九州以外の山や旅
|
|
|
|
|
|
北海道 |
礼文・利尻・・北海道の旅 |
北海道 |
14,06,15 |
礼文・利尻島・・北海道の旅 |
1811 |
北海道 |
知床5湖・天都山 |
北海道 |
15,04,21 |
阿寒〜知床 ・・北海道知床の旅 |
1812 |
北海道 |
大雪山旭岳(中腹) 1600m |
北海道東川町 |
15,10,04 |
旭岳中腹 雪山散策 |
1813 |
北海道 |
黒岳(五合目)大雪山系 1300m |
北海道上川町 |
15,10,05 |
黒岳五合目、紅葉谷など |
1814 |
北海道 |
十勝岳(望岳台) 930m |
北海道美瑛町 |
15,10,06 |
十勝岳望岳台など |
1815 |
北海道 |
北海道ぐるっと一周7日間 |
北海道 |
17,10,23 |
〜29 立待岬〜宗谷岬〜…〜えりも岬 |
1816 |
|
|
|
|
|
|
東北3県 |
みちのく秘境めぐり(東北の旅) |
東北北部地方 |
16,05,26 |
〜30 三陸海岸,下北半島,津軽半島・・ |
1950 |
東北4県 |
歴史浪漫・みちのくの旅 |
東北南部地方 |
18,06,24 |
〜27 松島,平泉中尊寺,日光東照宮・・ |
1978 |
|
|
|
|
|
|
茨城福島 |
水戸偕楽園や塩屋埼灯台 |
茨城〜福島県 |
19,02,28 |
水戸偕楽園や南房総の旅@ |
1984 |
茨城県 |
筑波山 など 876m |
茨城県つくば市 |
16,10,08 |
つくば・日光の旅@ |
1953 |
栃木県 |
日光 明智平など 1395m |
栃木県日光市 |
16,10,09 |
つくば・日光の旅A |
1954 |
|
|
|
|
|
|
東京都 |
高尾山 599m |
東京八王子市 |
16,12,05 |
世界一の登山者数を誇る山 |
1960 |
東京都 |
東京諸島の旅(伊豆大島,新島,式根島) |
大島町,新島村 |
17,03,28 |
〜30 三原山,向山,丸山 |
1965 |
東京都 |
八丈島3日間 |
八丈町 |
18,12,19 |
〜21 玉石垣,南原千畳敷,黄八丈・・・ |
1980 |
東京都 |
東京3日間と犬吠埼 |
東京都周辺 |
19,12,10 |
〜12 行っ得 東京 フリープランは犬吠埼 |
5004 |
|
|
|
|
|
|
千葉県 |
成田山新勝寺や銚子電鉄 36m |
千葉県 |
19,03,01 |
水戸偕楽園や南房総の旅A |
1985 |
千葉県 |
南房総・館山や鋸山など 262m |
千葉県 |
19,03,02 |
水戸偕楽園や南房総の旅B |
1986 |
千葉県 |
犬吠埼(灯台〜愛宕山) 76m |
千葉県 |
19,12,11 |
行っ得 東京3日間 フリープランは犬吠埼 |
5004 |
|
|
|
|
|
|
神奈川 |
箱根山(駒ケ岳〜神山) 1438m |
神奈川県箱根町 |
12,10,21 |
箱根山を縦走 |
1911 |
神奈川 |
金時山 1213m |
神奈川県箱根町 |
12,10,22 |
金時神社〜乙女峠 |
1912 |
神奈川 |
鶴岡八幡宮・横浜中華街 |
神奈川県 |
19,12,10 |
行っ得 東京3日間 初日は神奈川県 |
5004 |
|
|
|
|
|
|
静岡県 |
伊豆半島旅@ 天城越え 浄蓮の滝 |
静岡県 |
19,04,18 |
伊豆の国 浄蓮の滝 河津七滝 |
1987 |
静岡県 |
伊豆半島旅A 伊豆半島最南端 |
静岡県 |
19,04,20 |
石廊崎(灯台) 下田歴史探訪 |
1988 |
静岡県 |
伊豆半島旅B 東岸 初島 十国峠 |
静岡県 |
19,04,21 |
大室山 初島 最後は十国峠 |
1989 |
静岡県 |
大井川鐡道 |
静岡県島田市〜 |
15,09,12 |
アプト式鉄道と湖上の秘境駅 |
1941 |
静岡県 |
富士五湖めぐり |
静岡県〜山梨県 |
14,05,22 |
富士山を見ながらぐるっと周回 |
1914 |
静岡県 |
三保松原・秩父宮記念公園 |
静岡県 |
