻たりともジッとしてくれない。高速シャッターで撮ってみた。
「撮れたかな?」。 花と戯れながら、ゆっくりと歩いて行くと、鉄骨の展望台があり、足元に三角点柱が
あった。3等三角点(二神山:
989.2m)。登山口から約20分。

 展望台に上がってみると、北東の足元に見える街並みは高千穂町だろう。南には先ほどの諸塚山が、霞ん
で見えていた。



                
           展望台の足元に三角点                 南方向に諸塚山


 往路を戻り、登山口に到着。花との休憩を含み往復約40分。 今度は、本峰に登ろう。登山口までそれ
ほど遠くないので、歩いてもいい。



 15分ほどで、男岳登山口に到着。目の前に三角形のトンガリ山が迫っている。登山口の標識を見て、本
峰(男岳)へのコンクリート道を歩き始める。14時15分。「急坂のようだなぁ」。



                
         二上山・本峰(六峰街道から)              本峰(男岳)登山口


 すぐに鳥居をくぐり、しばらく登って行くと、下側の礼拝所に着く。ここから急坂になるので、手前で礼
拝するところらしい。 右脇から鉄の階段があり、急坂が始まる。


 さらに三連続の鉄階段やコンクリート階段を登って行く。距離は短いので、手すりにつかまって、ゆっく
りでもかまわない。登山道というよりも、神社の参道を急勾配で登っている感じ。登るにつれ、視界が拡が
ってきた。



                
             下の礼拝所                    鉄の階段を登る


 シャクナゲの満開を見ながら登って行くと、崖の下にお社があり、二上神社の元宮に到着。南側の展望が
素晴らしい。展望案内板もあり、それなりに景色を楽しめ、午前中に登った諸塚山もよく見える。


 お参りをして、山頂へは右脇から『山神社・稲荷神社』の標識に従って、赤い鳥居の階段へと進む。


                
            参道のシャクナゲ                 元宮から稲荷神社へ


 急坂を登って行くと、『愛染木』の説明板があり、ヒメシャラとモチノキの接近成長のことを微笑ましく
書いている。「なるほど納得」。続けて山神社や稲荷神社への分岐が現れ、山頂へは左上へと登って行く。


 参道から分れたので、山道らしいコースになってきた。植林帯の急坂を経て尾根に出ると、もう頂上の一
角。ヒカゲツツジに出逢いながら、急坂をもうひと頑張り。



                
          山神社・稲荷神社への分岐                もうすぐ頂上


 尾根の肩に上がると図根三角点があり、斜度がゆるやかになって、二上山の頂上に到着。三角点はない。
標高点(
1082m)。登山口から約25分。樹林に覆われて、展望は得られない。

 東峰への案内もあったので、踏み跡をたどってみると3分弱で東峰に到着。樹間を透して、わずかに景色
が望めるが、認識度の悪さもあって、展望の楽しさは味わえない。



                
            二上山の頂上                       東峰


 往路を降りて登山口には、15時時15分。この山の往復は約1時間。 車のところまで戻って、15時
30分。2峰の行程は約2時間10分。アケボノツツジは、展望台コースで次々と出逢い、その艶やかさを
満喫しました。本峰の方は、参道の急坂という印象が強く、参詣登山という感じでした。 明日は、揺岳
祇園山
に登ろう。


やれ吹くな 初夏の花にも 風ごころ

        今日の景色は、アケボノツツジ(写真のクリックで拡大

                

        今日の花たち

              
          シャクナゲ          ヒカゲツツジ        アケボノツツジ