14,05,20 |
三保の松原と富士山と花散策. |
1913 |
|
|
|
|
|
|
山梨県 |
大菩薩嶺 2057m |
山梨県甲州市 |
14,05,23 |
上日川峠から大菩薩峠を経て・・ |
1915 |
山梨県 |
富士山五合目などの旅 |
山梨県など |
18,06,05 |
〜06 甲信地方の観光名所めぐり |
1977 |
|
|
|
|
|
|
富山県 |
立山黒部アルペンルート+上高地 |
富山県〜長野県 |
14,10,02 |
白川郷や黒部峡谷トロッコ列車も |
1920 |
|
|
|
|
|
|
石川県 |
最果ての能登半島 |
石川県全域 |
18,10,16 |
〜18 輪島朝市、禄剛崎灯台、兼六園など |
1979 |
|
|
|
|
|
|
長野県 |
美ヶ原 2034m |
長野県松本市 |
15,08,05 |
美ヶ原高原から高原美術館へ |
1938 |
長野県 |
霧ヶ峰 1925m |
長野県諏訪市 |
15,08,06 |
八島湿原から車山へ |
1939 |
長野県 |
木曽駒ケ岳・千畳敷カール 2608m |
長野県駒ヶ根市 |
15,08,07 |
木曽駒ヶ岳中腹 散策路 |
1940 |
長野県 |
入笠山 1955m |
長野県富士見町 |
17,06,05 |
花の百名山 入笠湿原 |
1966 |
長野県 |
北八ヶ岳 2233m |
長野県茅野市 |
17,06,06 |
溶岩台地の坪庭散策路 |
1967 |
長野県 |
栂池高原 1910m |
長野県小谷村 |
17,07,19 |
栂池自然園ハイキングコース |
1970 |
長野県 |
八方尾根(八方山) 2005m |
長野県白馬村 |
17,07,20 |
八方尾根ハイキングコース |
1971 |
長野県 |
白馬五竜(地蔵の頭) 1673m |
長野県白馬村 |
17,07,21 |
尾根ピークと高山植物園 |
1972 |
長野県 |
軽井沢などの旅 |
長野県など |
18,06,05 |
〜06 甲信地方の観光名所めぐり |
1979 |
長野新潟 |
信州越後の旅 |
長野県新潟県 |
17,09,05 |
〜07 信越地方の絶景と名所めぐり |
1973 |
新潟県 |
佐渡島・ドンデン山 など 940m |
新潟県佐渡市 |
16,04,25 |
大野亀、二ツ亀、弾崎灯台・・ |
1948 |
新潟県 |
佐渡島・大野亀 など 167m |
新潟県佐渡市 |
16,04,26 |
花の百名山 ドンデン山荘から周回 |
1947 |
|
|
|
|
|
|
岐阜県 |
西穂高岳 2907m |
岐阜県高山市 |
08,07,30 |
西穂高口から登る 独標を経て西穂高 |
1902 |
岐阜県 |
乗鞍岳 3026m |
岐阜県飛騨市 |
08,07,31 |
畳平から登る お花畑も周回 |
1903 |
岐阜県 |
北アルプスの花 |
|
|
|
9407 |
岐阜県 |
伊吹山 1377m |
岐阜県関ヶ原町 |
09,09,10 |
頂上部のお花畑を散策しながら周回 |
1905 |
岐阜県 |
伊吹山の花 |
|
|
|
9408 |
岐阜県 |
モネの池 |
岐阜県関市 |
17,06,07 |
名もなき池が・・ |
1968 |
|
|
|
|
|
|
京都府 |
丹後半島と天橋立 320m |
丹後地方 |
18,04,04 |
経ケ岬灯台 天橋立傘松公園・・ |
1976 |
京都府 |
福知山城、本能寺、大豊神社 |
福知山市など |
20,01,10 |
明智光秀ゆかりの地と子年の神社 |
5005 |
|
|
|
|
|
|
大阪府 |
天保山 4.5m |
大阪市港区 |
05,04,03 |
日本一低い山 |
1901 |
|
|
|
|
|
|
奈良県 |
吉野山 858m |
奈良県吉野町 |
12,05,18 |
世界遺産を探訪しながら・・ |
1908 |
奈良県 |
大台ケ原山 1695m |
奈良県川上村 |
12,05,19 |
紀伊山地 景観と展望 |
1909 |
奈良県 |
大和三山 199m |
奈良県橿原市 |
17,01,17 |
耳成山 天香久山 畝傍山 |
1962 |
|
|
|
|
|
|
三重県 |
熊野古道 松本峠 154m |
三重県熊野市 |
16,01,14 |
世界遺産 松本峠道や鬼ケ城(山) |
1943 |
和歌山 |
熊野古道 那智山 330m |
和歌山県勝浦町 |
16,01,15 |
大門坂を登り熊野那智大社など |
1944 |
和歌山 |
高野山 820m |
和歌山県高野町 |
16,01,16 |
壇上伽藍や金剛峯寺そして奥の院へ |
1945 |
和歌山 |
和歌山城と雑賀崎 60m |
和歌山県和歌山市 |
19,09,13 |
和歌山城(紀州藩)と雑賀埼(お台場) |
1948 |
和歌山 |
南紀串本(潮岬・大島) 38m |
和歌山県串本町 |
19,09,11 |
♪ここは串本・・・ 橋杭岩、潮岬、南紀大島 |
1947 |
|
|
|
|
|
|
兵庫県 |
六甲山 931m |
兵庫県神戸市 |
10,09,27 |
峠の一軒茶屋から散策的に登る |
1906 |
|
六甲高山植物園の花 |
|
|
9409 |
|
|
|
|
|
|
島根県 |
隠岐の島 |
島根県隠岐郡 |
15,05,19 |
〜23 西ノ島、隠岐の島 登山と島めぐり |
1930 |
島根県 |
焼火山 |
島根県西ノ島町 |
15,05,20 |
焼火神社を経て頂上と展望台 |
1931 |
島根県 |
国賀海岸・摩天崖 |
島根県西ノ島町 |
15,05,20 |
奇岩の国賀海岸と断崖の展望台 |
1932 |
島根県 |
大満寺山・鷲ヶ峰 |
島根県隠岐島町 |
15,05,21 |
急坂の大満寺山と岩稜伝いの鷲ヶ峰 |
1933 |
|
|
|
|
|
|
岡山県 |
しまなみ海道と岡山後楽園 |
岡山県岡山市 |
19,05,24 |
しまなみ海道のバス旅や百名城など |
1993 |
岡山県 |
瀬戸内・16島めぐり |
岡山県 |
19,07,04 |
3日目は瀬戸大橋をくぐって児島港へ |
1996 |
|
|
|
|
|
|
広島県 |
宮島(厳島神社) |
広島県廿日市 |
18,01,19 |
世界遺産 海に浮かぶ厳島神社 |
1975 |
広島県 |
弥山 530m |
広島県廿日市 |
18,01,19 |
獅子岩から弥山に登り 大聖院コース |
1975 |
広島県 |
瀬戸内・16島めぐり |
広島県呉市 |
19,07,03 |
安芸灘とびしま海道の5島 |
1994 |
|
|
|
|
|
|
山口県 |
錦帯橋 |
山口県岩国市 |
18,01,18 |
国指定の名橋 木造5連アーチ橋 |
1975 |
山口県 |
巌流島(船島) 7m |
山口県下関市 |
18,01,20 |
関門海峡 小次郎と武蔵が決闘 |
1975 |
山口県 |
秋吉台 地獄台 など 409m |
山口県美祢市 |
14,10,17 |
北山,冠山,地獄台 |
1921 |
山口県 |
青海島,角島 |
山口県長門市 |
14,10,18 |
海上アルプス,角島灯台 |
1922 |
山口県 |
山口県北部の旅 |
山口県 |
19,01,22 |
〜24 |
|
|
元乃隅神社と龍宮潮吹 |
山口県長門市 |
19,01,22 |
123基の赤い鳥居と潮吹 |
1981 |
|
笠山(〜自然研究路) 112m |
山口県萩市 |
19,01,23 |
頂上・椿群生林・虎ケ埼灯台・明神池 |
1982 |
|
萩・城下町(1/23〜24) |
山口県萩市 |
19,01,23 |
松陰神社・城下町・(1/24)萩城跡 |
1983 |
山口県 |
響灘の藍島と六連島 103m |
山口県下関市 |
19,10,10 |
響灘に浮かぶ藍島と六連島 |
5001 |
|
|
|
|
|
|
香川県 |
小豆島 |
香川県小豆島 |
16,11,15 |
小豆島の見どころ |
1956 |
香川県 |
寒霞渓〜星ケ城山 816m |
香川県小豆島 |
16,11,16 |
寒霞渓の紅葉と展望の星ケ城山 |
1957 |
香川県 |
屋島(南峰〜冠ケ嶽) 292m |
香川県高松市 |
16,11,17 |
源平の古戦場を望む台地状の山 |
1958 |
|
|
|
|
|
|
徳島県 |
剣山1955m |
徳島県三好市 |
14,09,11 |
登山リフト 大剱神社を経て ご来光 |
1919 |
|
|
|
|
|
|
愛媛県 |
石鎚山 1982m |
愛媛県西条市 |
14,09,09 |
ロープウェイ 成就社を経て表参道 |
1918 |
愛媛県 |
四国山 130m |
愛媛県八幡浜市 |
15,07,23 |
お四国山 ミニお遍路コース |
1935 |
愛媛県 |
冨士山 320m |
愛媛県大洲市 |
15,07,23 |
とみすやま 市民の山 |
1935 |
愛媛県 |
姫鶴平と五段城 1456m |
愛媛県久万高原 |
15,07,24 |
四国カルスト 姫鶴平 |
1937 |
愛媛県 |
五段高原・大トチの木 1180m |
愛媛県久万高原 |
16,07,19 |
四国カルスト |
1952 |
愛媛県 |
大野ヶ原・源氏ヶ駄場 1403m |
愛媛県西予市 |
16,07,18 |
四国カルスト |
1951 |
愛媛県 |
佐田岬と伽藍山 414m |
愛媛県伊方町 |
17,03,03 |
佐田岬半島・西端 |
1963 |
愛媛県 |
しまなみ海道と岡山後楽園 |
愛媛県今治市 |
19,05,22 |
しまなみ海道のバス旅や百名城など |
1991 |
愛媛県 |
瀬戸内・16島めぐり |
愛媛県 |
19,07,04 |
2日目以降はチャーター船で |
1995 |
|
|
|
|
|
|
高知県 |
天狗ノ森と天狗高原 1485m |
高知県津野町 |
15,07,24 |
四国カルスト 天狗高原 |
1936 |
高知県 |
蟠蛇ケ森 770m |
高知県須崎市 |
15,02,23 |
雪割り桜を見ながら登り、大展望 |
1925 |
高知県 |
梶ケ森・福寿草の里 1400m |
高知県大豊町 |
15,02,24 |
積雪で断念し、ふもとの福寿草の里 |
1926 |
高知県 |
室戸岬(津呂山など) 258m |
高知県室戸市 |
15,02,24 |
津呂山、灯台、室戸岬、だるまSUN |
1927 |
高知県 |
足摺岬 46m |
高知県土佐清水 |
15,02,25 |
展望台や足摺灯台など |
1928 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
沖縄県 |
沖縄の山 |
沖縄県 |
14,04,21 |
〜25 沖縄旅行記 + 登山記 |
19910 |
沖縄県 |
与那覇岳 931m |
沖縄県国頭村 |
14,04,23 |
沖縄本島の最高峰 やんばるの森 |
19001 |
沖縄県 |
名護岳 345m |
沖縄県名護市 |
14,04,23 |
沖縄の名山 |
19008 |
沖縄県 |
弁ケ岳 八重岳 本部富士 |
|
|
|
|
沖縄県 |
沖縄本島と与論島の旅 |
与論島 |
19,11,22 |
〜25 ツアーで観光 |
19914 |
|
|
|
|
|
|
沖縄県 |
石垣島旅行 |
沖縄県石垣市 |
15,01,17 |
〜20 石垣島の観光と登山 サンゴ礁 |
19912 |
沖縄県 |
野底岳 282m |
沖縄県石垣市 |
15,01,17 |
悲恋伝説が残る急峻な岩山 |
19024 |
沖縄県 |
於茂登岳 526m |
沖縄県石垣市 |
15,01,18 |
沖縄県の最高峰 亜熱帯の原生林 |
19021 |
沖縄県 |
屋良部岳 216m |
沖縄県石垣市 |
15,01,18 |
亜熱帯の原生林 岩テラスから展望 |
19027 |
沖縄県 |
バンナ岳 230m |
沖縄県石垣市 |
15,01,19 |
市街地に近い山 電波塔群や展望台 |
19028 |
|
|
|
|
|
|
沖縄県 |
宮古島旅行 |
沖縄県宮古島市 |
15,03,26 |
〜27 ツアーで観光 碧いサンゴ礁 |
19913 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|